原三小日々のブログ

交通教室

3校時目に交通教室を行いました。まず校長先生からお話を放送で聞きました。本校は学校の近くに六差路があります。交通量が多い上に、形も複雑で、歩行者にとっては、青になかなかならない、なっても右折してくる自動車がいるなど、気をつけなくてはならない場所です。しっかり自分の命は、まず自分で守ることを考えて、行動することを確認しました。

 

6年生代表に、家庭の交通安全推進員の委嘱状が手渡されました。6年生は、次の3つのことを家庭にお話しし、実行します。

1 交通ルールを守り、みんなのお手本になります。

2 車に乗ったら必ずシートベルトを着用します。家族にもシートベルトやチャイルドシートの着用を呼びかけます。

3 弟や妹、下級生、高齢者など、みんなに交通ルールを守るよう、声を掛けます。

4 自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶります。

このあと、1~3年生は、横断歩道や六差路へ道路横断の練習へ行きました。また、4~6年生は、体育館で映像をみながら、安全について話を聞きました。

 
学校の前の道路も、交通量が多く、なかなか一気には渡れませんでした。しっかり手を上げて、

これからわたります、という意思表示をする練習をしました。子どもたちが待っているのを見て、

止まっていただいたドライバーもたくさんいました。ご親切にありがとうございました。

今度は、六差路に向かって移動します。先に練習していた1年生が戻ってきました。

あぶくま信用金庫さんの前の横断歩道を渡ります。ここも、歩行者だけではありませんので、青でも右、左、もう一度右を見てから、自分の目で安全を確認してわたっていきます。

行きと帰り、しっかりと渡る練習をすることができました。

 

高学年については、月曜日にアップします。