図書室だより
図書室だより
7月です!図書室です!
6月がどこかへ行ってしまいました。
梅雨らしからぬ晴天の猛暑日が続いておりましたが、本日は午後から雨模様です。
気温、下がれ。
なむなむ。
熱中症にご注意くださいね!
熱中症対策の本も取り揃えてございます!
おいでませ図書室!
そんな本校図書室は、今年度の一大イベント、電算化へむけての下準備に追われております。
図書室の資料全てにバーコードを貼らねばなりません。
その作業を、図書委員さんと文化総合部の皆さんに手伝っていただいています。
ラベル貼り作業風景.jpg
みなさんもくもくとこなしてくださっています。
頼もしい限りです。
夏休みまでにどのくらい進めるかしら。どうかしら。夏休み中に登録作業をひと段落させたいところです。
梅雨らしからぬ晴天の猛暑日が続いておりましたが、本日は午後から雨模様です。
気温、下がれ。
なむなむ。
熱中症にご注意くださいね!
熱中症対策の本も取り揃えてございます!
おいでませ図書室!
そんな本校図書室は、今年度の一大イベント、電算化へむけての下準備に追われております。
図書室の資料全てにバーコードを貼らねばなりません。
その作業を、図書委員さんと文化総合部の皆さんに手伝っていただいています。
ラベル貼り作業風景.jpg
みなさんもくもくとこなしてくださっています。
頼もしい限りです。
夏休みまでにどのくらい進めるかしら。どうかしら。夏休み中に登録作業をひと段落させたいところです。
図書室の本棚が増えました!
先週このコーナーの記事の更新をしましたが、その翌日に新しい本棚が入りました。
なんということでしょう。
3階まで手動で運んでいただきました。
なんということでしょう。
本棚の位置は事務の先生型に手伝っていただいて調整しました。
その前に、
本棚に入っていた本をすべて出しました。(ひとりで)(そのせいか利き手が腱鞘炎に)
本棚におさめる作業は、この日(19日・金曜日)のお昼休みに、図書委員さんに手伝ってもらいました。おつかれさまでした!!
残念ながら図書委員さんの作業中の写真を撮り忘れてしまいました…(涙)
無事に本が収まりまして、スペースがいっぱいあるので企画のコーナーを広く取りました。
企画コーナーでは現在「映像化作品特集」を行っています。
企画コーナーの裏側から9類(物語・小説)のコーナーが始まりますが、さきに新着コーナーを設置しています。ちょっとずつ購入図書が入ってきていますので、生徒の皆さん、先生方も、ぜひ図書室にきてみてくださいませ~♪
新学期ですね!!
うかうかしていたらもう5月も半ばを過ぎてしまっていました!!
なんということでしょう!
時間どろぼうがおりますよ!!!
いっぱいいっぱいです。
こんにちは、学校図書館支援員のスエナガです。
このコーナーも「廊下の本棚」から「図書便り」にあらたまりまして、いよいよこの4月から小高区の本校舎での図書室がスタートしました。
その、スタートに至るまでの様子をごらんくださいまし。
仮設校舎では廊下に本棚が並んでおりました。
何もない図書室の様子は前の記事を参考に。
3月、ほかの学校を担当している学校図書館支援員のおふたりと、引っ越し業者さんにもご協力いただいて、本棚をならべ、本を入れ込みました。
本棚はあとふたつ、中央に並んでいるものと同じものが入る予定です。ただいま市の大工さんに作ってもらっています。それらに程々に本が埋まるくらいになれば、蔵書基準もクリアするのですが…
でも、ほかの学校でよく悩みまくられている、「古くて利用されない本がたくさんあって処分の選定も難しいのに新しい本を入れるスペースがない」という問題からは解放されています。
こちらは雑誌のコーナーです。カウンターの後ろ側。
新着分を棚の上にべた置きしていましたが、全然インパクトがない…やっぱり立てておきたい…ということで、マガジンスタンドを段ボールで手作りです。
装飾をしていないのですが、それもシンプルでよいかな、と。近くで見るとガムテープではしばしをとめているのがわかりますが、ご愛敬。こんな感じの新生小高中学校図書室です。
これからは、図書室の様子や企画、新着情報やおすすめの本など、まめに更新していこうと思いますので、よろしくお願いしますね♪
なんということでしょう!
時間どろぼうがおりますよ!!!
いっぱいいっぱいです。
こんにちは、学校図書館支援員のスエナガです。
このコーナーも「廊下の本棚」から「図書便り」にあらたまりまして、いよいよこの4月から小高区の本校舎での図書室がスタートしました。
その、スタートに至るまでの様子をごらんくださいまし。
仮設校舎では廊下に本棚が並んでおりました。
何もない図書室の様子は前の記事を参考に。
3月、ほかの学校を担当している学校図書館支援員のおふたりと、引っ越し業者さんにもご協力いただいて、本棚をならべ、本を入れ込みました。
本棚はあとふたつ、中央に並んでいるものと同じものが入る予定です。ただいま市の大工さんに作ってもらっています。それらに程々に本が埋まるくらいになれば、蔵書基準もクリアするのですが…
でも、ほかの学校でよく悩みまくられている、「古くて利用されない本がたくさんあって処分の選定も難しいのに新しい本を入れるスペースがない」という問題からは解放されています。
こちらは雑誌のコーナーです。カウンターの後ろ側。
新着分を棚の上にべた置きしていましたが、全然インパクトがない…やっぱり立てておきたい…ということで、マガジンスタンドを段ボールで手作りです。
装飾をしていないのですが、それもシンプルでよいかな、と。近くで見るとガムテープではしばしをとめているのがわかりますが、ご愛敬。こんな感じの新生小高中学校図書室です。
これからは、図書室の様子や企画、新着情報やおすすめの本など、まめに更新していこうと思いますので、よろしくお願いしますね♪
本棚、お引越し
三月になりましたね!
あっという間です!!
あわただしく過ぎる日々のなかで、廊下の本棚は一足お先に本校舎へゆきました。
2月27日、第一陣、出立です。
本の梱包も引っ越し業者さんがおこなってくださいました。
段ボールの量がすごいことに!
旅立った後の廊下は、本棚なんてありましたっけ?といったようなよそよそしい感じに…
長机をひとつ置かせていただいて、新着雑誌などを並べました。長机の横にあるのは「返却ボックス」です。ちらほら返し忘れられていた本が戻っています。
本校舎の図書室、ビフォア↑ アフター↓
本棚が入りました。
ちょっと図書室らしくなりましたね!
本棚は引っ越し業者さんが人力で上げてくださいました。三階まで!
ちなみに、前の記事で「親子と思しき」と書きました像ですが、
ちょっと図書室らしくなりましたね!
本棚は引っ越し業者さんが人力で上げてくださいました。三階まで!
ちなみに、前の記事で「親子と思しき」と書きました像ですが、
少年と鳥(あひるかしら)と思われます。
「廊下の本棚」次回更新は本棚に本を収めたところになる予定です。
二月が逃げてゆく 【廊下の本棚】
一月は行く
二月は逃げる
三月は去る
二月は逃げる
三月は去る
お正月から三月までは行事が多くて、あっという間に過ぎてしまうことをリズミカルに言った言葉ですが、いつも「一月は…なんだっけ、飛んでいく?」とこんがらがってしまいます。
そんな二月もいつの間にか半ばを過ぎてしまってぬるっと逃げて行っておりますね。
はよせな。
なんだかもう、いろいろと早よせな。
なんだかもう、いろいろと早よせな。
さて,
仮設校舎の廊下に本棚を並べている現在の小高中学校ですが、本校舎ではちゃんと図書室がございます。
校舎のはしっこなのがさみしいところ。
でもすごく広くてきれいなのですよ!!
先日、その本校舎の図書室の様子を見学させてもらってまいりました!!
なんにもありません!
ニノさん(尊徳)とヒデヨさん(博士)と親子(と思しき)がお留守番をしてくださっております。
仮設校舎の本棚を持ってゆきます。
新しい棚を作ってもらったりもする予定です。
これからどんな図書室が出来上がるのか、
こう,ご期待なのです!!!!
その引っ越しが、今月の27日(月)の第一陣に乗せることになりました。
廊下の本棚は一足先に本校舎へ出発いたします。
それにともないまして、
本の貸し出しは 2月22日(水)まで
返却の目安は 2月23日(木) とさせていただきました。
27日以降は仮設校舎のどこかに雑誌の新刊を置くスペースを取ってもらいまして、その近辺に返却箱を設置いたします。
あっという間に…
期末テストが終わって
選抜試験を乗り越え
合格発表があり
卒業式
修了式
春休みが来て
新学期はすぐそこ!
えんじょいすくーるらいふなのです!
今年もよろしくお願いします
本を読む時間がない?
おみくじ豆知識には”凶”を引いた時の対処法もありますよ!
はい!すみません”凶”も入っています!
おみくじには「ラッキーブックス」ということでおすすめの本も書かれていますので、チェックしてみてくださいね。
ちなみに私スエナガの昨年読んだ本の冊数は88冊でした。うち10冊くらいが絵本です。産休が明ける直前8月~産休明け直後9月までにデルフィニア戦記(茅田砂胡・中公文庫)18巻を一気に読んだのが印象深いです。痛快なファンタジーです。
今年は100冊超えたいです。
皆さんは昨年何冊本を読みましたか?
時間はねん出するものですよ!
あけましておめでとうございます。
今年もたくさん本を読みたいですよろしくお願いします。
皆様にも素敵な本との出会いがたくさんありますように!
年の初めの運試し、
2階の図書部屋の前に「本おみくじ」を準備いたしました。
ぜひ引いてみてください♪
読書祭りです。 ~☆ わっしょい!!【廊下の本棚】
毎年10月27日からの二週間は読書週間で、図書館や一般書店でもフェアを行っていたりします。
それにあやかりまして、小高中学校でも”読書祭り”を開催しております。
学校で購読している雑誌の付録もたまっておりまして、それを生徒の皆さんに還元するねらいも。
雑誌のふろくのほかに、
わたくし手作りのブックカバー(手ぬぐいを使って手作り!)や
和綴じのメモ帳、豆本など
も
ラインナップしております。わたくし手作りのブックカバー(手ぬぐいを使って手作り!)や
和綴じのメモ帳、豆本など
和綴じのメモ帳、豆本など
本日さっそくスタンプをもらいに来てくれた生徒さんがおりました♪
狙いはなにかな~( *´艸`)
読書祭りにあわせまして、お昼の放送もさせていただくことに。
頑張って原稿を考えましたが、途中までマイク(車掌さんが使うような)が前後逆でしゃべってしまって、とても聞きづらかったモヨウで…うう、もうしわけありません!(>_<)
11月中、週に一回放送ジャックさせていただく予定です。
次は何を話すかは、まだ考え中でドッキドキです。どうしよう。
新しい本や寄贈のCDもどんどこ入ってきております。
どんどこご利用くださいませ~(^O^)/
新着図書のお知らせ ~☆ 【廊下の本棚】
一般社団法人「ふくしま未来アカデミー」様より、図書の寄贈を受けました。
「クラブ活動や学校図書の支援、地域文化や歴史に触れる機会の提供など、子供たちの夢や未来を継続的にサポートしてまいります」とのことで、今回南相馬市内すべての中学校へ本を寄贈していただきました。ありがとうございます。
小高中学校のラインナップは以下の通りです。
(作者名・タイトル・出版社・分類番号/著者記号)
総合百科事典ポプラディア全12巻 ポプラ社 031/ソウ
山田忠雄編 新明解国語辞典 三省堂 813/シン 10冊
影山輝國編著 新明解現代漢和辞典 三省堂 813/シン 5冊
近藤二郎監修 学研マンガNEW世界の歴史全13巻 209/カツ
日本オリンピック・アカデミー監修 オリンピック・パラリンピック大百科全7巻 小峰書店 780/オリ
三省堂編修所編 デイリーコンサイスカタカナ辞典 三省堂 813/テイ
小内一編 てにをは辞典 三省堂 816/テニ
以上49冊です。
すでに書架に配架しております。
生徒の皆さん、ぜひ活用してくださいね!
文化祭が間近にせまりまして、学校の雰囲気もそわそわしていて楽しげです。
今は文化祭のことで頭もいっぱいでしょうか。
その文化祭、群青祭は10月29日です。
振替休業が明けますともう11月…
11月
こっそり「読書祭り」の準備を進めております。
11月いっぱい、読書祭りを開催いたします。
生徒の皆さんのリクエストをメインにした新しい購入図書も、実はぞくぞく入ってきております。現在絶賛受入れ処理中♪
それにあたって、さきに書架の並びをちょっと変えておりました。
見出しも大きくしてみたり。
「読書祭り」については文化祭終了後に何かしらの形でいろいろお知らせいたしますので、お楽しみにどうぞなのです( *´艸`)うふふ。
それでは、よい読書を~
「クラブ活動や学校図書の支援、地域文化や歴史に触れる機会の提供など、子供たちの夢や未来を継続的にサポートしてまいります」とのことで、今回南相馬市内すべての中学校へ本を寄贈していただきました。ありがとうございます。
小高中学校のラインナップは以下の通りです。
(作者名・タイトル・出版社・分類番号/著者記号)
総合百科事典ポプラディア全12巻 ポプラ社 031/ソウ
山田忠雄編 新明解国語辞典 三省堂 813/シン 10冊
影山輝國編著 新明解現代漢和辞典 三省堂 813/シン 5冊
近藤二郎監修 学研マンガNEW世界の歴史全13巻 209/カツ
日本オリンピック・アカデミー監修 オリンピック・パラリンピック大百科全7巻 小峰書店 780/オリ
三省堂編修所編 デイリーコンサイスカタカナ辞典 三省堂 813/テイ
小内一編 てにをは辞典 三省堂 816/テニ
以上49冊です。
すでに書架に配架しております。
生徒の皆さん、ぜひ活用してくださいね!
文化祭が間近にせまりまして、学校の雰囲気もそわそわしていて楽しげです。
今は文化祭のことで頭もいっぱいでしょうか。
その文化祭、群青祭は10月29日です。
振替休業が明けますともう11月…
11月
こっそり「読書祭り」の準備を進めております。
11月いっぱい、読書祭りを開催いたします。
生徒の皆さんのリクエストをメインにした新しい購入図書も、実はぞくぞく入ってきております。現在絶賛受入れ処理中♪
それにあたって、さきに書架の並びをちょっと変えておりました。
見出しも大きくしてみたり。
「読書祭り」については文化祭終了後に何かしらの形でいろいろお知らせいたしますので、お楽しみにどうぞなのです( *´艸`)うふふ。
それでは、よい読書を~
おおすすめの本です♪ 【廊下の本棚】
天高く馬肥ゆる秋…
というには、台風や秋雨前線でぐずついた天気が続いていますが、朝晩涼しく…ともすれば寒くなって、確かに季節が移ろいゆくのを感じる今日この頃です。
秋
と
いえば
読書の秋ですよ!!
ということでおすすめの本を一冊ご紹介します。
ノボさん表紙.jpg
『ノボさん 小説正岡子規と夏目漱石』
伊集院静著 講談社
913/イシ
伊集院静さんというと大人でもちょっと難しいのでは、と思うかもしれませんがなんのなんの。
正岡子規を主人公に、親友の夏目漱石を交えた直球の青春小説です!
人好きのする正岡子規の人柄にたくさんの人が集まり、その天才ぶりに圧倒されながらも親しまれる様子が軽快に描かれています。
若くして亡くなった子規の生涯を、その友情のありかを体感してください!
★新着情報★CD,DVD ,書籍 【廊下の本棚】
CD・書籍の新着情報をお知らせします。
9月1日付
「タイトル」作者(アーティスト)名 分類番号/著者記号
※今回はすべて寄贈です。
【CD】
「金の愛、銀の愛」SKE48 M/エス
「ジャングル・ブック オリジナル・サウンドトラック」ディズニー M/テイ
「Sha La La ☆ Summer Time」Kiss My-Ft2 M/キス
「IN MY HI-HEEL/アイズ」加治ひとみ M/カシ
「クロスロード」フェアリーズ M/フエ
【書籍】
「少年少女に希望を届ける詩集」曽我貢誠ほか編 911/シヨ
「国宝興福寺仏頭展 興福寺創建1300年記念」東京藝術大学大学美術館ほか 718/コク
「湧きいでる 泉のように 創立50周年記念誌」学校法人明和学園いずみ高等支援学校 378/ワキ
「真野小学校 閉校記念誌」南相馬市立真野小学校閉校記念事業実行委員会 376/ミナ(郷土)
「浪江のこころ通信 震災後3年間の記録」浪江のこころプロジェクト実行委員会 369/ナミ
「東日本大震災 南相馬市災害記録紙 追補版」南相馬市 369/ヒカ
CDは仮設校舎2階の”図書部屋”にあります。
貸出には「学校図書利用帳」が必要ですので、忘れずにお持ちください。
先生用にはCDコーナーに「教員用貸出簿」というファイルを置いています。
学校の連絡先
〒979-2157
福島県南相馬市
小高区吉名字中坪1
TEL 0244-44-2023
FAX 0244-66-2121
QRコード
アクセスカウンター
9
2
0
9
3
9
リンクリスト