こんなことがありました
2016年6月の記事一覧
ゆめはっと見学に行ったよ
健康な生活を送るには
JRC登録式
水泳の授業が始まりました
今日から水泳の授業が始まりました。まず3年生が先頭をきって2校時に入りました。「きゃあつめたーい」「寒い~」などという声も聞こえましたが、今年初めての水泳の授業は楽しかったようです。1秒でも早く、1mでも長く泳げるように、一人ひとりが目標をもち、泳力を高めていってほしいと思います。
PTA球技大会
介護教室
東電パートナーズの職員の方々と市役所の矢吹さんにおいでいただき、介護教室を行いました。車いすを押す際に気を付けることについてお話をいただき、実際に押したり乗ったりしました。また、アイマスクや重りを体につけ歩く体験を通して、障がい者やお年寄りの方の足や目の不自由さを理解することができました。
全校集会
今日の全校集会では、先日行われた市陸上大会で入賞した児童の表彰とプール開きを行いました。陸上大会の表彰では、見事入賞した児童が一人ひとり校長先生より賞状やメダルを受け取りました。その後のプール開きでは、体育部や養護の先生のお話の後、学年代表の児童が今年の水泳学習の目標を発表しました。
表彰の様子

プール開きのめあて発表
プール開きのめあて発表
宿泊学習②
5年生は宿泊学習1日目に野外炊飯を行いました。火起こしも野菜を
切るのもすべて自分たちで。友だちと協力して作ったカレーライスは最
高です!
宿泊学習
学校の連絡先
福島県南相馬市原町区
北長野北原田288
TEL 0244-22-2829
FAX 0244-24-2357
QRコード
アクセスカウンター
3
6
1
1
7
8