放課後の学校では・・・(11月9日の放課後の様子から)
放課後、小高中の活動の様子
放課後、3年生の教室では、週末の浮舟集会に向けて「修学旅行のまとめ」の資料を作成していました。
タブレットに写真を添付したり、パンフレットからの情報を入力したりと、ICT機器を効果的に活用しているようです。
どんな発表になるのかとても楽しみですね。
一方・・・3年生の教室を出て廊下を西に進むと、なにやら奥の教室では作業をする声が聞こえてきました。
愛くるしい白いロボットの先で、真剣な話し合いをしている生徒達がいました。
そうです。ペッパーを活用したプログラミング学習の成果を発表し合う「南相馬市スクールチャレンジ大会」に向けての準備をしているのです。
今年のテーマは「Pepper 超SDGsラボ~私たちで持続可能な未来を創ろう~」です。
小高中では、このテーマのもと、どのようなプログラミングを完成させるのでしょうか?
当日まで楽しみに待つこととしましょう!
頑張れ、小高中チーム!!
学校の連絡先
〒979-2157
福島県南相馬市
小高区吉名字中坪1
TEL 0244-44-2023
FAX 0244-66-2121
QRコード
アクセスカウンター
9
3
8
1
4
8
リンクリスト