図書室だより

吉名の丘に建つ,小高校舎の北校舎3階。その眺望は,北西は遥か阿武隈の山並みが果てしなく
続き,鳩原地域が一望です。勿論,すぐ前は,復興の槌音を響かせている小高の街を眺めることが
できます。
ここに,市の大工さんに作って頂いた立派な本棚を,置きました。

いよいよ,小高中学校図書室,本格運営が開始いたします。!!


*  図書室だより  *
~ このページは,市の学校司書がおとどけいたします。~

図書室だより

図書便り第1号と季節の企画

2022年6月2日 15時59分
本・雑誌

図書室です。

先週、図書委員が作成する「図書便り第1号」が発行になりました。

注目は、新コーナー「図書委員座談会」です。

ひとつのテーマに図書委員が考えを出し合い、コメンテーター(こちらも図書委員)がコメントをつける、という企画です。今回は「本を読むとこんないいことがある!」をテーマに考えを出し合いました。

「国語の授業での説明文や物語が頭の中に入ってきやすくなる」「色々な知識が身につく&物知りになれる!」

……ふむふむ、なるほど。

コメンテーターのコメントも楽しいコーナーです♪

 

 

図書委員のおすすめコーナーもできました。

テーマは「梅雨」。

梅雨の時期に読みたい本が集まりました。

図書委員渾身のポップもご一緒にどうぞ!

 

 

図書室季節の企画、6月~7月のテーマも「雨」です。

 

雨が印象的なシーンがある物語、水、天気に関する本、災害、防災に関する本を集めました。