図書室だより
2021年9月の記事一覧
寄贈「げすいどう文庫」と図書便り、9月企画コーナー
天高く馬肥ゆる、読書の秋です。こんにちは。
福島県下水道公社様の「げすいどう文庫助成事業」に応募させていただきまして、寄贈図書が届きました。
知識の本はお値段が……(ごにょごにょ)なので、本当に、とても、ものすごく助かります。
福島県下水道公社様、ありがとうございました!
〈げすいどう文庫助成事業って?〉
→福島県下水道公社様が県内の学校教育機関を対象に行っている助成事業で、下水道のしくみや役割について学べる児童図書を購入し、届けてくださるものです。くわしくは県下水道公社様のHPをご覧ください♪
さっそく装備、登録を済ませて、貸出可能にいたしました。
生徒へ向けた案内のチラシも作りました。
*・*・*・*・*
今月のはじめには、図書便り第3号を発行しております。
図書室の季節の企画、8月~9月のテーマは「歳をとるということ」です。
お年寄りに関する本、福祉、お年寄りが活躍する物語などの本を集めました。
イチオシは『老人と海』(ヘミングウェイ/著・新潮文庫)です。
『サマーウォーズ』(岩井恭平/著・細田守/原作・角川文庫)の栄さん、素敵ですよね!映画のシーンを思い起こしながら、小説で再度物語をたどるのも楽しいですよ!
『寿命図鑑 生きものから宇宙まで万物の寿命をあつめた図鑑』(いろは出版/編著)も、動物、植物、昆虫、加工食品、文房具、機械、人間の体の中の臓器や細胞、時代ごとの人間の平均寿命、天気などなど、さまざまなモノの”寿命”が載っています。イラストがかわいいのです。
学校の連絡先
〒979-2157
福島県南相馬市
小高区吉名字中坪1
TEL 0244-44-2023
FAX 0244-66-2121
QRコード
アクセスカウンター
9
3
7
8
6
7
リンクリスト