原三小日々のブログ

2024年度(令和6年度)

防犯訓練・引き渡し訓練

今日は防犯訓練・引き渡し訓練を行いました。

児童は、放送や先生の指示をしっかりと聞いて、落ち着いて教室から体育館へ避難する様子が見られました。

その後、体育館では警察の方々からご指導をいただきました。

劇を交えながら分かりやすく教えていただき、とてもよい学習となりました。

「いかのおすし」

お子さんがしっかりと覚えているか、ぜひ、ご家庭でもう一度ご確認下さい!

また、保護者の皆様、本日はお忙しい中、お迎えに来ていただきありがとうございました。

ご協力いただいたこと感謝申し上げます。

 

三小まつり、盛会でした。

授業参観に引き続き開催された三小まつりでは、子どもたちが生き生きと楽しそうに活動する姿がたくさん見られました。

さまざまな催しの企画、準備、運営に携わってくださいましたPTA役員の皆様、ありがとうございました。

改めて感謝申し上げます。

 

多文化交流のスタート!

6年生の総合で、ミャンマー出身の方と交流を行いました。

多文化共生センターの職員の方から南相馬市に住む外国人のことを教えていただきました。思ったよりたくさんの外国の方々が生活していること、将来、私たちも今よりもっとたくさんの外国の方々と一緒に働くことになるということがわかりました。

我々がそのとき、会話をする際には、わかりやすい日本語が必要となります。例えば、外国の方は、「土足禁止」と言われると、理解することが難しいですが、「靴を脱いでください」と言われれば、格段にわかりやすくなります。私たちは、外国の言葉はわかりませんが、ちょっと工夫をすることで、相手に伝わる会話ができることがわかりました。

後半は、ミャンマーと方々と一緒に、カルタやけん玉、折り紙など日本伝統の遊びを行いました。グループごとに楽しく交流することができました。

6年生は、今、野馬追について探究をはじめたところです。ふるさとの伝統行事をたくさんの

国の方々に伝えたい、と思った人も多いはず。次の総合的な学習の時間が楽しみです。

 

辞書引き1000字達成!!

2年生の男の子が、「辞書引き1000字達成しました」と報告にやってきました。

その子の辞書は、調べたことば1000箇所に付箋が貼られており、パンパンに膨れ上がっています。

ずっと地道な取り組みに励んできたのでしょう。すばらしいことです。

これからもがんばってください。応援します。

 

 

6月20日の給食

 

今日の給食

ごはん 牛乳 県産かじきカツ ブロッコリーサラダ 豆腐のみそ汁 さくらんぼ

今日は、昭和観光バスの岡本さんからいただいたさくらんぼをたっぷり堪能しました。

今年で8年目になるそうです。紅秀峰といわれる品種のさくらんぼで。とても甘く美味しく頂きました。

岡本さんからは、「福島にはこんなにおいしい果物がある。 大人になってもふるさと福島を忘れないでほしい」という想いがこめられていました。

 今日は、子どもたちの記憶に残る「おいしい給食」でした。ごちそうさまでした。

1年生もうれしそうです。

みて~、あかいダイヤモンド~。

給食当番さん 真剣に 4こずつ 配膳しています。

完食しましたよ~