ようこそ! 原町第一小学校のホームページへ!!

 南相馬市立原町第一小学校は福島県の浜通りに位置する南相馬市原町区の中心部にあります。明治6年、南新田小学校として創設され、2023年に創立150周年を迎えた歴史ある小学校です。
 シンボルツリーの5本の欅の木から教育目標「けやきのようにたくましい原一小の子ども」を掲げ、明るく元気な子どもたちの育成に努めています。

こんなことがありました!

今日の給食

2015年5月25日 12時57分
今日の出来事

20150525

2015年5月25日(月) 『今日の給食』
・ごもくきんぴら
・とりにくのレモンしょうゆがけ
・キャベツのみそしる
・ごはん
・牛乳
ごぼうには食物繊維やポリフェノールなどの栄養が多くふくまれています。
食物繊維はおなかの調子を整える役割があります。ポリフェノールには風邪予防や老化防止
の効果もあります。独特の風味をもつおいしいごぼうですが、日本や韓国、台湾など一部の国や
地域でしか食べられていないそうです。おいしい上に健康にもよい食べ物に出会えることは
とてもうれしいことですね。

学校の様子です(令和6年度)

記事はありません。