新着情報

RSS2.0

学校日誌

文化祭に向けた準備週間スタート!(10/21~10/25)

2024年10月21日 14時35分

 いよいよ今週末の10/26(土)が文化祭です。今週はその準備のための特別日程となります。

 いろいろな場面で、「I:主体性」が発揮されており、頼もしい限りです。

 

◆今日は、各クラスの合唱練習の様子をご紹介。

交通死亡事故多発全県警報発令中!!

2024年10月17日 15時00分

下のとおりの連絡が来ています。

被害者にも加害者にもならないで済むよう、安全運転を心がけましょう!

※本校では、来月早々に、「スケアード・ストレイト方式(「恐怖を直視させる」という意味)」で、スタントマンが体を張って実際の事故の様子を再現して見せます。事故の衝撃、恐ろしさを視覚的に理解させ、「ヒヤリ・ハッと」する経験をとおして交通安全意識を高め、ルール・マナーの向上を図る目的です。

救命講習会

2024年10月16日 18時00分

 2年生を対象に「救急救命講習会」を行いました。2年生が保健体育の授業で学習する内容と関連します。

 消防署員の方やボランティアの方に来ていただき、班ごとに丁寧にご指導いただきました。

 今回学んだことが、「いざ」という時の人命救助に役立つかもしれませんね。

有志発表オーディション

2024年10月15日 17時10分

 文化祭(10/26開催)のプログラムの中の「有志発表」について、本日オーディションを行いました。

 まずは、エントリーしてくれた3組の皆さん、「I:主体性」の点で合格です!!ありがとう!

 本番まであと10日。今日の時点で未完成だった部分は、本番までにバッチリと仕上げてきてくれることでしょう。楽しみにしています!!

連休明け(10/15)は、「生徒が作るお弁当の日」!

2024年10月11日 12時51分

  明日からの3連休が明けた10/15(火)は、「生徒が自分で作る『お弁当の日』」です!

 「食育」の一環として行います。連休中のレシピの相談や食材の買い出し、(ちょびっとだけの)弁当づくりのお手伝いなど、ご家族のご協力をお願いします。

◆お弁当づくりのヒントや参考に!  ※各ホームページへのリンク

 ・超簡単 適量で、バランスのとれた1食づくり 「3・1・2弁当箱法」

 ・いろいろなサイズのお弁当レシピ

 ・昨年度の様子(本校ホームページより)