2023年度
表彰(発明工夫展)
この写真をご覧ください。
ずらりとならんだ盾、この多くは、発明工夫展の学校賞が飾られています。
原町第三小学校は、伝統的に発明工夫展に熱心に取り組んでおり、毎年学校賞をいただいています。
今年度も南相馬市発明工夫展、福島県発明工夫展が行われ、審査員に感謝されるほどたくさんの参加が
ありました。これは、今年度南相馬市発明工夫展でいただいた学校賞です。
毎年、形も大きさも異なる歴代の盾が飾られていますので、ご来校の際は、ぜひ昇降口のガラス棚をご覧ください。
11月15日、昼のテレビ放送で、南相馬市発明工夫展の表彰を行いました。
【第17回南相馬市発明工夫展】
金賞
・教育委員会教育長賞 6年1名 4年1名
・県発明協会会長賞 6年1名
・原町商工会議所会長賞 5年1名
・小高商工会長賞 6年1名
・原町ロータリークラブ会長賞 4年1名
・原町中央ロータリークラブ会長賞 6年1名
・南相馬ロータリークラブ会長賞 4年1名
・原町ライオンズクラブ会長賞 4年1名
・福島民報新聞社賞 6年1名
・福島民友新聞社賞 6年1名
・河北新報新聞社賞 5年1名
銀賞
・振興賞 6年3名、2年2名 ※振興賞は、放送で紹介のみ
学校賞 南相馬市原町第三小学校
この後、福島県発明工夫展に進んだ児童もたくさんおります。表彰の準備が整いましたら、改めて表彰させていただきます。
11月8日の表彰(バンドフェスティバル・バレーボール・剣道・ジュニアピアノ)
三小児童の表彰は、給食が食べ終わるころ、テレビ放送で行っています。
11月8日には、次の表彰が行われました。
・第42回全日本小学生バンドフェスティバル東北大会 銀賞
・第55回福島県児童作文コンクール相馬地方審査会 特選2名、入選3名
・U10小学生バレーボール交流会 Aブロック優勝:原三スポーツ少年団、Dブロック優勝:みなみそうま男子
・第29回福島県ジュニアピアノコンクール相双地区予選 最優秀賞1名 優秀賞1名
・第66回県下少年剣道大会 優勝 2名(6年、4年)
・第31回福島県小学生剣道選手権大会 小学6年女子の部準優勝
学校外での活躍が見られました。最後はみんなではい、ポーズ!
まなびっ子発表会
どの学年も素晴らしい演技でした。
子どもたちそれぞれの伸びしろのすごさを改めて実感しました。
がんばりました。
11月10日の給食
今日の給食
食パン 牛乳 福島県産桃ジャム マカロニサラダ」手作り肉だんごスープ ミニトマト
今日の給食は手作り肉だんごスープでした。この肉だんごは、お豆腐を入れて作られました。
豆腐を入れることで、肉だんごが柔らかくなり、脂肪も少なくヘルシーな肉だんごになります。
同じようにハンバーグの生地に入れても、柔らかくおいしいハンバーグになります。
ぜひお試しください。
花壇
用務員さんがいつも花壇の手入れをしてくれています。
とてもきれいです。
〒975-0013
福島県南相馬市
原町区上町一丁目13
TEL 0244-22-4141
FAX 0244-24-2069
mail haramachi3-e@fcs.ed.jp