南相馬市立原町第二小学校は、福島県の浜通りに位置する南相馬市原町区の中心部にあり、近くには「相馬野馬追」の祭場地があります。

 今年度の重点目標は「つたえ合おう みとめ合おう」です。

 互いにつたえ合いみとめあいながら、目標に向かってチャレンジするひばりっ子を保護者、地域と共に育てていきます。

ブログ

わかめうどん♪

2025年4月23日 13時01分

今日の給食は、わかめうどん・パリパリサラダ・プリン・牛乳でした。

水曜日は麺の日。今日はわかめうどんがでました。おいしい♪パリパリサラダもおいしい♪

御馳走様でした。

DSC09986

6年生は交通安全推進員です

2025年4月23日 08時52分

6年生に『家庭の交通安全推進員委嘱状』を交付しました。

これは、シートベルトをしめる、自転車に乗るときはヘルメットをかぶるなど、子どもたちが家族に呼びかけ、家庭での交通安全に努めようというものです。

ひばりっ子もその家族も交通事故に遭うことないよう願いをこめて代表児童に渡しました。

DSC09979

全校集会(至誠学)

2025年4月22日 14時29分

今年度は、体育館に全校生が集まっての『全校集会』を行っていきます。

昨年度は、校長室からのリモート集会が主でしたが、子どもたちと対面で実施したいという思いから

月に1回程度実施していきます。

今日は、『原町二小の至誠(まごころ)学』について話をしました。

1

「至誠」を土台とした「勤労」「分度」「推譲」「積小為大」「一円融合」あふれる学校になることを願っています。

知能検査

2025年4月22日 10時02分

今日は、2・4・6年生の知能検査を実施しました。

子どもたちは真剣に取り組んでいました。

DSC09955

DSC09958

読み聞かせ(4年)

2025年4月22日 09時56分

図書館司書に先生による読み聞かせが行われていました。

登場人物がイラストで紹介されながらの読み聞かせです。

4年生が聴き入っていました。

DSC09950

DSC09953

学校の行事や校内外学習、その他お知らせなど、随時更新中!!

   
左上の
学校の様子
をクリックしてみてください。

ひばりっ子の活躍をぜひ、ごらんください(^O^)/

学校はココにあります。

学校へのアクセス

JR原ノ町駅から徒歩15分(約1km)

駅からバスの場合は→常磐交通バス 原町・相馬線 栄町二丁目下車(約5分)→徒歩5分
車の場合は→国道6号線高見町信号下り線左折2.3Km→原町一小前信号左折1Km