ようこそ! 大甕小学校のホームページへ!!

 ここは大甕小学校のホームページです。
 ブックマークは https://minamisoma.fcs.ed.jp/ にお願いします。
 保護者の方に月の行事予定や日々の学校生活についてお知らせするとともに、避難中や区域外就学中の児童や保護者の方にも、学校だより等を通じて大甕小学校の「今」をお知らせしていきたいと考えています。
 左端のメニューから閲覧したいページを選んで下さい。

 ※ 旧ウェブサイトは こちら
 です.
         これからの更新の予定はありませんが、震災から約2年間の「活動の様子」や「ご支援の記録」
   などがアップされています。

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました! 出来事

大甕小学校のひとコマ(7月9日)

2024年7月9日 14時51分

水泳記録会

本日は中学年の水泳記録会がありました。終了後、3年生に感想を聞くと、自己ベストが出て満足している児童がいれば、目標が達成できず悔しい思いをしている児童もいました。いろいろな思い、これからの生活に生かしていってほしいと思います。蒸し暑い中、応援にかけつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。明日は低学年、明後日は高学年の記録会が行われます。

大甕小学校のひとコマ(7月5日)

2024年7月5日 13時37分

七夕集会

 

校長先生のお話のあと、学年の代表児童がねがいごとを発表しました。その一人は「苦しんでいる人や悲しんでいる人の願いがかなってほしい」と発表していました。

大甕小学校のひとコマ( 7月 3日)

2024年7月3日 15時58分

出前講座(4年生 リサイクルセンターさん)

見学学習では学びきれない内容を出前講座していただきました。

今日の給食

ツナとトマトのスパゲッティ さっぱりサラダ むしとうもろこし 牛乳

大甕小学校のひとコマ( 7月 2日)

2024年7月2日 15時04分

食に関する指導 

今回は6年生が原町一中の栄養教諭の先生に教えていただきました。

今日の給食

ごはん じゃがいものそぼろに 県産五目厚焼きたまご さっぱりキャベツ 牛乳

大甕小学校のひとコマ(7月1日)

2024年7月1日 13時18分

早いもので今日から7月です。

本日学校正門前で門馬市長さんに安全指導をしていただきました。ありがとうございました。

今日の給食

ごはん チンジャオロース イカナゲット やさいスープ 牛乳

大甕小学校のひとコマ( 6月14日)

2024年6月18日 12時28分

食に関する指導 1年生食育

他校から栄養教諭の方をお招きし野菜を食べることの大切さなど学習しました。

今日の給食

ごはん マーボーどうふ 水菜とコーンのあえもの 県産一口りんごコンポート 牛乳

大甕小学校のひとコマ(6月14日)

2024年6月14日 17時51分

3校時は防犯教室でした。警察の方から不審者から身を守る方法を教えていただきました。もっとも大事なことは、「いかのおすし」の徹底だそうです。学校で繰り返し確認していきます。

大甕小学校のひとコマ( 6月12日)

2024年6月12日 12時43分

ジャガイモ収穫

6年生が理科の観察もかねて栽培していたジャガイモが少し早く今日収穫となりました。

今日の給食

みそラーメン ひじきサラダ てづくりあじさいゼリー 牛乳

大甕小学校のひとコマ( 6月 11日)

2024年6月11日 11時39分

獣医師派遣事業

2年生が犬のお世話や接し方について体験学習しました。

 

今日の給食

親子丼 みかんサラダ もずくスープ 牛乳

大甕小学校のひとコマ( 6月 10日)

2024年6月10日 12時46分

プール開き

写真はプール開きの様子です。以前は水着を着て、プールサイドで、が一般的でしたが、今は体育館で、安全指導や目当ての発表を中心に行います。プールは入水可ですので、条件が整えば明日から水泳の授業が始まります。

 

今日の給食

ごはん あじフライ こんにゃくサラダ 大豆たっぷりみそ汁 牛乳