こんなことがありました!
2014年12月の記事一覧
第2学期終業式
第2学期終業式 ーー楽しい冬休みをーー
22日(月)は、終業式が行われました。2学期を振り返ってみると、子ども達は、学習面ばかりではなく、学習発表会や走ろう会などあ大きな行事にも一生懸命に取り組むことができた81日間でした。そのような取り組みの中で、一人ひとりが、自分の成長を感じることができたものと思います。
冬休みは、23日から来年の1月7日までの16日間です。クリスマスやお正月など、十分に楽しみ、3学期新たな気持ちでスタートできるようにしましょう。
ご家族でよいお年をお迎え下さい。
【校長先生のお話】 【生徒指導の先生のお話】
22日(月)は、終業式が行われました。2学期を振り返ってみると、子ども達は、学習面ばかりではなく、学習発表会や走ろう会などあ大きな行事にも一生懸命に取り組むことができた81日間でした。そのような取り組みの中で、一人ひとりが、自分の成長を感じることができたものと思います。
冬休みは、23日から来年の1月7日までの16日間です。クリスマスやお正月など、十分に楽しみ、3学期新たな気持ちでスタートできるようにしましょう。
ご家族でよいお年をお迎え下さい。
【校長先生のお話】 【生徒指導の先生のお話】
【2学期の反省と冬休みのめあての発表】
0
小学校理科実験授業
理科実験授業 ーー体験することの大切さーー
17日(水)は、3年生~6年生が小学校理科実験授業を受けました。それぞれの学年の理科学習に沿った内容だったので、子ども達にとって興味深いものでした。
世の中で「理科離れ」といわれるようになって久しいのですが、実験を楽しんでいる子ども達を見ていると、小高小の子ども達からは、「理科離れ」は全く感じられませんでした。
3年「ものと重さ」 4年「水をひやすとどうなるかな」
5年「電流の働き」 6年「大地のつくりと変化」
17日(水)は、3年生~6年生が小学校理科実験授業を受けました。それぞれの学年の理科学習に沿った内容だったので、子ども達にとって興味深いものでした。
世の中で「理科離れ」といわれるようになって久しいのですが、実験を楽しんでいる子ども達を見ていると、小高小の子ども達からは、「理科離れ」は全く感じられませんでした。
3年「ものと重さ」 4年「水をひやすとどうなるかな」
5年「電流の働き」 6年「大地のつくりと変化」
0
6年生「租税教室」
租 税 教 室 ーー税金の大切さーー
10日(水)の5校時に、6年生は「租税教室」を行いました。社会科の学習「わたしたちの願いを実現する政治」の学習で、税金の働きについて学習したばかりなので、法人会の方の話を、子ども達はとても興味深く聞いていました。
10日(水)の5校時に、6年生は「租税教室」を行いました。社会科の学習「わたしたちの願いを実現する政治」の学習で、税金の働きについて学習したばかりなので、法人会の方の話を、子ども達はとても興味深く聞いていました。
0
プレイショップ「この指止まれ!」
プレイショップ「この指とまれ!」
10日(水)の昼休みに、児童会が中心となり、全校生のみんなといっしょに遊ぶ、「プレイショップ(遊びの店)」が行われました。
6つの委員会がショップをつくり、下学年の子ども達の世話をしている上学年の子ども達がとても頼もしく感じられる集会になりました。
【開会式のようす】 【図書委員会:イラストショップ】
【放送委員会:けん玉ショップ】
0
授業参観
授 業 参 観 --子ども達の成長を実感!!--
12月5日(金)は、授業参観が行われました。お忙しい中、多くの保護者の方々が出席して下さったためか、子ども達はいつもよりも張り切って学習に取り組んでいたように思います。お忙しい中、出席していただき、ありがとうございました。
【1年生:算数】 【2年生:道徳】 【3年:理科】
「20よりおおきなかず」 「いのちのつながり」 「あかりをつけよう」
【4年生:算数】 【5年生:総合】 【6年生:学活】
「どのようにかわるのかな」「米づくりのまとめをしよう」 「いのちのはじまり」
12月5日(金)は、授業参観が行われました。お忙しい中、多くの保護者の方々が出席して下さったためか、子ども達はいつもよりも張り切って学習に取り組んでいたように思います。お忙しい中、出席していただき、ありがとうございました。
【1年生:算数】 【2年生:道徳】 【3年:理科】
「20よりおおきなかず」 「いのちのつながり」 「あかりをつけよう」
【4年生:算数】 【5年生:総合】 【6年生:学活】
「どのようにかわるのかな」「米づくりのまとめをしよう」 「いのちのはじまり」
0
イルミネーション点灯式
イルミネーション点灯式
11月30日(日)の午後5時に、2週間前に設置したイルミネーションの点灯式が行われました。
今年から、小高区4小学校のPTA行事として行われたこともあり、多くの子ども達や保護者の皆様が参加しました。点灯式の前の「じゃんけんゲーム」や点灯後の「婦人会特製『たっぷり野菜の豚汁』」など、工夫をこらしたさまざまなプログラムが準備され、子ども達は大喜び。親子で十分楽しめる会になりました。ご協力いただいた多くの方々に感謝いたします。ありがとうございました。
尚、仮設校舎イルミネーションの点灯は、来年1月12日まで、午後5時から午後8時まで行っています。
11月30日(日)の午後5時に、2週間前に設置したイルミネーションの点灯式が行われました。
今年から、小高区4小学校のPTA行事として行われたこともあり、多くの子ども達や保護者の皆様が参加しました。点灯式の前の「じゃんけんゲーム」や点灯後の「婦人会特製『たっぷり野菜の豚汁』」など、工夫をこらしたさまざまなプログラムが準備され、子ども達は大喜び。親子で十分楽しめる会になりました。ご協力いただいた多くの方々に感謝いたします。ありがとうございました。
尚、仮設校舎イルミネーションの点灯は、来年1月12日まで、午後5時から午後8時まで行っています。
0
検索ボックス
学校の連絡先
〒979-2113
福島県南相馬市小高区
関場一丁目77番地の1
Tel 0244-44-2022
fax 0244-66-2122
e-mail odaka-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
2
7
4
6
7
5