こんなことがありました!
9月22日の給食
今日は、食育クイズでした。
「食べ物が、体の中をつうかする時間はどれくらいでしょうか?
1番 3~8時間(半日くらい)
2番 16~24時間(半日~1日くらい)
3番 30時間(1日半)
今日の献立:コッペパン ハヤシシチュー 豆腐のサラダ 青リンゴゼリー 牛乳
正解は、2番16~24時間(半日~1日)です。
食べ物は口から入って、ふつうの人でおよそ1日くらいで体の中をつうかします。胃の中では2~4時間、つぎに小腸の中で4~5時間、さいごは大腸の中で9~16時間つうかするのにかかります。食べ物の栄養が、胃や腸でしっかり吸収されるように、よくかんで食べましょう。」
今日は2日間続いた弁当のあとの給食だったので、子どもたちも喜んでいたようです。特に、1階の給食室前には、給食のサンプルが置いてあるので、4校時の授業が終わるとすぐに見に来た子がいました。デザートのゼリーもあったのでとてもワクワクして「今日は完食する!」と言ってた子もいました。
アクセスカウンター
1
0
6
3
0
3
5
学校の連絡先
福島県南相馬市
原町区東町2丁目66番地
TEL 0244-22-5166
FAX 0244-24-2051
QRコード