避難実践
5月14日(金) 8時58分頃、東北地方で最大震度4を観測する地震がありました。
1校時がそろそろ終わる頃、突然建物のきしむ音とともに校舎が大きく揺れました。
安全確認のため1年生の教室に向かうと、1年生の姿がありえません。
体育で校庭に出ているのかと一瞬思いましたが、落ち着いてよく見ると、みんなは机の下にしっかりと頭を隠して避難していました。
おしゃべりせず、物音も立てず、指示をしっかり聞くことができる状態ができていました。
子どもたちにも確実に防災意識と実践力が身についているようです。