2022年
自分の命は自分で守る!!(交通教室)
交通教室を行いました。1年生から3年生は横断歩道の渡り方を、4年生から6年生は自転車の安全な乗り方について5名の交通専門指導員の皆様よりご指導していただきました。命は一つしかありません。自分の命は自分で守ることをしっかり頭に入れて、交通事故にあわないようにご家庭でもお声かけお願いします。
4月6日始業式・入学式
1学期最初の日。2~6年生の子どもたちは、ドキドキしながら学校に登校しました。
18人もの転入職員の紹介のあと、始業式が行われました。
校長先生からは、「みんなが」「あかるく」「なかよく」「たのしく」過ごせるような学校になってほしいというメッセージをいただきました。
5年生までが下校したあと、6年生が参加して入学式が行われました。広い広い体育館の中で、少し緊張しながら、式を迎える1年生64名。校長先生からの3つの大切な約束をしました。
1つ目は、朝ごはんをしっかり食べて登校すること。
2つ目は、お家の人と学校であったことをお話すること。
そして3つ目は、命を大切にすること。
新入生のみなさん、学校が始まって少したちますが、3つの約束、守れているかな?
校長先生から、教科書をいただきました。代表のお子さんは、堂々としていて、とても上手に受け取ることができました。
そしてドキドキの担任発表。
先生の話をよく聞いて、新しいことをたくさん身につけてください。
式終了後に、記念撮影。おうちの人と一緒に、みんなとびきりの笑顔でハイ、チーズ!!
桜咲く中、最高の入学式日和で行われた「令和5年度南相馬市立原町第三小学校入学式」。おわりまで見ていただいてありがとうございました。
最後になりましたが、原三小サイト管理者が代わりました。学校の様子をどんどん発信していきたいと思いますので、どうぞよろしくおねがいします。
令和5年度 新しいスタート
令和4年度 お世話になりました。
花の変化に気付かないほど
今まで夢を追いかけていたようです。校庭の桜も
満開です。
≠ME(ノットイコールミー)
今までとは違う自分を経験するために・・・
令和4年度が本日で終わります。
子供たちが、「今までとは違う自分」に成長した1年でした。
令和5年度は、みなさんにとってどんな「今までとは違う自分」になるのでしょうか。
超特急で自分たちの新しいスタートをきってください。
今まで本当にありがとうございました。
ワックスがけ
中校舎2Fのワックスがけが行われました。
ぴかぴかになった様子は新年度お楽しみに。
何年生が中校舎2Fでしょうかね。
退職される先生へ
退職される先生に、受け持っていた子供が「お世話になりました」と感謝状と花束を届けに来ました。
最後に記念撮影。心あたたまる時間でした。
教室移動 その2
3月27日に教室移動がありましたが、27日では終わらなかった教室の移動を行いました。
学級数が増え、北校舎(20年前は新校舎)も使用することになります。
いったいどの学年が使用するのでしょうかね。
離任式
先生方のお別れの会をしました。
新転地でもどうぞご活躍を
祝 卒業式
45名の卒業生。
巣立っていくのは本当に悲しいことですね。
中学校でも幸あれ
修了式 進級おめでとう(在校生)
校長室へ 素敵なお友達が来訪
1年生が校長室に来ました。
「校長先生、いつもありがとうございます。」と日頃の御礼の手紙を持ってきたようです。
お楽しみ会 楽しいね
それぞれの学年でお楽しみ会が行われていました。
2年3組 ビンゴ大会
5年2組はいすとりゲーム
4年1組は伝言ゲーム
楽しい時間はあっという間に過ぎ去ります。
そろばん とても難しいです (3年算数)
三年生のそろばんの復習。
覚えているかな?楽勝の子が多く、しっかり身に付きました。
3年総合発表会 2日目
今日のテーマは、
(1)原町無線塔
(2)がにまき
「がにまき」について調査をすすめていたことにびっくり。
南相馬市に住んでいる人でさえも、記憶から薄れてきた料理ですね。
深く追究すると、4年生で学習する「郷土をひらく」につながることがあるかもですね。
サヨナラの意味
校庭では、今までの思い出をふりかえるかのように6年生と担任が遊んでいました。
この光景をみるのも、あとわずか。
この光景をみると思い出すのが この歌詞。
「サヨナラに強くなれ この出会いに意味がある 悲しみの先に続く ぼくたちの未来」
「サヨナラは通過点 これからだって何度もある 」
お弁当、ありがとうございます (1年)
1年生のお弁当の時間におじゃましました。
みーんな美味しそう!!
卒業式予行
われら 南相馬探検隊 (3年総合発表)
3年の総合的な学習の時間の発表会
個人テーマをもとに探究したことの発表会。
プレゼンテーションを作成して実に立派に発表していました。
(1)南相馬市のゆるきゃら
(2)南相馬市の史跡(桜井古墳)
(3)南相馬市の和歌(万葉)
(4)朝日座
(5)おだか明かりのファンタジー
(6)あいすまんじゅう
(7)よつわりパン
などなど
担任の先生は、朝日座に行ったことがなく、
校長先生に「校長先生、朝日座に行ったことがありますか?」と聞くと、
校長先生から、高校時代の思い出話をきかせていただきました。
指揮台よりG難度、H難度、I難度をさく裂 (1年)
指揮台の上から、ジャンプしての飛び降り。最初はそのままジャンプしての着地だったのですが、
どんどん技が進化して、半ひねり、1回転ひねり、後方ひねりと、チャレンジする1年生。
将来は体操選手ですかね。
「アイアイ」を合奏で (2年音楽)
2年生の音楽は合奏。
木琴、シロフォン、マリンバ等が10台以上登場し、
楽しく「アイアイ」を演奏していました。
〒975-0013
福島県南相馬市
原町区上町一丁目13
TEL 0244-22-4141
FAX 0244-24-2069
mail haramachi3-e@fcs.ed.jp