新着情報

RSS2.0

日誌 学校の様子

文化祭準備1

2015年10月20日 19時09分

全校ダンスの練習をしました。

 今週の土曜日は文化祭なので、文化祭の準備が校内の至る所で着々と進められています。本日は、お昼休みに体育館にて全校ダンスの練習が行われました。昨日の全校ダンスの練習よりもスムーズに移動したり楽しそうに踊ったりすることができていました。

合唱コンクール

2015年10月19日 19時37分

2年合唱コンクール中間発表会が行われました。

 10月19日に、体育館にて2学年の合唱コンクール中間発表会が行われました。2組、1組、3組の順番で課題曲と自由曲の2曲を歌いました。どの学級もまだ発展途上という感じで、残りの日数でどれだけ練習を頑張るかが最優秀賞へのカギだと思われます。今日の中間発表会で感じたこと、気づいたことを残りの練習に生かして、どの学級も頑張ってほしいと思います。

文化祭事前指導

2015年10月19日 19時24分

文化祭事前指導が行われました。

 10月19日に、全校生徒が集まって文化祭事前指導が行われました。文化祭当日の動きの説明や、生徒指導部の先生、保健の先生からお話もありました。いよいよ今週の金曜日は校内合唱コンクール、そして土曜日は文化祭です。けがのないよう落ち着いた生活を心がけてほしいです。
 文化祭事前指導の後には全校ダンスの練習を行いました。体育科の先生を中心に、全校生徒でダンスを踊り、場所や移動の仕方を確認しました。全校生徒によるダンスは迫力満点でした。文化祭当日も見る人の心に残るようなダンスを披露してもらいたいと思います。


吹奏楽部

2015年10月14日 20時36分

吹奏楽部のコンサートが開催されました。

 10月11日に、南相馬市民文化会館(ゆめはっと)にて、吹奏楽部のコンサートが開催されました。コンサートは、3部構成で、第1部はクラシックステージ、第2部はエンターテインメントステージ、第3部は合同ステージという様々な演奏が楽しめるコンサートでした。
 今回のコンサートには、原町第二小学校、原町第三中学校、そして宮城県山元町立山下中学校の合奏部や吹奏楽部もゲスト出演してくれました。
 たくさんの入場者でゆめはっとの大ホールはいっぱいになっていました。ご来場いただきましたみなさまありがとうございました。吹奏楽部は、11月1日に東京都の文京シビックホールにて開催される第21回日本管楽合奏コンテストにも出場します。こちらの応援もよろしくお願いいたします。


PTA親子奉仕作業

2015年10月14日 20時29分

PTA親子奉仕作業が実施されました。

 10月10日に、今年度2回目のPTA親子奉仕作業が実施されました。今回は、中庭の清掃や花の移植を中心に、学年ごとに作業場所を分けて除草作業などを行いました。
 朝早い時間の実施だったにもかかわらず、多くの保護者の方に参加いただきました。ありがとうございました。


2学年 学力強化事業

2015年10月8日 18時34分

2学年で学力強化事業が始まりました。

 南相馬市と河合塾が連携した学力強化事業が2学年でもスタートしました。学力強化事業は、10月上旬から3月中旬まで原則月1~2回程度実施されます。数学と英語4回ずつの計8日行われる予定です。
 生徒の感想には、「楽しかった。頭を活性化させるぞ!」「難しい問題があったので復習したい」といったものがあり、学習への意欲が高まったようでした。
 基礎コースの生徒も発展コースの生徒もどちらも真剣に取り組んでいました。残り7回もこの調子で頑張ってほしいと思います。


後期生徒会総会

2015年10月7日 19時06分

後期生徒会総会が行われました。

 10月7日に、後期の生徒会総会が行われました。まず後期生徒会役員や後期専門委員会委員長、学級委員長副委員長の認証式を行いました。その後、全校アンケートの結果をまとめたスライドを見ました。学級から各専門委員会への課題が出されたことで、後期の専門委員会活動に生かしてほしいと思います。
 各専門委員会の活動計画が認められた後には、生徒会執行部からあいさつに関する提案がありました。演劇を混ぜながら、あいさつの重要性を訴えていました。ぜひ、大きな声であいさつをする生徒がさらに増えていくと良いと思います


吹奏楽部

2015年10月7日 18時34分

吹奏楽部が全国大会に出場します!

 吹奏楽部が、予選を通過し、11月1日に東京都の文京区シビックホールにて開催される第21回日本管楽合奏コンテストに出場することになりました。吹奏楽部部長の木元菜々香さんは、「みんなで1つになって、練習した成果を出せるように頑張ります!」と、全国大会出場へ向けての強い意気込みを見せてくれました。全国大会の場で原一中サウンドを響かせて欲しいと思います。
 なお、10月11日の午後1時半から南相馬市市民文化センター(ゆめはっと)大ホールにおいて定期演奏会が開催されます。入場は無料ですので、ぜひ原一中サウンドをお聴きください。
※開場 午後1時。 開演 午後1時半。

相双地区新人戦大会速報

2015年9月30日 18時44分

相双地区新人戦大会2日目が終了しました。

 秋晴れの中、昨日に引き続き相双地区新人戦大会が各会場で行われました。結果は次のとおりです。

 〈野球〉
 対  中村一中 0-10 負

 〈ソフトテニス男子〉
 田中・紺野ペア 県大会出場
 福山・境ペア   県大会出場

 〈バドミントン男子〉
 団体  予選リーグ敗退

 〈バドミントン女子〉
 団体  予選リーグ1位

 〈サッカー〉
 対  原町二中 1-8 負
 対  中村二中 1-7 負

 〈バスケットボール女子〉
 対  中村一中 44-64 負
 対  尚英中  47-50 負  3位

 2日間にわたって、ご声援ありがとうございました。県大会出場が決定したみなさんは、県大会でも精一杯努力してがんばってください。

相双地区新人戦大会速報

2015年9月30日 18時19分

相双地区新人戦大会1日目が終了しました。

 相双地区新人戦大会1日目が終了しました。大会結果は次のとおりです。

 〈野球部〉
 対 原町二中、飯舘中連合 4-0 勝
 対 向陽中           0-4 負

 〈サッカー部〉
 対 尚英中  2-0 勝
 対 鹿島中  2-2 引き分け

 〈バスケットボール男子〉
 対 鹿島中  46-80 負

 〈バスケットボール女子〉
 対 飯舘中  118-9 勝

 〈バドミントン男子〉
 シングルス 渡部雅史 2回戦へ

 〈バドミントン女子〉
 シングルス 渡部結衣 2回戦へ
       岡田花梨 2回戦へ
 ダブルス  荒井・志賀ペア 2回戦へ

 〈ソフトテニス男女〉
 団体 予選リーグ敗退

 〈卓球男子〉
 団体 県大会出場決定戦  対 中村二中 負

 〈卓球女子〉
 団体 県大会出場決定戦  対 飯舘中 勝 県大会出場

 〈剣道〉
 男子団体 予選リーグ敗退
 個人戦  高橋愛奈 2位
      室原望美 3位

 〈バレーボール女子〉
 2日目へ

 〈柔道〉
 73㎏級 優勝 刀根龍之介
 50㎏級 3位 林崎伊吹
 63㎏級 優勝 刀根綾音

 どの部活動も精一杯頑張り、日頃の練習の成果を出すことができたと思います。2日目もあるので、引き続き最後まであきらめずにプレーして欲しいと思います。