学校の様子
出来事
歯をみがこうという意識を高められるように
10日に保健給食委員会の児童が歯に関する紙芝居の読み聞かせを行いました。紙芝居は、学年に合ったものを司書の先生に選んでいただいたものです。保健給食委員会の児童は、「みんなの歯をみがこうという意識を高められるように、紙芝居を読もう」という6年生の言葉を心にとどめ、取り組みました。練習の時から、学年関係なく、お互いにアドバイスをしあっていたので、自分でもよくできたと感じることができたようです。聞いている児童も真剣でした。
「歯と口の健康週間」は10日までとなりますが、小高区小学校での歯と口の健康への取組は続きます。この機会に「歯と口の健康」について見直し、より健康な生活につなげていってほしいと思います。
「歯と口の健康週間」は10日までとなりますが、小高区小学校での歯と口の健康への取組は続きます。この機会に「歯と口の健康」について見直し、より健康な生活につなげていってほしいと思います。
0
今年もプールが楽しみ
5日(日)はPTAの奉仕作業として、今年度もお世話になる上真野小学校のプール清掃を行いました。当日は、上真野小学校のPTAの方々と協力して、プール清掃を進めました。今年度も水泳学習は上真野小学校のプールをお借りして行います。安全に楽しく、少しでも自分のベストを尽くせるように、心と記録に残る水泳学習となれば思います。
作業にご協力いただいた、保護者の皆さま、ありがとうございました。
作業にご協力いただいた、保護者の皆さま、ありがとうございました。
0
チョウになったよ
3年生の理科の学習でモンシロチョウを育てています。最初はキャベツの葉の上にいたのに、気がつくと違う場所でサナギになっていました。そしてついに今日、羽化しました。卵から大切に育ててきたので、立派な成虫の姿に、児童はとてもうれしそうでした。なかなか、羽化したてのモンシロチョウを見る機会はないので、児童にとって貴重な経験となったようです。また、もう少しで羽化しそうなサナギもカーテンについているので、カーテンの扱いも慎重です。児童は「まだかなぁ」とチョウになるの心待ちにしています。理科の学習ではありますが、モンシロチョウの成長を見守ることを通して、児童の心も成長しているように見えました。
0
日清カップ
5日に、日清カップ相双地区予選会がありました。5年生3人、6年生10人が出場しました。本格的な大会だったこともあり、緊張している様子も見られましたが、一人一人が自分の最高記録を目指して頑張りました。応援に来ていただいていた保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
※9位以内に入賞した児童の希望者は、7月3日に福島市の「とうほう・みんなのスタジアム」で開催される県大会へ出場します。
結果
〇5年 女子100メートル走
第8位 荒木田さん
第13位 坂本さん
〇5年男子100メートル走
第6位 佐藤くん
〇6年女子100メートル走
第6位 道中内さん
第7位 若月さん
第8位 石井さん
第9位 佐藤さん
〇6年男子100メートル走
第9位 東田くん
第10位 湊くん
第18位 遠藤くん
第19位 相馬くん
〇女子ジャベリックボール投げ
第1位 富田さん
〇男子ジャベリックボール投げ
第2位 井堀くん
※9位以内に入賞した児童の希望者は、7月3日に福島市の「とうほう・みんなのスタジアム」で開催される県大会へ出場します。
結果
〇5年 女子100メートル走
第8位 荒木田さん
第13位 坂本さん
〇5年男子100メートル走
第6位 佐藤くん
〇6年女子100メートル走
第6位 道中内さん
第7位 若月さん
第8位 石井さん
第9位 佐藤さん
〇6年男子100メートル走
第9位 東田くん
第10位 湊くん
第18位 遠藤くん
第19位 相馬くん
〇女子ジャベリックボール投げ
第1位 富田さん
〇男子ジャベリックボール投げ
第2位 井堀くん
0
私たちのくらしの安全を守る
8日に4年生が社会科の「事故や事件からくらしをまもる」の学習で、南相馬警察署見学に行きました。警察署は、児童の想像とは違うことがたくさんで、とても興味深いものだったようです。実際に警察官が使っている手錠や警棒など見せていただいたり、パトカーや白バイに乗せていただいたりと、なかなかできない体験をしました。児童は、警察官が使っているものやパトカー・白バイにはたくさんのひみつがあることもわかり、私たちのくらしの安全を守るために様々な工夫や努力がされていることを感じていたようです。なかには、「将来警察官になってもいいかも・・・」と思う児童もいたようです。
0
鑑賞教室
8日に1・2・3年生の児童の鑑賞教室がありました。鑑賞教室では、子ども達になじみのあるアンデルセンの童話を観劇しました。「マッチ売りの少女」、「パンをふんだ女の子」、「お父さんはみんなよし」、「ある母がしたこと」の4話構成です。劇のなかでは、秘密の穴があったり、雪が降ってきたりとたくさんの驚きがありました。また、歌がたくさんの劇で楽しく鑑賞しました。
みんなの感想
・知ってるお話もあったけど、知らないお話もあっておもしろかった。
・歌いながらの劇がすごかった。わたしもそういうふうになりたいと思った。
みんなの感想
・知ってるお話もあったけど、知らないお話もあっておもしろかった。
・歌いながらの劇がすごかった。わたしもそういうふうになりたいと思った。
0
歯と口の健康のために
6月3日に歯科検診を行い、学校歯科医の先生にひとりひとりていねいに診ていただきました。検診では、むし歯が1本もない児童もいましたが、むし歯がある児童、歯垢がついている児童も多く見られました。また、歯科医の先生から「大人の歯がむし歯になっているから、早く歯医者さんに行こうね」「よごれがたくさんついているから、しっかり歯みがきしないとだめだよ」などご指導をいただいたり、「心配している歯は大丈夫だよ」などご助言をいただいたりしました。先日、検診の結果を配布しました。治療が必要な方は早めの治療をおすすめします。小高区小学校のむし歯の罹患率は、福島県平均・南相馬市平均と比較しても、とても高い傾向にあります。適切な歯みがき習慣を身につけて、むし歯を予防してほしいと思います。
また、6月4日から10日は「歯と口の健康習慣」です。学校では、歯科保健教室や歯みがきカレンダー、読み聞かせなど様々な歯科保健活動を行います。今年度は、歯に関する標語・書道を募集し保健室前に掲示しています。ご来校の際はどうぞご覧ください。
正しい歯みがき習慣は一生の宝物です。
また、6月4日から10日は「歯と口の健康習慣」です。学校では、歯科保健教室や歯みがきカレンダー、読み聞かせなど様々な歯科保健活動を行います。今年度は、歯に関する標語・書道を募集し保健室前に掲示しています。ご来校の際はどうぞご覧ください。
正しい歯みがき習慣は一生の宝物です。
0
新たな旅立ちの日
本日,「平成27年度 修・卒業証書授与式」が挙行されました。
今年度は9名の卒業生が学び舎を巣立ち,新たな旅立ちをしました。
式に臨んだ6年生の表情はとても凜々しく,これまでに支えてくださった方々への感謝の気持ちと新たな旅立ちへの希望に満ちあふれていました。
必ずや,立派に成長してくれることでしょう。
卒業生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。
保護者の皆様ならびに地域の方々,これまでのご支援に衷心より感謝申し上げます。
今年度は9名の卒業生が学び舎を巣立ち,新たな旅立ちをしました。
式に臨んだ6年生の表情はとても凜々しく,これまでに支えてくださった方々への感謝の気持ちと新たな旅立ちへの希望に満ちあふれていました。
必ずや,立派に成長してくれることでしょう。
卒業生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。
保護者の皆様ならびに地域の方々,これまでのご支援に衷心より感謝申し上げます。
0
心も体も,大満足!
本日は,待ちに待った,楽しい,楽しい「バイキング給食」の日でした。
今年の献立は「プチおにぎり,クロワッサン,焼きそば,牛乳,鶏肉の唐揚げ,エビフライ,豆腐ハンバーグ,小松菜の錦糸あえ,星形ポテト,根菜汁,フルーツ盛り合わせ,手作りカップケーキ」です。
子どもたちの大好きなメニューばかりです!!
みんなで一緒のバイキング給食。楽し
い話題で 盛り上がり,完食する教室も
あり ました。
もうすぐ卒業する6年生との楽しい思
い出が,また一つ増えました。
今年の献立は「プチおにぎり,クロワッサン,焼きそば,牛乳,鶏肉の唐揚げ,エビフライ,豆腐ハンバーグ,小松菜の錦糸あえ,星形ポテト,根菜汁,フルーツ盛り合わせ,手作りカップケーキ」です。
子どもたちの大好きなメニューばかりです!!
みんなで一緒のバイキング給食。楽し
い話題で 盛り上がり,完食する教室も
あり ました。
もうすぐ卒業する6年生との楽しい思
い出が,また一つ増えました。
0
6年生,ありがとう!!
本日3校時,仮設体育館にて「6年生を送る会」が行われました。
9名の6年生は,下級生と一緒にゲームに参加したり,下級生からお祝いのメッセージをもらったりして,大変楽しそうでした。素敵な思い出が,また一つ増えました。
9名の6年生は,下級生と一緒にゲームに参加したり,下級生からお祝いのメッセージをもらったりして,大変楽しそうでした。素敵な思い出が,また一つ増えました。
0
学校の連絡先
福島県南相馬市小高区
関場一丁目77番地の1
TEL 0244-44-2022
FAX 0244-66-2122
QRコード
アクセスカウンター
1
9
0
0
9
8