原三小日々のブログ

2024年度(令和6年度)

12月20日の給食

今日の給食

 食パン 牛乳 いちごジャム じゃがいものチーズ焼き ワンタンスープ みかん

 今日は後期最後の給食でした。調理員さんてづくりのじゃがいものチーズ焼きは、インカのめざめを使って作りました。甘みの強いじゃがいもは、チーズによく合い子どもたちに人気でした。

給食最終日・・・調理員さんは、気を抜かず一生懸命お仕事しています。

 クラス毎に牛乳を数えて冷蔵庫へ。

 長ねぎの小口切りに集中です。

途中ハート型のねぎにほっこり。厳しい作業の合間に心が温かくなります。

チーズ焼きの具を炒めます。

じゃがいものチーズ焼きは、炒めた具とじゃがいもをあわせてホイル入れ、チーズをのせてオーブンで焼きます。

ホイル焼きの中心温度を測ります。

クラス毎に配食

汁は、じっくり「あく」をとります。

待ちに待った給食の時間。配食にも心がはずみます。

満面の笑みです~。

 

12月19日の給食

 

 今日の給食

 むぎごはん  牛乳 小がれいの唐揚げ 小松菜の錦糸あえ きのこのけんちん汁

今日は、小がれいの唐揚げでした。1年生のお友だちも上手にお魚を食べていました。

年に一度の小がれい・・・、上手に食べて相双の食文化を体験しました。

あと2回登校すると、待ちに待った冬休み♪

もうすぐ冬休みです。

今日は、一足先にテレビ放送で冬休み前集会を行いました。

 

校長先生からは、「お天道さま」のお話がありました。

みなさんこの漢字、読めますか?「おてんどう」ではなく「おてんとう」です。

おじいちゃんやおばあちゃんが、よく「お天道様が見てるよ」なんて、言っていましたよね。

だれの心の中にもお天道様がいます。そして、自分の良い行動も悪い行動もお天道さまが見ています。

だから、自分の正しい心に従って行動していくことの大切さを伝えていました。

 

生徒指導担当の先生からは、良い「お・み・や・げ」と悪い「お・み・や・げ」のお話がありました。

良い「お・み・や・げ」        悪い「お・み・や・げ」

お・・・・お手伝い          お・・・・お金のむだづかい

み・・・・身をまもる         み・・・・店

や・・・・やさしく          や・・・・やりとり(SNS、お金)

げ・・・・元気に           げ・・・・ゲーム、スマホのやりすぎ

 

冬休み明け、良い「お・み・や・げ」をたくさん持ってきてください!!

 

国語担当の先生からは、読書手帳のお話がありました。

南相馬市で読書手帳の取り組みをしています。

たくさん本を借り、たくさん読んで、読書手帳に書き込みましょう。

一冊使い切ると、シールがもらえるそうですよ。ぜひ、冬休みはたくさん本を読んでください。

 

健康で安全に、楽しい冬休みを過ごしてください。そして、1月8日、みなさんの元気な姿を見せてくださいね!!

12月18日 表彰

本日、表彰を行いました。

 1 南相馬☆未来絵日記2024
① 優秀賞 6年 
       5年 
   入選  5年 

 

 

2 第37回明るい社会づくり作文コンクール
② 福島民報社賞 3年 

 3 第53回JA共済福島県小・中学生交通安全ポスターコンクール
 ② 奨励賞 5年 

 4 第68回JA共済福島県小・中学生書道コンクール
 ② 奨励賞 4年 

 

 

5 第56回福島県児童作文コンクール

 ③ 特選 4年 
   佳作 2年 

 

 

みなさん、おめでとうございます!!

火の用心

3年生が、南相馬消防署へ見学に行きました。

消防署の中の設備や消防署に載せている道具や機械を見学したり、実際に防火服を着させてもらったりと初めての体験をたくさんしてきました。
火事からくらしを守ってくれている方たちの工夫や大変さ、ありがたさに気づくことができました。

消防署の方々、お忙しい中ありがとうございました!!

5年 森林環境学習

5年生が木工教室を行いました。

5年生は「コレクション台」を作りました。

さすが5年生、金づちも手慣れたものです。

手際よく作品を完成させることができました。

どんなふうに使うのか考えるだけで楽しみですね!

 

 

 

 

講師の皆様、お忙しい中ありがとうございました!!

 

12月11日 表彰

1 第17回南相馬市総合美術展覧会
① 平面作品の部 市長賞 5年 
              3年 
              1年 

 

 

 

② 立体作品の部 市長賞  4年 
          教育長賞 5年 

 

 

③ 書の部 市長賞  5年 
       教育長賞 5年 

 

 


 

 

2 第38回福島県小学校児童画展
④ 入賞 4年 
     3年 

 

 

みなさん、おめでとうございます!!

てづくりMy弁当の日

 今日は年に一度のてづくりMy弁当の日でした。先生も子どもたちも、それぞれの弁当をじっくり味わい、楽しいひとときを過ごしました。

 朝登校すると、どんなお弁当なのか、何を入れてきたか・・・、My弁当の話しで教室は大ぎわい・・・というクラスもありました。4校時が終わるまできっと待ちきれない、わくわく感で心をいっぱいにした児童もたくさんいたことと思います。

 朝早く眠い目をこすりながら、寒さに負けずに頑張った子どもたちの姿は、成長を感じられるひとときでもあったのではないでしょうか?保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。  

            ごはん大盛り~

              先生もがんばりました。

              スープもつくったよ!

                 彩りがきれいですね~

   

               ボリューム満点!!

       

                 お弁当作り、TRYしてみたよ~!!

                 お弁当頑張ったよ!

               おっきなおにぎり~~!!

3年 森林環境学習

3年生が木工教室を行いました。

3年生は「ミニケース」を作りました。

細かいところまで丁寧に仕上げました。

完成した素敵なミニケースは、どんな物を入れるか楽しみですね。

大切に使ってください。

 

 

 

 講師の方々、お忙しい中ありがとうございました!!

すごい食欲!

1年生と3年生が馬との触れあい体験をしました。

1年生は、馬にニンジンをあげる体験、

3年生は、乗馬体験をしました。

みんな、馬が近くてとても興奮していました。

初めは、緊張しながら馬と接していましたが、徐々に慣れてきて馬のことを可愛がっていました!

 

 

 

 

 

 

スタッフのみなさん、お忙しい中ありがとうございました!!

第2回避難訓練

第2回避難訓練を行いました。

今回は地震発生後、給食室からの出火を想定した訓練でした。

子供たちは、放送や先生の指示をしっかりと聞き、落ち着いて行動していました。

消防署の方からは、「自分の命を第一に優先すること」の大切さについてお話をいただきました。

校長先生からは、「いつ何が起きるか分からないから、常に《お・か・し・も》を守って行動」できるようにすることが大切だというお話がありました。

いつ起こるか分からない災害に備えて、心の準備、物の準備、そして様々なことを家族で話し合っておくことが大切だと思います。

学校でも、これからも安全教育を行っていきます。

 

 

 

 

 

消防署の方々、本日はお忙しい中ありがとうございました!

1年 森林環境学習

本日、1年生が森林環境学習を行いました。

1年生にとっては、初めての木工教室。

金槌を使うのが難しいので、ボンドを上手に使って製作しました。

みなさん、とても上手にできました。

素敵な「かえるのお手紙入れ」が完成しましたよ!!

大切に使ってね。

 

 

講師の方々、お忙しい中ありがとうございました!!

なかなか音が出ません・・・けど、何度も練習したら出ました!!!

みなさんは、ホラ貝を吹いたことがありますか?

ホラ貝を吹く機会ってなかなかありませんよね。

本校では、毎年、運動会の時に6年生の数名がホラ貝を吹きます。

今日は、地域の講師の方をお招きして、6年生のみんながホラ貝の吹き方を教えていただきました。

 

一発で音が出る人もいれば、何度やってもなかな音が出ない人がいて、様々でした。

けど、子どもたちにとって初めて体験する人も多く、楽しく活動できたようです!

 

 講師の方、お忙しい中ありがとうございました!!

 

12月4日 表彰

本日、表彰を行いました。

 

1 第47回福島県小学生バレーボール選手権相双大会
① 準優勝 南相馬ジュニア
  第19回フレスコカップ
 ① 第3位 南相馬ジュニア  代表 4年 2名

 

 

2 馬稜杯U12バスケットボール大会 兼
  第4回マクドナルド福島県U12ウィンターカップバスケット  ボール選手権大会相双地区予選会
② 男子の部 第2位 HARAMACHI BASKETBALL CLUB  代表 6年2名

 

                

3 第70回福島県発明展
③ 発明協会会長奨励賞 5年
   ラジオ福島社長賞 6年
   奨励賞      3年

 

   発明奨励賞(学校賞)・青少年発明奨励賞(学校賞) 南相馬市立原町第三小学校
   ※学校がいただいたものなので、校長先生が紹介しました。

みなさん、おめでとうございます!!

トライアスロン日本代表、西内洋行選手による体育の授業を行いました

みなさん、西内洋行さんを知っていますか。西内選手は、シドニー、アテネオリンピックにトライアスロン競技日本代表で出場した元オリンピック選手です。そして、なんと、原町第三小学校の卒業生でもあります。西内選手は、野馬追の里マラソンに出場するため、今回帰省しました。その際、ボランティアで母校の5年体育の指導をしてくださいました。

 

今日の授業では、普段使わない筋肉や骨を動かす準備運動を教えてくださいました。プロの体ほぐしの技術を教えていただきました。

準備運動の後は、速く走るコツをいくつか教えていただきました。スタート時の頭の高さを低く保つこと、足を前で「さばく」ことなど、オリンピック選手の指導に、児童は目を輝かせて取り組んでいました。

最後は、最高の天気のもと、みんなで記念写真を撮りました。西内選手には、ずっと昔に競技で使用していたトライアスロンバイクも本校に寄贈していただいています。

 

西内選手、またいつでも母校に遊びに来てください。お待ちしております!!

西内先生から教わったコツで、みんなのスタートもこんなにかっこよくなりました!

赤い羽根募金贈呈式

11月19日~21日に赤い羽根募金を行いました。

運営委員会の人たちが中心となって募金活動を行ってくれました。

全校児童のみなさんに協力してもらい、

合計49,017円も集まりました!!

協力してくれたみなさん、ありがとうございました!

そして本日、集まったお金を社会協議福祉会の方にお渡ししました。

私たちの住む町の福祉に役立てていただきたいと思います。

4年 森林環境学習

本日、4年生が森林環境学習を行いました。

 

 

 

 

 

毎年実施している活動ですが、さすがに何度もやっているだけあって、子供たちは、かなづちの使い方などが上手になってきました。

完成した作品は、おうちで大切に使ってくださいね。

講師の方々、本日はお忙しい中ありがとうございました!!

ずんだおはぎ

本日、地域の方々を講師にお招きして、3年生が郷土料理体験を行いました。

 

 

 

 

枝豆をつぶして、餅米をこねて、丸めて、子供たちは楽しそうに活動していました。

おはぎといえば、あんこ(小豆)のイメージがありますが、南相馬市にはこのような郷土料理があるんですね。

南相馬市には、まだまだ他にも郷土料理があるそうです。

みなさんは、地元の郷土料理をご存じですか?調べてみるのも楽しいですね。

 

講師の皆様、本日はお忙しい中ありがとうございました!!

理科って面白い!!パート2

昨日に引き続き、本日もディレクトフォ-スの皆様にお世話になりました。

 

〇2年生

講座内容「色」

 

 

 

 

自分たちの身の回りにある色は、「赤」「青」「黄」の三原色で作られています。

今回は、その三色を組み合わせて、新しい色(オレンジや緑など)を作りました。

そして、作った色をさらに分離させるという実験を行いました。

最後には、色を分離させる方法を使って、きれいな「色の花」を作るという活動を子供たちは楽しんでいました。

 

 

〇1年生

講座内容「磁石」

 

 

 

 

磁石の引きつけ合う力と退け合う力の不思議を体感しました。

砂鉄を利用して、自由に模様を描いたり、磁石の引きつけ合う力を利用してマジックタワーを作ったりしました。

「なんでこうなるんだろう?」と疑問をもちながら取り組みました。

これからも、日常的に使われている磁石(冷蔵庫や扇風機など)に触れながら、磁石のすごさを感じてほしいですね。

 

ディレクトフォ-スの皆様、2日間、お忙しい中大変お世話になりました!!