日誌

出来事

みんなの思いが届くことを願って(トルコシリア大地震募金活動)

 代表委員が中心となって行った「トルコ・シリア大地震募金活動」で集まったお金を、南相馬市社会福祉協議会の方へ渡しました。集まったお金は、必ずトルコとシリアの方々に届けますという言葉を聞き、子どもたちも、とても嬉しそうでした。また、福島民報社と福島民友社の取材でも、募金活動への思いについてしっかり答えていました。全校生みんなの気持ちがトルコやシリアをはじめ、多くの方に伝わり、少しでも早く両国の復興が進むことを願っています。

梅香る卒業式に向けて

卒業式の練習も佳境です。

心に残る卒業式にしようと、6年生一人ひとりが頑張っています。

声を発しない場面ではノーマスクです。

指導の先生からは、昨日のWBCの大谷選手を例に、一球入魂ならぬ「一言入魂」の熱い指導もありました。

校門脇の梅も満開で子どもたちを迎えてくれています。

トルコ・シリア大地震募金活動

先日の3.11集会から、自分たちにも出来ることから取り組もうと、児童会代表委員会が校内で募金活動を行いました。児童会でチラシを作ったり呼びかけを行ったりして、たくさんの募金が集まりました。

東日本大震災の時には世界中から支援の手が差し伸べられた事を知り、今度は自分たちの番だと、気付き、考え、実行できる、優しくもたくましい子どもたちは、当地域の宝ですね。

リモートで全校児童に呼びかけを行いました。

 

みなさん、ありがとうございました。

東日本大震災追悼式

 東日本大震災が起きてから、明日で12年目を迎えます。3月10日の全校集会では、東日本大震災の追悼をリモートで行いました。はじめに、震災で亡くなった多くの人たちのために黙祷を捧げました。その後、校長先生から、震災当時の様子を写真や資料で振り返りながら、自分たちの地域がどのような被害を受けたのか、そして復興に向けてどのように取り組んできたのかについてお話がありました。

 また、集会の最後には、代表委員会から、2月に起きたトルコ・シリア大地震に対する募金の呼びかけがありました。東日本大震災の時に助けていただいたお返しに、自分たちにできることをしてあげたいという6年生の言葉に、全校の児童たちからも賛同の声が聞こえました。募金活動は来週行います。被害に遭われた方たちのために、役立てていただければ嬉しいですね。

 一年経る毎に、子どもたちからは震災が昔の出来事と感じられるようになってきています。3月11日を東日本大震災が起きた日であると記憶するとともに、防災への意識を高めていく機会にできればと思います。

卒業バイキング給食

卒業生限定の豪華バイキング給食がありました。

この日を楽しみにしていた卒業生は大喜びでした。

当日は、調理だけでなく、配膳の手伝いにも駆けつけてくださった鹿島給食センターの皆様に感謝しながら頂きました。

あ~うまかった、べこ負けた(^-^)

6年生を送る会

 3月1日(水)に6年生を送る会を行いました。5・6年生と発表する学年は体育館で、その他の学年は教室で配信画面を見ながらの参加となりました。それぞれの学年の発表では、6年生へ感謝の言葉が送られました。練習や工夫を重ねた成果を6年生に見てもらえて、満足した様子でした。2時間が過ぎるのがあっという間でした。会場の準備や会の運営に協力して取り組んでくれた5年生の皆さん、ありがとうございました。6年生の皆さん、卒業式まで、もうすぐです。小学校生活を心置きなく楽しみ、そして快く卒業式を迎えてほしいと思います。

・発表内容 1年生 ダンス「やってみよう」  2年生 玉入れ    3年生 リコーダー演奏 

      4年生 ダンス「わたしは最強」  5年生 ◯✕クイズ   6年生 合唱「旅立ちの日に」

1年生 

2年生

3年生

4年生

5年生

                     

  

今年度最後の授業参観

 2月24日(金)は今年度最後の授業参観でした。感染症防止のため、方部毎に2校時と4校時に分けて行いました。多くの保護者の方が来校し、子どもたちの様子を参観しました。

 授業では、作品を紹介したり、1年の間にできるようになったことを発表したり、お世話になった家族に感謝の気持ちを伝えたり等、様々な活動に取り組んでいました。子どもたちは緊張しながらも、1年の間に成長した姿を家族に見てもらうことができました。保護者の皆様には、お忙しい中お出でいただきまして、ありがとうございました。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

※全学級掲載できなくてすみません