今日は、生徒会から新人戦に出場する選手の皆さんへ応援の言葉をおくりました。
いよいよ新人戦の日が近づいてきました。1年生の皆さんは、入学してまだ半年ほどで、十分な練習ができていないと思いますが、先輩の役に立つ事ができるように頑張ってください。2年生は今大会の主役です。毎日、放課後、熱心に部活動に励んでいた皆さんは、良い結果が出せるはずです。これまでの練習の成果が出せるよう、頑張ってください。応援しています。
石神中学校生徒会長 古澤 勇吾

大会が目前に迫ってきました。日頃の練習の成果が発揮できるよう、自信を持って頑張れ!石神中!
今日は、男子卓球部、女子卓球部、女子バスケットボール部の決意表明を行いました。
◯男子卓球部
僕達男子卓球部は、高橋先生のご指導のもと、新人戦2連覇を目指し、日々、全力で練習に励んできました。3年生が抜けたあとの2年生と1年生の新メンバーで勝利をつかみとりたいと思います。練習では、先生にアドバイスをいただいていますが、本番では、そのアドバイスを生かし、一生懸命声を出し、一円融合の精神で勝ちたいと思います。
男子卓球部 部長 庄司 光騎

◯女子卓球部
私達女子卓球部は、9月23日、24日に行われる新人戦に出場します。4月に入部した1年生とともに、約5ヶ月間、練習してきました。顧問の先生から、悪いところをなおし、良いところを伸ばせるように、一人一人がアドバイスをいただき、みんな、確実に上達してきました。新人戦では、団体戦メンバー全員が県大会に行けるように頑張ります。
女子卓球部 部長 津浦 涼那

◯女子バスケットボール部
私達女子バスケットボール部は、小林先生、瀬戸先生、宍戸先生ご指導のもと、日々、練習に励んできました。リーグ戦で、1回でも多く勝てるように、チーム一丸となって戦ってきたいです。また、部長として、試合中だけでなく、それ以外のところでも、しっかり指示が出せるようにしたいです。
女子バスケットボール部 部長 齋藤 安南
チーム全員で、心を一つに力を合わせて、目標を達成しよう!頑張れ!石神中!
本日6校時、「ザ・校歌」本番を迎えました。代表委員長 石田未琴さんによる「校歌には野馬追や報徳仕法など地域への誇りが込められています。一円融合の精神で各クラス一致団結して取り組んでください」との挨拶の後、代表委員による模範演奏に続き、3年1組、2年3組、1年2組、2年1組、2年2組、1年3組、1年1組、3年2組、3年3組の順で歌声が披露されました。
審査は、「声量」「正確さ」「美しさ」「態度」「服装」を要素にして、代表委員により行われ、その結果、最優秀賞に3年1組、優秀賞に3年2組、第3位に3年3組が選ばれました。
どのクラスも練習の成果を存分に発揮した甲乙つけがたい発表でした。クラス全員が心を一つにして、一生懸命に校歌を歌う姿は、本当に素晴らしく感動的でした。

最優秀賞の3年1組

優秀賞の3年2組

第3位の3年3組
審査集計の間には受賞報告会が行われ、剣道部、女子卓球部、女子ソフトテニス部の各大会と英語弁論大会での結果の報告がありました。さらに、生徒指導部より、以下の5点についてのお話がありました。 1 余裕を持った登校
2 素早く無言で整列・清掃
3 部活動終了後は素早く下校
4 命を守るヘルメット
5 衣替えの準備
今日は、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、男子バスケットボール部のキャプテンが決意表明を行いました。
◯男子ソフトテニス部
昨年度の新人戦は、先輩がいたので、先輩の力を借りながら試合に臨みましたが、今年は、僕達が一年生を引っ張っていかなければなりません。昨年は県大会に出場しました。今年の新人戦も県大会に出場できるように頑張りたいです。また、部長として、初めての大きな大会なので、みんなの力が出し切れるような応援をしたいと思います。
男子ソフトテニス部 部長 平田 将伍
◯女子ソフトテニス部
私たち女子ソフトテニス部は、先輩が引退し、人数が少なくなった中で、個人戦、団体戦、ともに県大会上位入賞を目指して、日々練習に励んできました。新人戦では、一人一人の目標を達成できるよう、実力を発揮してきたいと思います。応援も、選手のバネになるような力強い応援がしたいです。勝利へ繋げられるような応援をし、試合を盛り上げていきたいと思います。また、部長として、みんなを引っ張り、信頼されるような存在になれるよう、精一杯頑張っていきたいと思います。
女子ソフトテニス部 部長 渡邉 みちる
◯男子バスケットボール部
ぼくたち男子バスケットボール部は、瀬戸先生、小林先生、宍戸先生のご指導のもと、日々、練習に励んできました。ぼくたちの目標は、チーム全員で試合に臨むことです。試合に出る人だけでなく、応援する人も共に戦うという意識を持つことが大事だと思います。そのために、特に、試合中の声かけを大切にしていきたいと思います。また、チーム全体で声が出ていないところもあるので、まずは、自分たち二年生を中心に、全員で声を出して新人戦を勝ちに行きたいです。
男子バスケットボール部 部長 手塚 洋佑
新しいリーダーのもと、チーム一丸となって全力で取り組もう!頑張れ!石神中!
2年生の国語では「盆土産」を読んでいます。今日は、登場人物、職業、住んでいる場所、年齢、時期や時代、何回も出てくる言葉(キーワード)に線を引きながら読み取り、読み取った内容について発表し合うことを通して、必ず読み取りたい内容を共有しました。生徒達は積極的に挙手をして自分の考えを発表していました。