こんなことがありました!

2月21日の給食

 今日は、大豆のお話でした。
 「今日の汁物は『大豆たっぷりみそ汁』です。大豆は、乾燥したままではかたくて食べることができません。そのため、昔からいろいろな方法で加工されて、さまざまな食品が作られてきました。たとえば、大豆をいると『炒り豆』になり、炒り豆を粉にすると『きなこ』になります。大豆を煮ると『煮豆』。蒸した大豆に納豆菌やこうじ菌を加えて発酵させると『納豆』や『みそ』や『しょうゆ』になります。大豆に水を加えて砕いてしぼり加熱すると『豆乳』に,豆乳をにがりなどの凝固剤で固めると『豆腐』になります。豆腐を薄く切って揚げると「油揚げ」、豆腐を凍らせて乾燥させると「凍み豆腐」になります。今日のみそ汁は大豆からできている豆腐、油揚げ、凍み豆腐など大豆からできた食品がたっぷり入っています。風味豊かな大豆のおいしさを味わいながら食べましょう。」


今日の献立:ご飯 大豆たっぷり味噌汁 鶏肉の照り焼き マカロニサラダ 牛乳

 学校給食では、「マカロニ」といっても料理に合わせて、形が違う物を使用します。今日は、ひねりの入ったツイストマカロニです。味が混ざりやすいので、給食のサラダで使用することが多いです。その他に、貝殻の形をした「シェルマカロニ」、英単語の形をした「アルファベットマカロニ」、まっすぐな形の普通の「マカロニ」など見た目も楽しめるようにしています。スーパーなどでも、いろいろな形のマカロニが売ってますね。家庭では、どんなマカロニを多く使用していますか?