日誌

2018年5月の記事一覧

力を出し切った陸上競技大会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原町区の雲雀ヶ原陸上競技場に南相馬市と飯舘村の全小学校の6年生が集まって、第11回小学校陸上競技大会が行われました。

開会式後の4×100mリレーの予選から競技が始まり、子どもたちはこれまで経験したこともないような独特の緊張感の中で、それぞれがエントリーした種目でこれまでの練習の成果を思う存分発揮しました。

入賞した人も、惜しくも入賞を逃してしまった人も、自分なりのベストのパフォーマンスを見せることができたのではないでしょうか。

400mトラックの正式な陸上競技場で競技するという経験は、なかなかないことだと思います。

他校の6年生の素晴らしい記録を目の当たりにして、それもまたよい経験になったと思います。

6年生としての大きな行事の一つを終えて、子どもたちもまた一つ成長したのではないでしょうか。

きれいな音色を響かせて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽の時間に1年生は鍵盤ハーモニカを、3年生になるとソプラノリコーダーを使います。

今日は喜久川先生にお越しいただき、1年生と3年生でそれぞれ使う楽器について教えていただきました。

正しいセットの仕方から始まり、持ち方や指の位置、息の入れ方など、それそれの楽器の基礎基本を教わりました。

これから何回も練習して、音楽の時間には上手に演奏できるように頑張りましょう。

頑張れ6年生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明後日31日(木)に開催される市内小学校陸上競技大会を前に、それに出場する6年生を励ます壮行会が行われました。

集会委員会や5年生が中心となって会を進め、出場種目ごとに6年生の紹介があった後、5年生代表の激励の言葉や全校生による応援エール(5年生の応援団員が力一杯エールを送りました)、6年生代表のお礼の言葉が発表されました。

最後には、5年生と6年生のリレーチームの対抗戦が行われました。

さすが6年生のパワーには圧倒されました。

大会当日も、自分の最高のパフォーマンスができるよう頑張ってほしいと思います。

しっかり観察して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は理科の時間に、「植物の発芽と成長」という学習をしています。

インゲン豆を育てて、その様子を観察しながら、植物の成長には水や空気、温度などの条件が整う必要があることを学習していきます。

今日は、大きくなってきたインゲン豆を見ながら、それまでの成長の様子や気付いたこと、分かったことなどをまとめました。

これからもしっかりと観察を続けてほしいと思います。

 

声援を響かせて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 青く晴れた空に元気な声援が響いてきました。

5年生が壮行会に向け、校庭で応援の練習をしています。

6年生が自分の全力を出せるよう、壮行会では学校にいる全員でエールを送りたいです。

 

 

野菜の苗を植えました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生が野菜の苗を植えました。

JAふくしま未来から佐藤さん、田部さんにお越しいただき、ミニトマトやナス、ピーマンの苗の植え方を教わりました。

お話を聞きながら、1人ずつ自分の植木鉢にていねいに植えました。

これからしっかりお世話をして、夏には大きく育ってたくさんの実を付けてくれるといいですね。

小学校陸上競技大会に向けて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月31日(木)には南相馬市小学校陸上競技大会が行われますが、今日はその会場となる雲雀ケ丘陸上競技場へ6年生が練習に行ってきました。

ブルーの走路がきれいな競技場で、全体で練習した後に、それぞれの種目ごとの練習も行いました。

陸上競技場を経験するということが初めての子どもたちが多く、本番を見据えてしっかり練習してきました。

さすが6年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19日(土)に運動会が無事に行われましたが、今朝は、荒れてそのままになっていた校庭を、6年生がきれいに整備してくれました。

でこぼこになった地面をならしたり砂をまいたりするとともに、校庭周辺のゴミも拾ってくれました。

行事が終わってからも、6年生はみんなのために体を動かしてくれました。

さすが6年生です。

かけぬけろ、そこがゴールだ 金メダル!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は朝まで雨模様だったので、実施の有無に気をもみましたが、朝早くからたくさんの保護者の皆さんにも校庭の整地にご協力をいただき、予定より1時間遅れで運動会を行うことができました。

当初のプログラムが、校庭の状況や時間の都合で変更になったり、これまで練習してきたのに実施できなくなったりした種目もありましたが、10時頃からは青空も見え始め、無事に運動会を終えることができました。

1年生は初めての学校での運動会、6年生は小学校最後の運動会になりました。

それそれに全力を尽くし、思いは違うかもしれませんが、大きなけがをした人や具合が悪くなった人もなく、たくさんの思い出が残る運動会になったのではないでしょうか。

皆さんのご協力ありがとうございました。

明日はいよいよ運動会!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ明日は運動会です。

これまでの練習の成果を皆さんに見ていただくために、1年生は今日も体育館で最後の練習をしました。

準備も予定通り進んでいます。

朝から小雨模様で明日の天候が心配ですが、雨が上がって楽しい運動会ができることを願っています。

どのくらい浮きましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生が図工で作った風船を浮かばせていました。

スズランテープの色もカラフルで心躍ります。

何を作ったのか聞いてみると、てるてる坊主やプリキュアなどなど。

ワクワクした表情の子どもたちがとても素敵です。

いろんな国の こんにちは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生の運動会の練習のようすです。

いろんな国のあいさつが聞こえてきます。国ごとに走り方があるようです。

平均台を使うのはどこの国なのでしょうか。

お楽しみに!

全体練習の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴天により校庭も乾き、2時間目に運動会の全体練習がありました。

自分の立ち位置をしっかり確認して準備体操を行っています。

最後は大玉送りを行いました。1年生も一生懸命頑張っています。

 

 

 

絵地図を書こう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は社会科の授業で、学校の周りの様子を学習しています。

今日は、以前観察に出かけた学校の周辺の様子を絵地図にまとめていました。

区役所や駅、郵便局、公園など、どのあたりにどんな施設があるのかをていねいに記入していました。

地図を見ると、自分たちが普段過ごしている地域の様子がよく分かりますね。

奉仕作業へのご協力ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA奉仕作業を行いました。

今回は、校庭の整地作業や、側溝にたまった土あげ、花壇への植栽作業、そしてベルマークの整理などを行いました。

皆さんが率先して活動してくださったおかげで、1時間ほどの作業で学校がとてもきれいになりました。

朝早い時間帯だったのにもかかわらず、たくさんの保護者の皆さんにご協力いただき、本当にありがとうございました。

運動会にむけて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は天気も良く、校庭では1、2年生たちが運動会の練習をしていました。

温かな日差しの中、音楽に合わせて踊る姿がとても素敵です。

昨日までは雨でなかなか外での練習が出来ませんでしたが、来週は全体練習もあるので晴れることを祈っています。

作品鑑賞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の図工では粘土を使った作品を製作しました。

「きって かきだし くっつけて」というタイトルのもと様々な道具を使ってイメージを表現しています。

グループになってお互いの作品のいいところなどを話し合いました。

近々作品集が掲示されるそうなのでじっくり鑑賞したいと思います。

火の用心!消防署見学に行きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生が社会科で消防署の見学に行ってきました。

何をする場所なのか、どんなものがあるのか…消防署の方に様々なお話をしていただきました。

子どもたちも真剣な表情でお話を聞いています。

いつも町を見回ってくださる消防の方に感謝をしながら、火のもとに気を付けて生活したいですね。

 

小学校での生活には慣れましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集会委員会の皆さんが中心となって、1年生を迎える会を開きました。

6年生に手を引かれた1年生が、大きな拍手の中、体育館へ入りました。

6年生の荒さんが歓迎の言葉を述べた後、みんなでじゃんけん列車のゲームをして楽しく交流しました。

校歌を斉唱した後、1年生全員でお礼の言葉を発表しました。

最後にはスペシャルゲストも登場して、みんなで大いに盛り上がりました。

楽しい集会活動になりました。

美味しく淹れられたかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は「だんらんの用意をしよう!」というテーマで、5年生の調理実習がありました。

それぞれ慣れない手つきながらも一生懸命ていねいにお茶を入れていました。

美味しかったようでおかわりをする児童も…

片づけまで皆で協力してできました!