ようこそ! 鹿島小学校のホームページへ!!
鹿島小学校は、福島県南相馬市の北部・鹿島区にある全校児童352名の小学校です(令和6年4月6日現在)。平成23年(2011年)4月に南相馬市の学校が再開された時には、本校をあわせて5校の児童生徒が、本校の校舎や体育館・校庭を使って学びました。平成26年4月1日には、隣接する真野小学校と統合し、新しい鹿島小学校の歴史がスタートしました。
その後、令和6年4月1日には、隣接する八沢小学校と統合し、新生・鹿島小学校として151年目の歴史のページが始まりました。
ブログ
ブログ 出来事
初泳ぎ
2017年7月5日 09時46分
◇ 久々の青空のもと、6年生が今シーズン初泳ぎをしました。
体験入学も、今日で3日目です。
報徳仕法
2017年7月4日 14時02分 ◇ 二宮尊徳の報徳仕法についての出前講座 (6年生対象)
アメリカニューヨークから体験入学
2017年7月3日 13時37分
◇ 今日から第1学期終業式までの13日間、アメリカニューヨークから体験入学の女の子
(6年生)が来ました。いろいろ、アメリカの話が聞けたらいいなと思います。
特設運動部
2017年6月27日 16時47分
◇ 本校では、今年度から「特設運動部」をつくりました。
対象学年は4年生以上で、基本的に毎日の放課後30分程度を使って活動しています。
今年度は50人以上の希望者があり、すでに陸上運動やボール運動を行っています。
体力向上、運動不足解消などの効果が期待されることと思います。
桜井市長さんのお話を聞きました。
2017年6月23日 09時28分
◇ 本日、1校時、6年生全員が、南相馬市の桜井勝延市長さんのお話を聞きました。
大変お忙しい中、学校に来て頂き、45分間お話を頂きました。
毎日の生活は、確実に変化している。毎日のことを当たり前のことと考えず、ちょっと
したことでも、自分で考えようと意識することが大事である。
最後、話された、友達をたくさんつくることは、何よりも自分の財産になる。
そして、その財産は心の中にためるものだ、という言葉が強く印象に残りました。
最初から、最後までユーモアたっぷりのお話でしたが、子どもたちの心の中にも
しっかり、残るお話でした。(主催は、NPO法人はらまちクラブです。)
数字に大変強い、桜井市長さん、ありがとうございました。