出来事
マラソン大会頑張るぞ!
本校では、24日(水)に校内マラソン大会を予定しています。
各学年では、体育の時間などを利用してその練習が始まっています。
今日からは、2時間目の休みに間に全校生で校庭に出て、5分間ほど走る練習を始めました。
下の学年はトラックの内側を、上の学年は外側を自分のペースで走ります。
マラソン大会に向けて、しっかり練習を積んでいきましょう。
新入学に向けて健康診断
来年の4月に、鹿島区内の3つの小学校に入学する皆さんの健康診断が行われました。
内科や歯科、耳鼻科、眼科の検診や視力、聴力などの検査を受けました。
その間、保護者の皆さんは、桜の聖母短期大学の山下先生にお越しいただき、「子どもの心の発達と親子関係について」と題してお話をいただきました。
入学式まで半年を切りました。
それぞれのご家庭では、入学式に向けての準備が始まっているかもしれません。
皆さんが元気に入学してくる日を、在校生も先生方もみんなで待っています。
芸術の秋にちなんで(その2)
秋には、様々な作品展やコンクールが行われます。
子どもたちは、そこに出品するための作品づくりに取り組んでいます。
作文や感想文、習字を書いたり絵を描いたりと、少しでも上手な作品に仕上げようと頑張っています。
学年が上がれば課題も難しくなってきます。
一人一人が熱心に取り組む様子が見られ、うれしく思います。
今日の給食はカレーだぞ!
今日の給食は、子どもたちが大好きな献立の一つのカレーでした(他にこんにゃくサラダと牛乳が出ました)。
カレーは、だいたい1か月に1回の割合で給食に出てきます。
おいしいカレーを食べながら、「もっとカレーの回数が多くなればいいのになあ~」という声も聞こえてきました。
只今「食欲の秋」真っ盛りです。
みんな残さないでしっかり食べたかな?
大勢の先生方に授業を観ていただきました
本校を会場にして、相馬地方小学校教育研究会特別活動部会が行われ、相馬地方の先生方を中心に60名程が集まり、2年3組と6年1組の学級活動の授業を参観していただきました。
2年生は「みんなで楽しめる遊びを決めよう」、6年生は「1年生ともっと仲良くなる活動を考えよう」という議題で話し合いました。
たくさんの先生方に囲まれて、子どもたちは普段よりも緊張したかもしれませんが、それぞれの学級で活発に話し合いが進められました。
子どもたちが帰ってからは、それぞれの授業について参観された先生方での話し合いを持ち、相双教育事務所指導主事の志賀先生、相馬市立飯豊小学校教頭の村上先生から指導助言をいただきました。
祝・ホームページアクセス数3万5千回超!
いつも本校のホームページをご覧いただき、本当にありがとうございます。
皆さんのおかげで、これまでのアクセス数が延べ3万5千回を超えました。
少しずつ秋も深まってきた今日この頃ですが、これからも鹿島小学校の子どもたちの様子を紹介していきますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
上手に縫えたかな?
6年生は家庭科の時間に、生活に役立つ布製品をつくっていて、トートバッグに取り組んでいます。
今日は、ミシンを使って袋状にするために周囲を縫ったり、取っ手を付けたりしました。
先生からミシンの使い方を教わりましたが、ミシンを初めて使う子どもたちもいて、恐る恐るミシンを動かしていま
した。
素敵なトートバッグができあがるといいですね。
お話の絵を描こう
3年生の教室に行ってみると、図工の時間に「お話の絵」に取り組んでいました。
題材は、国語の教科書にも出てくる「手袋を買いに」です。
子どもたち一人一人の思いが伝わってくるような、ほのぼのとした様子が表現されていました。
仕上げまでしっかり取り組んでほしいと思います。
芸術の秋にちなんで
ゆめはっとで、1~3年生を対象とした舞台芸術鑑賞教室が行われました。
今日は、劇団芸優座による「一休さん」を鑑賞しました。
とんち話で有名な一休さんですが、笑う場面ばかりでなく、母と子の深い愛情が表現された場面もあり、楽しく充実した時間を過ごすことができました。
終演後には、キャストの皆さんがロビーに出て、子どもたちが帰るのを見送ってくれました。
さわやかな秋空の下で
今日は、さわやかな秋晴れの一日になりました。
暑くもなく寒くもなく、とても過ごしやすい一日でした。
休み時間には、子どもたちが外に出て元気に遊んでいました。
校庭の草むらで虫取りをしている1年生もいました。
何をするのにも気持ちのよい季節です。
先週末は台風24号が来て、月曜日(1日)は登校時刻が1時間繰り下がりました。
今週末には台風25号がやって来そうな予報です。
3連休なのでいろいろと予定を立てている方もいることでしょう。
大きな被害がないことを願っています。
〒979-2335
福島県南相馬市
鹿島区鹿島字広町13番地
TEL 0244-46-2240
FAX 0244-46-5235
mail kashima-e@fcs.ed.jp