2024年度(令和6年度)
運動会全体練習
第1回目の全体練習でした。
全体そろって、「気を付け、礼、休め」の練習をしました。
最初はなかなか揃わなかったですが、何度も練習をするうちに、だんだん上手になりました。
自分たちの陣地から、三小音頭の円をつくるために、移動する練習をしました。
みんなきびきびとした動きで移動することができました。
最後は、三小音頭の練習です。音楽に合わせて上手に踊っていました。
「楽しい」「もう一回踊りたい」と言っている児童もいて、楽しく練習することができました。
本番でも、みんなで息を合わせて楽しく踊りたいと思います!
5月15日の給食
今日の給食
とんこつラーメン 牛乳 肉ぎょうざ まめまめサラダ
今日は、豆をふんだんに使ったサラダです。枝豆と大豆をつかいました。見た目がそっくりな豆ですが、
枝豆は大豆になる途中の未熟豆です。まだたんぱく質は大豆より少ないので、栄養の分類では、野菜(みどりのたべもの)の仲間です。大豆は完熟した豆なので、たんぱく質たっぷり「畑の肉」と言われるほどで、あかのたべものの仲間です。どちらも似た豆ですが、栄養価は全然違います。豆には発芽するためのパワーを持っています。おうちの食卓にぜひ豆を活用して下さい。
5月14日の給食
今日の給食
ごはん 牛乳 ほっけの唐揚げ もやしのカレー和え 豚汁
今日の副菜は、もやしのカレー和えでした。この和えものに使うもやしは、ゆで汁にカレー粉を入れてゆであげます。そうするときれいなカレー色に染まり、カレーの風味もつきます。ちょっと苦手とするピーマンが入るので、カレー味にすることで、子どもたちも少し食べやすくなればいいなぁ~・・・との思いがあります。
今日もおいしい給食でした。
5月13日の給食
今日の給食
麦ごはん 牛乳 マーボー生揚げ ビタミンたっぷりサラダ 美生柑
今日は、マーボー生揚げでした。マーボー系のおかずは、子どもたちには、人気のメニューです。給食では、生揚げを使いましたが、生揚げは、カルシウムがたっぷりです。おうちでも参考にしてみて下さい。
また果物は、愛媛県産の美生柑です。グレープフルーツより酸味が少なく、優しい味が特徴です。果物の房から果肉をむいて食べるのが苦手なお子さんもいるかもしれませんが、今のうちに体験をしておきましょう。
今日の学校の様子
学校では4月から5月にかけて身体測定や様々な検診が行われます。
今日は視力検査が行われました。
子どもたちの視力は、ゲームやネット視聴など様々な要因から年々低下傾向にあります。
目は一生もの。たまに遠くを見渡すなど、しっかりメンテナンスしてほしいです。
5月2日の給食
今日の給食
たけのこごはん 牛乳 赤魚の青葉揚げ 浅漬け なめこ汁 かしわ餅
今日はこどもの日のお祝い給食でした。生のたけのこを調理員さんがおいしく煮付けて、たけのこごはんにしてくれました。「おうちでもたけのこごはん食べたよ!」「たけのこごはん大好き」などの声が上がり、子どもたちは旬の味をたっぷり堪能しました。かしわ餅もおいしそうに、ほおばっていました。今日はみんなでこどもの日のお祝いをしながらいただきました。
避難訓練
本日、避難訓練がありました。1年生にとっては初めての避難訓練。
地震発生の放送があり、すばやく机の下にもぐることができました。
全校児童は、「お・か・し・も」をしっかりと守って行動しました。
6年生の代表児童と、代表職員が消火体験を行いました。
手順を守って、ばっちり消火できました。
今回の避難訓練について、避難の様子やお話の聞き方など、消防署の方も「とてもすばらしかった」
と、おっしゃっていました。
これからも、防災を意識しながら生活していきたいと思います。
今日の学校の様子
6年生は南相馬市小学校陸上競技大会に向け、特設陸上部の子どもたちは日清カップに向け、合同で朝練習をしていました。
一人ひとり目標を持ち、がんばっています。
4月30日の給食
今日の給食
ごはん 牛乳 豚肉の生姜焼き 和風ポテトサラダ けんちん汁
4月の給食も今日で終わりになりました。
1年生は、給食が始まって15日。当番のお仕事も、盛りつけなど少しずつできるようになりました。給食のエプロンを着けることもできるようになってきました。ボタンの掛け違いも見られますが・・・、子どもたちの「できた!」という達成感の支援をしていきながら、給食活動をしていきたいと考えます。
おうちでもできるだけ「子どもたちが自分でできること」を増やしていけるように、ご支援いただけたらと感じます。
今日もおいしく たのしい 給食でした。
授業参観
4月26日(金)に行われた授業参観には、お忙しいなかにもかかわらず、多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。子どもたちもはりきって授業に臨んでいました。
PTA総会は5年ぶりに参集しての開催となりました。
コロナ禍を経験し、日常がいかにありがたいことか実感した次第です。
4月24日の給食
今日の給食
スパゲッティミートソース 牛乳 みかんサラダ 県産一口とちおとめゼリー
今日は、久々のスパゲッティミートソース。子どもたちの目も輝き、「早く食べたいっ!!」の声があがりました。
1年生は、お口のまわりいっぱいにミートソースの跡がつき、何を食べたかすぐにわかるお顔に・・・。とても微笑ましい1年生でした。麺の残菜も数百グラムと、とっても少なかったです。もりもり食べて心も体もおおきくなぁれ!!
1年生を迎える会
本日、1年生を迎える会が行われました。
6年生が1年生のために、企画・運営を頑張ってくれました。
1年生と6年生が、手をつないで仲良く入場です。
どんな会になるのかな?どきどき。
低学年のお友達と仲間あつめゲームをしました。
楽しくグループをつくりました。
高学年のお友達と、ボールキャッチゲームをしました。
お友達に向かって、上手にボールを投げられましたね。
6年生から1年生に、合奏のプレゼントです。とてもかっこよく演奏していました。
1年生からも「すごい!」という声が挙がりました。
1年生と6年生、仲良く退場していきました。
とても素敵な会となりました。
これから、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!!
今日の学校の様子
2年生と1年生の、学校探検をしている様子です。
ここはどこか、
2年生が説明しながら先導し、1年生も興味津々に探検していました。
2年生、先輩という風格がどことなくただよっています。
交通教室 つづき
4~6年生は、映像を見ながら自転車の正しい乗り方を学びました。
交通指導員の方のお話も最後まで真剣に聞くことができました。
ご家庭でも、自転車の乗り方についてお子さんと一緒にご確認ください。
4月22日の給食
今日の給食
ぶたキムチ丼 牛乳 ツナサラダ わかめスープ
今日の給食は豚キムチ丼でした。1年生にはちょっとキムチのすっぱいのが~、まぜご飯が~・・・というつぶやきが聞こえましたが、自分で食べられる分を食べ、少しずつ給食に慣れていけたらと思います。中には、完食したというお友だちもたくさんいました。給食は、食べなれない食べ物もたくさん出てきます。体験を重ね、味覚を育てていきたいですね。
今日の学校の様子
運営委員会の子どもたちが、登校時、昇降口にたってあいさつ運動をしています。
「おはようございます」という声が、校舎内に響き渡っています。
これまで以上に、元気なあいさつにあふれる学校になるよう期待がふくらみます。
交通教室
3校時目に交通教室を行いました。まず校長先生からお話を放送で聞きました。本校は学校の近くに六差路があります。交通量が多い上に、形も複雑で、歩行者にとっては、青になかなかならない、なっても右折してくる自動車がいるなど、気をつけなくてはならない場所です。しっかり自分の命は、まず自分で守ることを考えて、行動することを確認しました。
6年生代表に、家庭の交通安全推進員の委嘱状が手渡されました。6年生は、次の3つのことを家庭にお話しし、実行します。
1 交通ルールを守り、みんなのお手本になります。
2 車に乗ったら必ずシートベルトを着用します。家族にもシートベルトやチャイルドシートの着用を呼びかけます。
3 弟や妹、下級生、高齢者など、みんなに交通ルールを守るよう、声を掛けます。
4 自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶります。
このあと、1~3年生は、横断歩道や六差路へ道路横断の練習へ行きました。また、4~6年生は、体育館で映像をみながら、安全について話を聞きました。
学校の前の道路も、交通量が多く、なかなか一気には渡れませんでした。しっかり手を上げて、
これからわたります、という意思表示をする練習をしました。子どもたちが待っているのを見て、
止まっていただいたドライバーもたくさんいました。ご親切にありがとうございました。
今度は、六差路に向かって移動します。先に練習していた1年生が戻ってきました。
あぶくま信用金庫さんの前の横断歩道を渡ります。ここも、歩行者だけではありませんので、青でも右、左、もう一度右を見てから、自分の目で安全を確認してわたっていきます。
行きと帰り、しっかりと渡る練習をすることができました。
高学年については、月曜日にアップします。
学校便り4月号
学校便り4月号をUPします。
今日の学校の様子
令和6年度、最初の縦割り清掃が始まりました。
昨年度は、新型コロナウィルス感染予防やインフルエンザ流行のため、あまり縦割り清掃をすることができませんでした。
子どもたちが一生懸命清掃する姿をみて、今年度こそ、疾病が流行ることなく、普段の学校生活が送れるよう天にお願いした次第です。
今日の学校の様子
今日もぽかぽか日和。
校庭の桜もまだまだ満開を維持しています。今年は花の持ちがたいへんよい感じです。
こんな良い天気の休み時間の様子。
大勢の子どもたちが校庭で遊んでいました。
先生方も子どもたちに負けず、元気に走り回っていました。よい光景です。
ようこそ、1年生!!方部児童会がありました
児童にとって久しぶりの学校生活。長い長い一週間だったと思いますが、金曜日には、方部児童会がありました。人数が多い方部は、いくつかの班に分かれて、話し合います。黄色い帽子をかぶった1年生が、その仲間に交じって一緒に話を聞いていいます。
本校は、集団登校を行っています。5,6年生が班長・副班長となり、安全に仲良く登校できるように今日の会は行われました。車で送ってもらうことのある児童も、必ず方部に所属しています。
班長さんが登校班をしっかりまとめてくれています。
同じ班の人が、1年生の連絡帳に集合時刻や集合場所が書かれたお手紙を貼りました。
どの班も一生懸命話を聞くことができました。毎日安全に登下校できるよう見守っていきたいと思います。
今日の学校の様子
4年生が体育で様々な運動に取り組んでいました。
みんな楽しそうです。
体を動かすことが、何よりも好きなんでしょうね。
4月10日の給食
今日の給食
きつねうどん 牛乳 ささかまのゆかりあげ レタスサラダ
今日は久しぶりのうどんでした。油揚げたっぷりのきつねうどんは、コクがあってとてもおいしいうどんの汁にできあがりました。またこの汁はかつお節やこんぶを使って調理員さんがじっくりだしを取っています。だしは料理をおいしく仕上げてくれる力があります。今のうちからいろいろな食べ物を食べて体験し、味覚を育ててほしいですね。
4月9日の給食
今日の給食
紫黒米ごはん 牛乳 とり肉の照焼 野菜のあえもの すまし汁 お祝いゼリー
今日は令和6年度初めての給食でした。久々の給食に気分も盛り上がりました。1年生は初めての給食。給食エプロンを着け、上手に給食活動ができました。 全部食べられた人、苦手な食べ物もちょっと食べた人、残念ながら残してしまった人もいましたが、みんなで楽しい時間をすごすことができました。これからいろいろな食べ物、メニューが登場します。給食を通して様々なことを学びます。食べて知識を深め、健康な体を作り、元気な三小の子どもたちに成長してほしいですね。
今日の学校の様子
いよいよ、令和6年度のスタートです。
1年生のどのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。
学校は楽しいところ。
早く慣れてくださいね。
〒975-0013
福島県南相馬市
原町区上町一丁目13
TEL 0244-22-4141
FAX 0244-24-2069
mail haramachi3-e@fcs.ed.jp