1年生の部屋
ふれあい活動(1年生)
小高区の老人会の方々とふれあい活動を行いました。福笑いやすごろくなど、今ではなかなかやらなくなってしまった遊びを教えていただきました。
お昼休み ドッヂボール(1年生)
お昼休みに3年生にドッヂボールに誘ってもらいました。3年生対1・2年生チームで対戦しました。3年生のボールに圧倒されながらも、元気に逃げ回ったり、ボールを投げ返したりする姿が見られました。みんな元気いっぱい体を動かしました。
体育(1年生)
1年生と2年生合同で、体育の授業をしました。2年生と一緒に体育をするのは初めてです。みんな、わくわくしながら元気に運動することができました。
今日は、「うごきづくりランド」に取り組みました。平均台を渡ったり、跳び箱を乗り越えたりと工夫しながら、運動をしました。跳び箱の上でポーズをしたり、かにやくまになって平均台を渡ったりと楽しみながら体を動かしました。
。
学級目標が決まりました。(1年生)
1年生の学級目標は「ともだちと なかよくして、べんきょうもうんどうも さいごまでがんばる子ども」です。
この目標に向かって、頑張ります。学級目標をみんなで作りました。自分の顔を周りに貼り、すてきな学級目標ができあがりました。
体育 はばとびあそび(1年生)
体育の時間に、幅跳びにつながる運動遊びをしました。輪を使って「けんけんぱ」をしたり「両足で跳び」をしました。2チームに分かれ「けんけんリレー」をして楽しみました。
授業の最後に体育アドバイザーの先生と「けんけんおにごっこ」をして、たくさん体をうごかしました。「もう一回やりたい。」と元気いっぱいの一年生でした。
よい歯の表彰(1年生)
「zoom」を使った全校集会を行いました。校長先生や保健の先生の話をしっかりとした姿勢で聞くことができました。
よい歯の表彰では、虫歯のない子が表彰されました。テレビ越しではありましたが、呼ばれたお友達は、みんな元気に返事をすることができました。
全校集会の後、教室で一人一人によい歯の賞状が配られ、喜んでいました。「これからも歯を大切にしましょう。治療がまだのお友達は、早く治しましょう。」と話がありました。
生活科で水遊びをしました(1年生)
生活科の「なつがきた」の学習で、「なつ」といえば?という連想ゲームをしました。
「すいか」「かきごおり」など、夏の食べ物の名前がたくさん出てきて、「1年生は食いしん坊だ~」なんて言いながら楽しく話し合いを進めました。
話し合いをするうちに、「海に行った」「つりをした」「花火を見た」など、夏休みの思い出から夏を連想できるようになり、植物や生き物の名前もたくさん挙がりました。
今回は、その連想したキーワードの一つ「水遊び」を体験しました。
ペットボトルに穴を開けてオリジナル水鉄砲やシャワーを作ったり、いろいろな道具を使ってシャボン玉を飛ばしてみたりと、もっと面白いものが作れないかどうか、試行錯誤しながらみんなで楽しく学習しました。
命の大切さ(1年生)
獣医師派遣事業を開催ました。
秋祭り(1年生)
生活科で小高幼稚園のみんなと交流しました。楽しいお祭りになりました。
食べ物の大切さ(1年生)
先日掘ったサツマイモを使って、スゥイートポテトづくりを行いました。今回も栽培からお世話になっているJAの田辺さんに指導していただきながら、楽しく料理を行いました。茹でたサツマイモが色々な工程を経てだんだんとスゥイートポテトになっていくのはとても興味深かったようです。特にまぶした砂糖をガスバーナーで焦がした場面は驚きのようでした。
完成したスゥイートポテトはみんなで美味しくいただきました。最後に田辺さんから「食べ物は栽培から食べられるようになるまでとても時間と手間のかかるものです。これからも食べ物を大切にしてほしい」というお話をいただきました。これからますます食べ物を大切にする心が育ってほしいです。
〒979-2113
福島県南相馬市小高区
関場一丁目77番地の1
TEL 0244-44-2022
FAX 0244-66-2122