図書室だより

吉名の丘に建つ,小高校舎の北校舎3階。その眺望は,北西は遥か阿武隈の山並みが果てしなく
続き,鳩原地域が一望です。勿論,すぐ前は,復興の槌音を響かせている小高の街を眺めることが
できます。
ここに,市の大工さんに作って頂いた立派な本棚を,置きました。

いよいよ,小高中学校図書室,本格運営が開始いたします。!!


*  図書室だより  *
~ このページは,市の学校司書がおとどけいたします。~

図書室だより

季節の企画「魚・水棲生物」開催中です

2020年6月26日 10時34分

図書室の、6月後半~7月の季節の企画を更新しました。

「魚・水棲生物」と題して、水の生きものの図鑑や、それらが出てくる(タイトルにある)物語を集めたコーナーを作りました。

 

 

この企画の中で、プチイベントを開催しています。

今現在、図書室の中にはいたるところに魚がいるのですが、魚の豆知識をおしえてくれるマンボウが36匹、まぎれています。

 

 

 

マンボウにはそれぞれ、番号が振られています。

魚の漢字の書かれたエントリーシートに、漢字の読み仮名と番号を控えてもらいます。

1シートでも完成したら、学校司書特製デザインのブックカバー(文庫サイズ)をプレゼント!(予定)

 

3シート完成の先着3名には、手書きの貸出記録を免除する、手帳サイズ貸出カードを進呈!

 

…、と、お昼の放送「図書室ラジオ」で放送いたしましたところ、いつにない賑わいを見せる図書室がありました。

 

 

 

カード狙いにあまりに必死な生徒が多かったので、先着3名を先着5名に変更。

しかしそれでも、放送翌日にして定員になりそうです。

 

豆知識も読んでねみんな。