原三小日々のブログ

2023年12月の記事一覧

第2学期終了!!わくわくの冬休みが始まりました。

22日(金)、原町三小の児童は、大きなお年玉をもっておうちに帰りました。

第2学期終業式を行いました。2学期85日、いろいろな行事があり、児童の活躍が見られました。

校長先生のお話では、みんな楽しみにしているお年玉の起源についてお話がありました。なんとむかしは、「○ち」だったそうです。正解は、お子さんから聞いてみてください。また、お正月は。「年取り」というように、昔は一年で一回、全員が年をとる日だったということも教えていただきました。誕生日に年をとるようになった現在の風習は、実はごくごく最近のことなんだそうです。

 

校長先生は、「一年の計は元旦にあり」と書いた紙を大きく掲げられました。

校長先生からは、

「元旦に計画をしっかり立てると、その一年間、がんばる年になります。是非ひとりひとり自分に合った目標を立てましょう。大きな病気や事故がなく、冬休みを楽しんで、1月9日に明るく学校に来てください。」と、宿題をいただきました。

1,3、5年生の代表者から今学期がんばったことと冬休みの計画を発表がありました。

1年生の児童は、書写できれいな字がかけるようになったこと、学習係として仕事をしっかりできた。冬休みには、ダンスの練習や漢字の学習をがんばりたい、としっかりはっきり発表してくれました。

3年生は、今学期がんばったこととして、漢字の練習を繰り返し行い、合格できたことをあげていました。

冬休みは、お兄ちゃんが帰ってくるので、早めに宿題を終わらせて一緒にたくさんあそびたいそうです。

2学期は、お母さんに起こされていたので、三学期は早寝早起きをして自分で起きられるようにするのが目標だそうです。しっかりカメラを見ながら、顔を上げて発表していたのが大変立派でした。

最後は、5年生の発表です。なんと、がんばったこと、楽しかったことが5つもあります!音楽祭と習っている空手ががんばったこと、委員会活動と図工の授業、空手のクリスマス会がうれしかったことだそうです。冬休みは、宿題を終わらせて、家族とお出かけしたりたくさんお手伝いしたい、とのことでした。大活躍の2学期を高学年らしく、堂々と発表することができました。

 

各学級で伴奏に合わせて校歌を歌いました。久しぶりに3番まで歌いましたが、歌詞はみなさん、バッチリ覚えていました。1年生3クラスの様子を紹介します。テレビ画面に向かって、元気な校歌を聴かせてくれました。歌が歌えるってすばらしいですね。

 

終業式の後は、生徒指導の先生から、お年玉をいただきました。「生徒指導の先生から、みなさんにお年玉をあげます」「えーっ!?」子どもたちは大喜びです。

「お」「ど」「し」「た」「ま」で始まることば、児童のみなさん、覚えていますか?「し」は上に映っていますが

他の字はいかがでしょうか。ちょっとヒントを出します。

どうですか?後半の文は、思い出して、または想像してみてください。生徒指導の山口先生からいただいたお年玉、しっかり守って、冬休みを過ごしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、正解が思い出せずに、もやもやしている方のために答えです。

お お金はだいじに使おう

ど 道路に気をつけよう

し 宿題、勉強は計画的にやろう

た たのしくかぞくとすごそう

ま まもろう、ゲームやスマホの使い方

どうか、楽しい冬休みを過ごしてください。

 

12月21日の給食

今日の給食

カラフルごはん 牛乳 タンドリーチキン グリーンサラダ わかめスープ クリスマスセレクトケーキ

 今日は2学期最後の給食でした。写真のとおり1つ1つ手の込んだ豪華なメニューとなりました。子どもたちは自分が選んだケーキにわくわく~。献立を暗記している子どもたちもいたり、朝からgoodなテンション。学校生活のモチベーションもあがり、楽しい1日となりました。

 年末年始、食に関するイベントが盛りだくさん。体調を崩さないように規則正しい生活をして、食のイベントを楽しんでほしいですね。

12月20日の給食

今日の給食

なめこうどん 牛乳 冬至かぼちゃ みかん

今日の給食は一足先に冬至かぼちゃを堪能しました。

国産かぼちゃを利用し、小豆あんと白玉団子をいれて作ります。ほどよい甘さのあんこが、かぼちゃと団子にからまり満足感たっぷりの冬至かぼちゃでした。

今年の冬至は22日です。冬至かぼちゃをたべてゆず湯につかり、体の中からあたたまり、寒さ厳しくなるこれからの季節を乗り越えましょう。

赤い羽根募金贈呈式

本日は、運営委員会が全校児童に声をかけて集めた赤い羽根共同募金を贈呈しました。

学校で集まった金額は、4万円以上!ずっしり重い大きな封筒に2袋パンパンに入っています。

運営委員会代表の6年生2名で、校長先生立ち会いのもと、社会福祉協議会の方にお渡ししました。

赤い羽根共同募金は、10月1日から3月31日まで全国一斉に、行われます。赤い羽根共同募金は、地域の様々な福祉活動に役立てられるそうです。募金にご協力いただいた児童ならびに保護者の皆様、ありがとうございました。

 

正式な募金額は、社会福祉協議会の方の集計結果が出てからお知らせいたします。

→44,767円でした。(12/20)

 運営委員会代表の2人も、終始、笑顔でとてもすばらしいお客様への対応でした。

2名から感想を聞きました。

6年Kさん「募金を渡したときに、いろいろな人に使っていただけるときいて、とてもうれしくなりました。募金活動をしてよかったとおもいました。」

6年Tさん「募金を集めていると、みんなが少しでも募金に協力してくれている気持ちが伝わってきて、とてもうれしかったです」

原三小の募金が、世の中困った人の役に立ってくれることを願っております。

12月19日の給食

今日の給食

ごはん 牛乳 こがれいの唐揚げ からし和え やさいたっぷり豆乳とん汁

 今日の主菜は、こがれいの唐揚げでした。こがれいは以前相馬港でよくとれていたお魚でした。地域の食べ物として相馬地域の給食によく使われていたメニューです。

 今日は調理員さんが一つ一つ丁寧に米粉をまぶしてあげました。カラッとあがったこがれいは、食感もよくエンガワまでパリパリ食べられました。

 食べるのに苦労している児童もみられましたが、上手に骨だけ残して食べている児童もいました。命あるお魚・・・、上手に食べて命に感謝できるといいですね。

こんなふうに食べられるといいですね~~~。(^o^)(^_^)v

12月15日の給食

今日の給食

ココア揚げパン 牛乳 水菜のサラダ マロニースープ ヨーグルト

 今日は久しぶりにココアの揚げパンでした。給食室で調理員さんが1つ1つ油で揚げ、ココアをまぶしました。

甘すぎないココア揚げパンは、もちろん子どもたちに大人気でした。子どもたちの好きなメニューで、学校生活が楽しみになるといいですね~。

「うわっ!うまっ!」の声!!

1こ1こていねいに油で揚げます。

まぶして~

ふわふわ~

粗熱をとってから、袋に入れます。

12月14日の給食

今日の給食

麦ごはん 牛乳 あじの塩麹焼き のりあえ みそすいとん

 今日の汁ものは、すいとんでした。12月半ばになり日差しはありますが、肌寒い今日の天気には、体が温まる一品でした。大根やにんじん、ごぼうの根菜類をたっぷり入れ、白玉粉と小麦粉ですいとんを作り大きな釜で仕上げたすいとんは絶品でした。今日も「おいしい給食」ごちそうさまでした!

表彰~栄冠をたたえて~(12月13日分)

本日もたくさんの児童が表彰されました。職員室に置いてある表彰スペースはいつも満載で、紹介されるのを今か今かと待っていますので、どんどん紹介していきたいと思います。

○令和5年税の標語コンクール

・入賞 6年2名

○第19回オアシスピアノフェスティバル

・金賞 ソロ演奏A部門 2年1名

・金賞 ソロ演奏C部門 5年1名

○令和5年度浅倉杯争奪剣道大会

・小学低学年の部 優勝 4年1名

・基本の部 優勝 2年1名

第6回日本空手道糸洲会荒道場 野馬追の里大会

・形競技個人 小学5・6年女子の部 優秀選手賞および組手競技個人 小学5・6年女子の部 第3位 5年1名

・形協議個人 小学3・4年女子の部 第3位および組手競技個人 小学3・4年女子の部 第3位 3年1名

・形競技個人 小学3・4年女子の部 優秀選手賞および組手競技個人 小学3・4年女子の部 優秀選手賞 3年1名

・形競技個人 小学2・3年男子の部 優勝および組手競技個人 小学2・3年男子の部 準優勝 2年1名

・形競技個人 小学1・2年女子の部 準優勝および組手競技個人 小学1・2年女子の部 準優勝2年1名

 

最後は、恒例の、みんなそろって集合写真です。

まだまだ表彰はありますので、お楽しみに。次回は、トランポリンやマラソン大会です。楽しみにお待ちください。

 

 

表彰~栄冠をたたえて~(12月6日分)

12月6日に行われた表彰について紹介します。

○第55回福島県児童作文コンクール 

佳作 4年2名

○第17回南相馬市総合スポーツ大会剣道競技

小学5・6年の部 第1位 6年1名

小学4年以下の部 第1位 4年1名

基本の部 第1位 2年1名

○第46回福島県小学生バレーボール選手権相双大会

優勝 原三バレーボールスポーツ少年団A、準優勝みなみそうまバレーボールスポーツ少年団男子

第18回フレスコカップ二部交流戦

優勝 みなみそうま男子

今回も、たくさんの児童の活躍が見られました。みんなでハイ、チーズ!

次回は、12月13日の表彰を紹介します。内容は、標語、ピアノ、剣道、空手です。

12月11日の給食

今日の給食

麦ごはん 牛乳 すき焼き煮 厚焼き卵 切り干し大根のハリハリ和え

今日の給食は、具たっぷりのすき焼き煮でした。白菜やねぎなど冬野菜を使い、80g近くの野菜が入っていました。野菜は火を通すとかさが減るので、たっぷりにみえる野菜も少なく見え食べやすくなります。

感染症が流行する冬には、特に野菜をとり、病気に負けない体を作りましょう。

 

12月8日の給食

 

今日の給食 

ピザパン 牛乳 鶏肉と野菜の豆乳スープ みかん

今日は、調理員さん手作りのピザパンでした。

ピザの具は、赤・きいろ・オレンジ・緑色の色とりどりのパプリカとマッシュルーム、玉ねぎ、コーン、ウインナーを油で炒めてケチャップ・ビザソース・塩こしょうで味付けをしたものです。これをパンにはさみ、チーズをのせてオーブンで焼き上げます。簡単にできるので、おうちでもぜひお試しください。

今日は、このピザパンと豆乳スープで子どもたちも大喜び。大人気でした。和歌山産のみかんもとーってもあまく、今日もまた

「おいしい給食」でした。

栄冠をたたえて(表彰がありました)(11月29日分)

本校では、表彰が追いつかないほどたくさんの児童が、がんばりの結果を持ってきてくれます。11月29日にお昼のテレビ放送で表彰をおこないました。

○第69回福島県発明展 

入選 6年1名(公益財団法人福島県産業振興センター理事長賞)

佳作 6年1名(福島FM社長賞)、6年1名(テレビユー福島社長賞)、4年1名(毎日新聞社賞)

○第69回青少年読書感想文福島県コンクール

特選 1年1名

○第55回福島県児童作文コンクール相馬地方審査会

佳作 1年1名

○第11回野馬追の里南相馬 子供たちが描くふるさと絵画展

6年生の部 郷大将1名

5年生の部軍司1名、侍大将1名

○4年生の部 軍司1名、侍大将1名

○令和5年度地域のつながり・ささえあいポスターコンクール

小学生の部 優秀賞1名、特別賞1名

受賞者みんなそろって、はいチーズ!

次回は、12月6日の表彰を紹介しますので、お楽しみに。

My弁当の日

今日はMy弁当の日でした。

ありがとうコース~かんぺきコースの5つのコースから、コースを設定してとり組みました。

それぞれ力作のお弁当を前に、みんなおいしそうにほおばっていました。

朝早くからおうちの方のご協力ありがとうございました。

子どもたちは、楽しいお弁当の時間を過ごすことができました。

 花丸おにぎりを握る、弁当をつめる、卵焼きを作る・・・など、一生懸命とりくみました。

 先生方も頑張りました!三小の弁当男子です。

 

  ピーマンのにくづめ~!!

 

  卵焼き~!!

 

 

研究授業

2年生の教室で研究授業が行われました。

子どもたちは大勢の先生方からの視線を受けながらも、物怖じせず授業に臨んでいました。

先生方も、授業力向上のため、日々精進しています。