原三小日々のブログ

2022年10月の記事一覧

食育指導 (2の1)

栄養素の働きについて学習をしている2年1組。

栄養教諭が話す質問に対して、反応し、とてもすばらしい考えを発表していました。

健康教育はとても大切なことです。子供たち自身が健康マネジメント力を身に付けるために、

本校では、それぞれの学級で年に数回取り組んでいます。

まなびっ子発表会

 

1年「おむすびころりん」

2年「おまつり」

 

3年「体育エンターテイメントショー」

 

4年「おばけじぞう」

 

5年「もう少しだけ」

 

6年「本当のたからものは」

 

たくさんの保護者の声援をいただきました。ありがとうございました。

「わたり」と「ずらし」って? (複式学級指導)

少人数の場合(16名以下)の場合、2つの学年が同じ学級で学習する場合があります。

これを「複式学級」といいます。

ですが、2つの異なる学年が一緒に学習をするには、いろいろな弊害が出てきます。先生は一人です。

そこで生まれた指導法が「わたり」「ずらし」という指導法です。

「わたり」とはそれぞれの学年の指導に先生が移動して指導することです。

「ずらし」とは、一方の学年に先生が指導に入っている時、もう一方は自分たちで学習をすすめるようになる方法です。

2つの学年が異なる学習をすすめるために、先生が直接指導にかかわる時間と間接的にかかわり、自分たちで学習をすすめる時間を生み出すのです。

この指導を経験した先生・できる先生も少なくなってきました。

 

この指導法をみることができました。

(直接指導を受けている学年)

 

(先生が来るまで自分たちで学習をすすめています。児童がミニ先生になって学習することもあります。)