H26 学校の様子
2015年2月の記事一覧
授業参観
2月27日(金)は、今年度最後の授業参観でした。この日のために、発表の練習を頑張っていた学年もありました。どの学年も、1年間の成長をしっかり観ていただけたのではないでしょうか。
※写真は、上から学年順になっています。
1年生は、思い出発表会でした。行事を思い出しながら、自分で描いた絵や作文を発表することができました。
2年生は、できるようになったこと発表会でした。コマ回しや音楽などを上手に発表し、大きな拍手が起こっていました。
3年生は、未来の自分や家族についての発表でした。最後には、お母さんへの手紙と詩・合唱の発表があり、感動の涙があふれていました。
4年生は、二分の一成人式でした。できるようになったことを、思い思いの方法で工夫して発表することができました。
5年生はバスケットボールでした。ボールの基礎運動から始まり、後半はゲームを楽しんでいました。
6年生は感謝を伝える会でした。一人一人が手紙を読み、おうちの方に手渡し、記念写真を撮りました。
発表の授業が多かったので、きょうだいの多いご家庭は、様子を見ながらの参観になり、大変だったと思います。子どもたちの頑張りを、おうちでも話題にして、たくさんほめてあげてほしいです。
参観後は、各学年の懇談会があり、1年間の学習や生活の様子について、保護者の皆様にお伝えすることができました。進級・卒業に向けての話もあり、いよいよ今年度も終了だということを、実感する時間になりました。
その後に、PTA全体会を行いました。今年度の会計決算や、来年度の役員などについて話し合いました。今年度も発行予定の文集「浦里」や、PTA広報についての確認もありました。原稿のご協力、ありがとうございました。
年度末のお忙しいところ、参観・ご参加いただき、ありがとうございました。残り1ヶ月、子どもたちとの時間を大切にして過ごしていきたいです。
※写真は、上から学年順になっています。
1年生は、思い出発表会でした。行事を思い出しながら、自分で描いた絵や作文を発表することができました。
2年生は、できるようになったこと発表会でした。コマ回しや音楽などを上手に発表し、大きな拍手が起こっていました。
3年生は、未来の自分や家族についての発表でした。最後には、お母さんへの手紙と詩・合唱の発表があり、感動の涙があふれていました。
4年生は、二分の一成人式でした。できるようになったことを、思い思いの方法で工夫して発表することができました。
5年生はバスケットボールでした。ボールの基礎運動から始まり、後半はゲームを楽しんでいました。
6年生は感謝を伝える会でした。一人一人が手紙を読み、おうちの方に手渡し、記念写真を撮りました。
発表の授業が多かったので、きょうだいの多いご家庭は、様子を見ながらの参観になり、大変だったと思います。子どもたちの頑張りを、おうちでも話題にして、たくさんほめてあげてほしいです。
参観後は、各学年の懇談会があり、1年間の学習や生活の様子について、保護者の皆様にお伝えすることができました。進級・卒業に向けての話もあり、いよいよ今年度も終了だということを、実感する時間になりました。
その後に、PTA全体会を行いました。今年度の会計決算や、来年度の役員などについて話し合いました。今年度も発行予定の文集「浦里」や、PTA広報についての確認もありました。原稿のご協力、ありがとうございました。
年度末のお忙しいところ、参観・ご参加いただき、ありがとうございました。残り1ヶ月、子どもたちとの時間を大切にして過ごしていきたいです。
0
なわとび記録会
12月に仮設体育館ができてから、休み時間にも学年の割り当てをして、体育館で遊ぶことができるようになりました。体育の授業も、場所の心配をせず、思いきり身体を動かすことができています。自分たちの体育館があるって、なんと嬉しいことでしょう!
今年は、新しい体育館で、なわとびの練習をすることができ、各学年、以下の日程でなわとび記録会を行いました。
低学年:2月20日(金)
中学年:2月17日(火)
高学年:2月19日(木)
合格目標の達成を目指して、子どもたちはみんな集中して跳んでいました。練習の成果を発揮し、この日に初めて合格できた子もいたようです。友達と回数を数え合いながら、互いに励まし合う姿も見られました。
中学年では、個人の記録の他に、大なわとびでの記録更新にも挑戦しました。1回でも2回でも、最高記録を更新すると大喜びです。回数で自分たちの成長を実感できる、なわとびはやりがいのある運動ですね。これからも、子どもたちの意欲を高めながら、体力向上に努めていきたいと思います。
寒い中、応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
今年は、新しい体育館で、なわとびの練習をすることができ、各学年、以下の日程でなわとび記録会を行いました。
低学年:2月20日(金)
中学年:2月17日(火)
高学年:2月19日(木)
合格目標の達成を目指して、子どもたちはみんな集中して跳んでいました。練習の成果を発揮し、この日に初めて合格できた子もいたようです。友達と回数を数え合いながら、互いに励まし合う姿も見られました。
中学年では、個人の記録の他に、大なわとびでの記録更新にも挑戦しました。1回でも2回でも、最高記録を更新すると大喜びです。回数で自分たちの成長を実感できる、なわとびはやりがいのある運動ですね。これからも、子どもたちの意欲を高めながら、体力向上に努めていきたいと思います。
寒い中、応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
0
豆まき集会
2月3日(火)は節分。先週末の雪が残り、まだまだ寒い日々が続きますが、暦の上ではもう春になります。今年も、毎年恒例の豆まき集会が行われました。
この日のために、各児童委員会が準備を進め、役割を分担して行うことができました。
各学年の代表からは、追い出したい鬼の発表があり、「好き嫌い鬼」「おっちょこちょい鬼」など、自分の直したい所を鬼に例えて発表してくれました。中には、「追い出すために~する」という内容もあり、強い意志が感じられました。
他にも、本の読み聞かせや、じゃんけんゲーム・○×ゲームで楽しみました。
最後は、年女・年男の5年生による豆まきでした。「鬼は~外!福は~内!」の力強いかけ声に、きっとみんなの心の鬼も退治されたことでしょう。
0
学校の連絡先
福島県南相馬市小高区
関場一丁目77番地の1
TEL 0244-44-2022
FAX 0244-66-2122
QRコード
アクセスカウンター
1
9
2
6
3
9