ようこそ!!石神第一小学校へ!!

こんなことがありました 出来事

森林環境学習

2025年1月22日 17時46分

1月21日(火)に相馬地方森林組合の方に来ていただき、5・6年生が森林環境学習を行いました。木材を使って、5年生は「コレクション台」、6年生は「ブック型ボックス」を作りました。こどもたちはくぎを打つことや蝶番をつけることに苦労していましたが、上手に完成させることができました。

業間運動で長なわとび!

2025年1月16日 11時21分

1月16日(木)の業間運動は長なわとびでした。1~6年生の縦割り班に分かれて、2月のなわとび記録会に向けて練習しています。高学年の児童が低学年の児童に跳ぶタイミングを教えている姿も見られ、こどもたちの成長が感じられます。

鼓笛練習がんばってます

2025年1月15日 17時06分

3・4・5年生が火曜日と木曜日の昼休みの時間に鼓笛の練習をがんばっています。今はパート練習をしていて、もうすぐ全体練習も行うようになります。6年生が教えてくれるのは12月まででしたが、6年生は優しいので、今でも時々見に来てアドバイスしてくれます。

 

後期後半が開始!

2025年1月8日 10時14分

15日間の冬休みが終わり、今日から後期後半が始まりました。冬休み中に事故やケガがなく、こどもたちが元気に登校できてよかったです。全校朝の会の校長講話の中で、後期後半は今の学年の「まとめ」と、新しい学年へ向けての「準備」をする期間だという話をしました。しっかりと行って充実した学校生活にしていきましょう。

「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」及び「チャット相談」「メール相談」 の実施について

2024年12月26日 14時30分

文部科学省では、令和6年12月25日(水)~令和7年1月4日(土)までの期間において、「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」及び「チャット相談」「メール相談」を実施いたします。                            誰にも頼れず、ひとりで悩み事を抱えていませんか。様々な窓口があります。つらいときには相談してみてください。