新着情報

RSS2.0

学校日誌

明けましておめでとうございます -令和7年 元旦-

2025年1月1日 00時15分

◆脱皮をする蛇のイメージから、巳年は「復活と再生」を意味するそうです。

 植物に種子ができはじめる時期、次の生命が誕生する時期など、新しいことが始まる年になるとのこと。

 また、「巳」を「実」にかけて「実を結ぶ」年とも言われるようです。

「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」及び「チャット相談」「メール相談」 の実施について

2024年12月26日 14時30分

 文部科学省では、令和6年12月25日(水)~令和7年1月4日(土)までの期間において、「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」及び「チャット相談」「メール相談」を実施いたします。

 誰にも頼れず、ひとりで悩み事を抱えていませんか。様々な窓口があります。つらいときには相談してみてください。

インフルエンザ 一気に警報級!!

2024年12月26日 08時37分

 県内のインフルエンザ感染者数が、前週から倍増し、「警報レベル」となったそうです。

 年末年始などに、旅行や帰省などを計画されているご家庭もあると思いますが、本校の3年生でも、一部の生徒は冬休み明けすぐに私立高校等の受験を控えている者もいます。

 インフル、コロナなどの感染症に共通して有効な【基本的な感染予防策】の徹底をお勧めいたします。

【基本的な感染予防策】

◆マスクの着用 ◆外出後の手洗い ◆室内のこまめな換気 ◆適度な湿度(50~60%)

◆十分な休養 ◆バランスのとれた栄養摂取 ◆人混みや繁華街への外出を控える

福島県感染症発生動向調査報告のホームページより

そんなバイトないから! それ、犯罪です!

2024年12月24日 09時00分

 今日から冬休み。

 クリスマス、大晦日、お正月、お年玉。家族の一員として、家の手伝いなどもしっかりとしながら、家族の絆を深める期間として欲しいです。


 さて、先日の報道で、「“闇バイト”か 中学生逮捕  “クリスマスに遊ぶ金必要だった”」というものがありました。いよいよ、闇バイトの脅威が中学生にまで忍び寄ってきました。

※NHK「首都圏NEWS WEB」へリンク

 “闇バイト”か 中学生逮捕 “クリスマスに遊ぶ金必要”

 多くの中学生が自分のスマホを持ち、SNSのアカウントを持つ現代では、保護者や家族の知らないところで、「甘い罠」や「黒い誘惑」が、中学生に直接届きます。

 子どもたちには、保護者の方の適切な見守りや指導が「常に」必要です。

政府広報オンラインより(ホームページへリンク)

冬休み前集会 生徒会企画でバッチリ!

2024年12月23日 15時32分

 明日からの冬休みを前に、「冬休み前集会」(これまでで言うところの2学期終業式)を行いました。

 「式」ではなく「集会」なので、その企画・運営・進行は、すべて生徒会が行いました。「I:主体性」です。

 

 校歌斉唱、そして校長から簡単にお話しした後は、これまでなら「生徒指導担当の先生」などが注意事項を話していた場面ですが、生徒会の皆さんは、その注意事項の内容を「生徒全員参加型の〇×クイズ」形式に落とし込み、みんなを楽しませながらも、冬休みの大事な注意点について確認してくれました。