ようこそ! 石神第二小学校のホームページへ!!

  石神第二小学校は、福島県の太平洋側(浜通り地方)に位置する小学校です。東日本大震災及び東京第一原子力発電所事故から14年が過ぎましたが、引き続きフクシマの復興を発信できる人づくりに取り組んでいます。

令和7年4月1日現在、357名の児童が在籍しており、児童数も回復傾向にあります。

 令和7年度のスローガンは、「のち(命)を守ろう、ょうらい(将来)につなげよう、とうりゅう(二刀流)になろう」です。

全職員43名がワンチームとなり、学校を運営していきたいと思います。

 このホームページで、日常の教育活動や子どもたちの姿をタイムリーに発信していきますので、どうぞご覧ください。

 

こんなことがありました

いよいよ明日、運動会!

2019年5月17日 13時44分

今週1週間は運動会練習に力を入れてきました。

全体練習では、入退場、開閉開式、ダンスなど繰り返し練習に励みました。

各ブロックに分かれての練習。

かけっこやチャンスレースの最終確認をしました。

用具等も準備万端です。

皆さん、お楽しみに⁉️

2年生:野菜の苗植えをしました!

2019年5月15日 11時24分

2年生は、昨日ミニトマトの苗を自分の植木鉢に植えました。

講師は、毎年JAの方にお願いしています。

うまくできて嬉しそうです。手を振っています。

最後に支柱を立てます。トマトが倒れないようにするためです。

苗のすぐそばに立てるんだよ、と教えてもらいました。

その後、花壇に他の野菜の苗も植えました。

枝豆・ピーマン・オクラ・キュウリなどです。成長が楽しみです。

 

1年生:初めてのお掃除

2019年5月14日 09時53分

本校は、縦割りでお掃除をしています。今日は、1年生のお掃除デビューです。

黄色い帽子を被っているのが、1年生です。

 

1年生の皆さん、これからもよろしくお願いします。

石二小特設陸上部 大躍進!!

2019年5月13日 14時18分

5月11日(土)第35回全国小学生陸上交流大会 相双地区予選が雲雀ヶ原陸上競技場開催されました。

男子7名、女子10名の計17名が大会に参加し、7種目11名が県大会出場の切符を手に入れました。

●県大会出場者

 小学5年男子100m 井上 

 小学5年女子100m 児玉 

 小学6年男子100m 星  

 小学6年女子100m 井上 ・菅野 

 コンバインドA女子  佐藤  ・相浦 ・金澤 

 コンバインドB男子  岡田 

 コンバインドB女子  小林 ・三浦  

県大会は、7月7日(日)福島市の【とうほうみんなのスタジアム】で開催されます。