図書室だより

吉名の丘に建つ,小高校舎の北校舎3階。その眺望は,北西は遥か阿武隈の山並みが果てしなく
続き,鳩原地域が一望です。勿論,すぐ前は,復興の槌音を響かせている小高の街を眺めることが
できます。
ここに,市の大工さんに作って頂いた立派な本棚を,置きました。

いよいよ,小高中学校図書室,本格運営が開始いたします。!!


*  図書室だより  *
~ このページは,市の学校司書がおとどけいたします。~

図書室だより

今年もよろしくお願いします

2017年1月9日 15時30分

本を読む時間がない?


おみくじ豆知識には”凶”を引いた時の対処法もありますよ!
はい!すみません”凶”も入っています!
おみくじには「ラッキーブックス」ということでおすすめの本も書かれていますので、チェックしてみてくださいね。

ちなみに私スエナガの昨年読んだ本の冊数は88冊でした。うち10冊くらいが絵本です。産休が明ける直前8月~産休明け直後9月までにデルフィニア戦記(茅田砂胡・中公文庫)18巻を一気に読んだのが印象深いです。痛快なファンタジーです。
今年は100冊超えたいです。




皆さんは昨年何冊本を読みましたか?

時間はねん出するものですよ!




あけましておめでとうございます。
今年もたくさん本を読みたいですよろしくお願いします。

皆様にも素敵な本との出会いがたくさんありますように!


年の初めの運試し、
2階の図書部屋の前に「本おみくじ」を準備いたしました。
ぜひ引いてみてください♪