こんなことがありました!
2016年3月の記事一覧
ありがとう6年生。まかせたよ5年生。
6年生を送る会が行われました。今年は在校生代表の5年生が,子ども達だけで作り上げたイベントでした。はじめに3つのゲームを行いました。「動物園へ行こうよ」ではパンダでは3人,インドゾウでは5人と言うように文字の数ずつの人数で手をつないで座ります。様々な学年の友達と手をつなぐことができてオープニングゲームとしてばっちりでした!2つ目は「新聞ジャンケン」です。これは負けると新聞紙をどんどん折りたたんでいって最後まで新聞紙からでないで乗っていられた班の勝ちというゲームです。小さい子を6年生がおんぶして勝ち残ろうとする姿が微笑ましかったです。3つ目は「インベーダーリレー」です。お互いにインベーダー(フラフープ)の中をボールでパスしながらリレーをするゲームです。最後になってしまったグループにも温かい拍手が送られていました。
次に各学年からの贈る言葉がありました。1,2年生は息の合った呼びかけをしました。3年生はエーデルワイスの演奏をしました。4年生は替え歌で6年生との思い出を表しました。そして5年生はBGMを自分たちで演奏しながら6年生との思い出と来年からの決意を発表しました。6年生からも在校生へ熱い激励のメッセージをいただきました。
短い時間でしたが,工夫されたイベントだったので卒業生にも在校生にも思い出深いものとなりました。
残された時間は少ないけれども,6年生との素敵な思い出をたくさん作ってほしいものです。
![](https://minamisoma.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/117/13187/)
![](https://minamisoma.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/117/13188/)
![](https://minamisoma.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/117/13189/)
![](https://minamisoma.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/117/13190/)
![](https://minamisoma.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/117/13191/)
次に各学年からの贈る言葉がありました。1,2年生は息の合った呼びかけをしました。3年生はエーデルワイスの演奏をしました。4年生は替え歌で6年生との思い出を表しました。そして5年生はBGMを自分たちで演奏しながら6年生との思い出と来年からの決意を発表しました。6年生からも在校生へ熱い激励のメッセージをいただきました。
短い時間でしたが,工夫されたイベントだったので卒業生にも在校生にも思い出深いものとなりました。
残された時間は少ないけれども,6年生との素敵な思い出をたくさん作ってほしいものです。
学校の連絡先
本校舎
〒979-2162
福島県南相馬市小高区飯崎
字北原61-1
移転先〒979-2113
福島県南相馬市小高区
関場一丁目77番地の1
TEL 0244-44-2022
FAX 0244-66-2122
QRコード
アクセスカウンター
1
8
0
3
4
7