お知らせ
【〆切り間近】「交通事故のない安全な街づくりトライアル」の体験者募集のご案内
原一小・原二小・原三小・石二小の保護者様
先週,プリントにて募集しました標記の件について,締切日が9月30日(月)となっております。
①締切日:9月30日
②実施期間:10月7日~10月18日
※引き続き募集中ですので,参加申込みフォームより,お申し込み下さい。
【原一小・原二小・原三小・石二小の保護者様】「交通事故のない安全な街づくりトライアル」の体験者募集のご案内
原一小・原二小・原三小・石二小の保護者様
先週,プリントにて募集しました標記の件について,締切日,実験期間を下記の通り変更いたします。
①締切日:9月25日 → 9月30日
②実施期間:9月30日~10月11日 → 10月7日~10月18日
※引き続き募集中ですので,参加申込みフォームより,お申し込み下さい。
10/17(木)10/24(木)ペーパーティーチャー相談会2024開催
~相双で学校の先生になってみませんか~
「今の学校の様子をもう少し詳しく知りたいな。」「学校で働いてみたいけど、ちょっと不安だな・・・。」教員免許をお持ちの方で、学校で働いてみたい方を対象に、南相馬合同庁舎にて相談会が行われます。ご興味のある方は、ぜひ、相双教育事務所までご連絡ください。
通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知)
南相馬市教育委員会からのお知らせです。
4月よりご案内させていただいております「通信環境整備支援金」について、再度お知らせいたします。
該当される方は期限(令和7年3月14日)までにご申請ください。
<該当される方>
①新たに令和6年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯
②新たに令和6年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯
※過年度(令和2年度から令和5年度)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。
本日受付最終日!第1回ウィーゴカップ
本日申込期間最終日となっておりますので、再度周知させていただきます。
※申込締切日が本日まで延長になりました。
1月20日(土)に小学校4年生から中学生3年生までを対象とした「第1回ウィーゴカップ」が開催されます。
10時からの「ウィーゴでパフォーマンス」では、プログラミングのやり方を説明した後に、
実際に発声やダンスをプログラミングして披露します。
11時40分からの「プログラミングで南相馬の名所めぐり」では、様々なモーションを組み合わせ、
南相馬の名所に見立てたコースをタイムを競います。
また、同時に未就学児から小学校3年生を対象とした「ウィーゴでプログラミング体験」が常時開催されます。
お申込みは1月10日(水)~19日(金)の間にチラシ下部のQRコードからお申込みください。
今年の2学期から各小学校に導入しました高性能ロボット「あるくメカトロウィーゴ」を使用する
イベントになっております。興味のある方はぜひご参加ください。
通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知)
4月よりご案内させていただきました「通信環境整備支援金」につきまして、期日が迫ってまいりました。
該当される方は期限(3月15日)までにご申請ください。
<該当される方>
①新たに令和5年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯
②新たに令和5年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯
※過年度(令和3年度及び令和4年度)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。
講演会のお知らせ
サッカー関係者による講演会が開催されます。
興味のある方は、メールにてお申し込みください。
第1回ウィーゴカップ開催のお知らせ
1月20日(土)に小学校4年生から中学生3年生までを対象とした「第1回ウィーゴカップ」が開催されます。
10時からの「ウィーゴでパフォーマンス」では、プログラミングのやり方を説明した後に、
実際に発声やダンスをプログラミングして披露します。
11時40分からの「プログラミングで南相馬の名所めぐり」では、様々なモーションを組み合わせ、
南相馬の名所に見立てたコースをタイムを競います。
また、同時に未就学児から小学校3年生を対象とした「ウィーゴでプログラミング体験」が常時開催されます。
お申込みは1月10日(水)~18日(木)の間にチラシ下部のQRコードからお申込みください。
今年の2学期から各小学校に導入しました高性能ロボット「あるくメカトロウィーゴ」を使用する
イベントになっております。興味のある方はぜひご参加ください。
「ペーパーティーチャー相談会2023」のご案内
相双で学校の先生になってみませんか?
ご興味のある方は、相双教育事務所までお問い合わせください。
第1回 あるくメカトロウィーゴ研修会
本日、市内の小学校の先生方とICT支援員の皆さんに向けて、「あるくメカトロウィーゴ」に関する活用研修会を開催しました。プログラミング教育の充実に向けた取り組みの1つです。
あるくメカトロウィーゴは、本市のロボットテストフィールドへ入居のある「リビングロボット」の高性能ロボットです。
2学期より各小学校での導入を控え、先生方も楽しく、そしてどのように授業を行うかをイメージしながら研修に参加いただきました。なお2学期には各校で子どもたちの授業の様子もお知らせできると思います。
暑い中、研修に参加されました先生方、ICT支援員の皆さん、ありがとうございました。
QuizKnockが南相馬市に!「サイエンススプリング社会科見学」イベントの開催のお知らせ
3月18日(土)に南相馬市内の中学生を対象にイベントが開催されます。
対象者が中学1年生から3年生までに拡大されました。
応募期間も3月15日(水)まで延長になります。
ぜひご参加ください。
申請はお済ですか?通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知)
4月よりご案内させていただきました「通信環境整備支援金」につきまして、期限が迫ってまいりました。
該当される方は期限(3月22日)までにご申請ください。
<該当される方>
①新たに令和4年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯
②新たに令和4年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯
※ 過年度(令和2年及び令和3年)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。
申請はお済ですか?通信環境整備支援金に関するお知らせ
4月にご案内させていただきました「通信環境整備支援金」につきまして、該当される方は期限までにご申請ください。
<該当される方>
①新たに令和4年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯
②新たに令和4年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯
※ 過年度(令和2年及び令和3年)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。
なお、提出の際は、添付書類に不備がないかチェック表でご確認の上、ご申請下さい。
【重要】通信環境整備支援金の申請について
先日ご案内いたしました「通信環境整備支援金」につきまして、該当される方は期限までにご申請ください。
<該当される方>
①新たに令和4年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯
②新たに令和4年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯
※ 過年度(令和2年及び令和3年)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。
なお、提出の際は、添付書類に不備がないかチェック表でご確認の上、ご申請下さい。
【重要】通信環境整備支援金の申請について
【重要】家庭学習支援金の申請期限が近づいております。
現在お知らせしております家庭学習支援金等について、申請書の様式を併せて添付いたしますので、申請書を紛失されてしまった方がいらっしゃいましたらば、こちらを印刷してお使いください。
なお、提出の際は、添付書類に不備がないかチェック表でご確認の上、ご申請下さい。
犯行予告への対応について2
9月24日に本市を含む複数の自治体に対して送られてきた犯行予告について、現時点での状況をお知らせします。
・市教育委員会職員が27日、市内全小中学校の巡回点検を行いました。予告された件につながるような異状は見つかりませんでした。
・本日28日、各学校において随時校地内の見回りを行いました。予告されたような異状は見つかりませんでした。
・28日午後5時現在、予告された事象は発生しておりません。
・南相馬警察署署員にも市内学校の巡回パトロールを行っていただきましたが、異状はなかったとのことです。
この件につきましては、全国各地に同様の予告がたくさん届いているようです。ご家庭におかれましても冷静に対応いただくようお願いいたします。
犯行予告への対応について
9月24日に本市を含む複数の自治体に対して犯行予告が送られてきました。市教育委員会と市内小中学校においては以下のような対応をした上で、通常通り、教育活動を実施いたします。ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
1 犯行予告の概要
○28日(月)に市内の学校に核のゴミを詰めた手榴弾を投げ込む。また、市役所に熊を放つ。職員等をライフルで射撃する。
2 教育委員会・学校の対応
○南相馬警察署に通報し、パトロール巡回を依頼しました。
○教育委員会で各学校の敷地を巡視します。異状があったら警察に通報します。
○28日は、教職員が校地内を随時見回り、不審物や不審者の確認を行います。異状があったらすぐに警察に通報します。
3 ご家庭へのお願い
○全国各地に同様の予告が届いているようです。冷静にご対応いただくようお願いいたします。
○不審な人物等を見かけた場合には、南相馬警察署(22-2191)並びに学校にご連絡ください。
○登校に不安を感じる場合には、学校にその旨お知らせください。
9月19日の新規コロナ感染者確認を受けて
南相馬市教育委員会よりお知らせします。
9月19日(土)、本市において、新たな新型コロナウイルス感染者1名(60代女性)が確認されました。相双保健所からの情報によれば、感染者は学校関係者(児童生徒・教職員)ではありません。
ただし、市内では9月に入って14人もの感染者が確認されており、近隣自治体でも感染者確認が続いていて、十分注意しなければならない状況であると捉えています。学校の感染症対策の徹底を強化した上で、学校教育活動を継続することとします。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
9月17日の新規コロナ感染者確認を受けて
南相馬市教育委員会よりお知らせします。
9月17日(木)、本市において、新たな新型コロナウイルス感染者1名(60代男性)が確認されました。相双保健所からの情報によれば、感染者は学校関係者(児童生徒・教職員)ではありません。
ただし、市内では、9月に入って13人もの感染者が確認されており、十分注意しなければならない状況であると捉えています。学校の感染症対策の徹底を強化した上で、学校教育活動を継続することとします。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
9月15日の新規コロナ感染者確認を受けて
南相馬市教育委員会よりお知らせします。
9月15日(火)、本市において、新たな新型コロナウイルス感染者1名(50代女性)が確認されました。相双保健所からの情報によれば、感染者は学校関係者(児童生徒・教職員)ではありません。
ただし、市内では、9月に入って12人もの感染者が確認されており、十分注意しなければならない状況であると捉えています。学校の感染症対策の徹底を強化した上で、学校教育活動を継続することとします。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
9月11日の新規コロナ感染者確認を受けて
南相馬市教育委員会よりお知らせします。
9月11日(金)、本市において、新たな新型コロナウイルス感染者1名(50代男性)が確認されました。相双保健所からの情報によれば、感染者は学校関係者(児童生徒・教職員)ではありません。
ただし、市内では、9月に入って11人もの感染者が確認されており、十分注意しなければならない状況であると捉えています。学校の感染症対策の徹底を強化した上で、学校教育活動を継続することとします。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
新規コロナ感染者確認を受けて(9月10日)
南相馬市教育委員会よりお知らせします。
本市において、9月10日に新たな新型コロナウイルス感染者3名(60代女性、30代男性、60代男性)が確認されました。相双保健所からの情報によれば、感染者は学校関係者(児童生徒・教職員)ではありません。
ただし、市内において感染者や濃厚接触者が増えてきており、十分注意しなければならない状況であると捉えています。学校の感染症対策の徹底を強化した上で、学校教育活動を継続することとします。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
新規コロナ感染者確認を受けて(9月8日)
南相馬市教育委員会よりお知らせします。
本日(9/8)、本市において、新たな新型コロナウイルス感染者3名(20代男性、50代男性、60代男性)が確認されました。相双保健所からの情報によれば、感染者は学校関係者(児童生徒・教職員)ではありません。現時点では、濃厚接触者に学校関係者は確認されていません。
よって、適切な感染症対策を取った上で学校教育活動を継続することといたします。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
9月5日の感染者確認について
南相馬市教育委員会よりお知らせします。
昨日(9/5)、本市において、新たな新型コロナウイルス感染者(30代男性)が確認されました。相双保健所からの情報によれば、感染者は学校関係者(児童生徒・教職員)ではなく、濃厚接触者に学校関係者はいないとのことです。
よって、適切な感染症対策を取った上で学校教育活動を継続することといたします。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
新規コロナ感染者確認を受けて(9月3日)
南相馬市教育委員会よりお知らせします。
本日(9/3)、本市において、新たな新型コロナウイルス感染者2名(40代女性、20代男性)が確認されました。相双保健所からの情報によれば、感染者は学校関係者(児童生徒・教職員)ではなく、濃厚接触者に学校関係者はいないとのことです。
よって、適切な感染症対策を取った上で学校教育活動を継続することといたします。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
新規コロナ感染者確認を受けて
南相馬市教育委員会よりお知らせします。
本日(9/1)、本市において、新たな新型コロナウイルス感染者1名(30代男性)が確認されました。相双保健所からの情報によれば、現時点では感染者の濃厚接触者に学校関係者(児童生徒・教職員)はいないとのことです。
よって、適切な感染症対策を取った上で学校教育活動を継続することといたします。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
【重要】家庭学習支援金の申請期限が近づいております
家庭学習支援金等の申請書について
現在お知らせしております家庭学習支援金等について、申請書の様式を添付いたしますので、申請書を紛失されてしまった方がいらっしゃいましたらば、こちらを印刷してお使いください。
なお、申請書のデータをメールにて受信希望される場合には、お手数ですが、その旨を記載したメールを下記アドレスまでお送りください。
メールアドレス:gakkokyoiku@city.minamisoma.lg.jp
※申請の際には、両面印刷ではなく、片面印刷で2枚となっても構いませんので、ご承知おきください。
家庭学習支援金等に関するお知らせ
中学生からのメッセージ
登校日の拡充と学校再開について(5月19日以降)
令和2年5月16日
保護者様
南相馬市教育委員会教育長 大和田博行
市内小・中学校の登校日の拡充と学校再開について(お知らせ)
政府の緊急事態宣言の解除を受け、福島県では学校の一斉臨時休校の解除を決定しました。
そこで、市内各小・中学校については下記のように進め、学校を再開します。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
記
1 登校日の拡充と学校再開について
◯5月19日(火)から、全員登校日とします。
・登校日ですので、今まで通り出席を強制するものではありません。学習は進めますが、登校しなかった児童生徒に対しては、個別に対応していきます。
・給食を提供します。放課後児童クラブは今まで通り開きます。
◯令和2年5月25日(月)から、学校を再開します。
・在校時間縮減のために短縮授業を行います。
2 学校再開に向けての主な留意事項
(1)基本的な感染症対策の徹底
・児童生徒の毎朝の検温、健康チェック、こまめな手洗い、消毒を徹底します。
・教室内での授業等においては児童生徒と教職員はマスク着用とします。
(2)3密回避対策等の徹底
・換気を徹底するとともに、座席の間隔をできるだけ取るようにします。
・給食時には机を向かい合わせにしないようにします。
・全校生が集まって行う行事等を見直すとともに、感染の可能性が高い学習は方法や時期を変えて実施するなどの工夫を行います。
3 各家庭へのお願い
・ご家庭において、お子さんの毎朝の検温と風邪症状の確認をお願いします。また、同居のご家族様の風邪症状等も確認をお願いします。
・発熱等の風邪症状がある場合には登校を控えさせてください。
・感染の不安等により登校を控えたい場合には、学校にその旨ご相談ください。
4 その他
・現在、保健所からは「現時点で市内における感染の広がりはない。」という情報を頂いております。
・今後市内で新たな感染者が確認された場合、今まで通り、濃厚接触者や感染経路・行動歴等を保健所と連携して確認し、安全が確認できない場合は、臨時休校を含め適切に対応します。
担当 南相馬市教育委員会学校教育課 24-5283
学校の再開に向けた対応について(お知らせ)
令和2年5月11日
保護者様
南相馬市教育委員会教育長 大和田博行
臨時休校中の市内小・中学校の再開に向けた対応について(お知らせ)
市内各校におきましては、県の要請を受けて一斉臨時休校を行ってきました。市内での最後の感染者確認から2週間、新たな感染者がいない状況が継続しています。
さて、現在は県知事の要請を受けて当面の間臨時休校を延長しておりますが、児童生徒の学習や心身の健康の観点から、感染予防に最大限配慮した上で教育活動を段階的に実施し、学校再開に備えていきます。
つきましては、下記のように進めていきますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
記
1 分散登校の実施
○感染リスクを低減するために、一斉登校ではなく、分散する形での登校から始めます。
・5月12日~15日までは、週1回登校するように計画します。詳細は学校からの連絡のとおりです。給食を提供します。
・5月18日からは、進路指導が必要で最終学年である小学校第6学年、中学校第3学年と、教師による対面での学習支援が特に求められる小学校第1学年は週2回、その他の学年は週1回登校とします。詳細は学校から連絡します。給食を提供します。
・登校日以外でも、保護者が休めない場合等で家庭で過ごせないお子さんの受け入れも継続して行います。12日以降給食も提供します。
2 各家庭へのお願い
・ご家庭において、お子さんの毎朝の検温と風邪症状の確認をお願いします。また、同居のご家族様の風邪症状等も確認をお願いします。
・発熱等の風邪症状がある場合には登校を控えさせてください。
3 その他
・この計画は5月11日時点のものです。県知事から休校要請解除があれば、1週間以内を目安として学校再開とする予定です。
事務担当 南相馬市教育委員会学校教育課 24-5283
【重要】臨時休校中の登校日について
南相馬市教育委員会からお知らせします。
昨日、小中学校の臨時休校を当面の間延長することをお伝えしました。休校の延長に伴い、お子さんの心のケアや学習・生活の状況確認、感染予防の指導等を行うため、本市では5月12日以降、各学校で学年別の登校日を設定します。
詳しくは5月7日以降、各学校からお知らせします。
※ 問合せ先:学校教育課(24-5283)
【重要】小中学校臨時休校(延長)5月7日(木)以降のお知らせ
南相馬市教育委員会からお知らせします。
市内小・中学校の臨時休校については、5月6日(水)までとしていましたが、県教育委員会からの要請を受け、5月7日(木)以降も当面臨時休校を延長します。
学校再開の期日については、決まり次第ご連絡いたします。
※ 臨時休校に関する問合せ先:学校教育課(24-5283)
教育長メッセージの掲載
2020年4月24日
小学生・中学生のみなさんへのお願い
南相馬市教育委員会教育長 大和田 博行
(小さいお子さんには保護者様から読んでいただきますよう、お願いいたします。)
学校の臨時休校が5月6日まで伸びましたが、何をして毎日過ごしていますか。
希望をもとにスタートした新学期なのに、臨時休校を何度もすることになり残念ですが、みなさんの命を守ることが一番です。新型コロナウィルスの感染が広がるのを防ぐため、みなさん、お家の人、学校の先生方、教育委員会の職員がワン・チームと
なり、連休も気をゆるめないで今できることに取り組んでいきましょう。
そのために、次のことをお願いします。
〇 生活について
・ できるだけ家に居て、学校の時と同じように時間を決めて過ごしましょう
・ 咳エチケット、外出時はマスクをすることを守りましょう
・ 外から戻った時や食事の前など手洗い・うがいをしましょう
・ 体を動かしたいときは時間を決めて、マスクをして運動しましょう
・ 家の人のために、できるお手伝いをしましょう
〇 心配なことについて
・ 家の人やおじいちゃん・おばあちゃん、友達と電話等も使って話をしましょう
・ 学校の先生などに相談しましょう
・ 熱や咳など体調が悪いときは家の人に早めに言いましょう
〇 勉強について
・ 学校でプリントや問題集などを準備するので、計画を立て取り組みましょう
・ 分からないときには、先生や友達に相談しましょう
・ 学習したプリントや問題は、できたところまで先生に見てもらいましょう
保護者の皆様、先が見えない中で、不安や心配も多いと思いますが、お子様の学習や生活に関して、「計画どおりできた?」「よく頑張ったね」などの声掛け確認について、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。
【重要】小中学校臨時休校(延長)4月21日(火)から5月6日(水)のお知らせ
南相馬市教育委員会よりお知らせします。
政府の緊急事態宣言の対象地域に本県も含まれたことを受け、県からは県民に不要不急の外出自粛要請、県教育委員会からは学校の臨時休校要請が出されました。
本市においては、新型コロナウイルスの新たな感染者の確認により4月17日から小中学校の臨時休校を行っていたところで、感染拡大を抑える非常に重大な局面であることから、下記のとおり臨時休校を延長します。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
1 臨時休校延長期間
4月21日(火)から5月6日(水)までの16日間
2 児童生徒の対応
(1) 児童生徒の皆さんは不要不急の外出、不特定多数の人が集まる場所へ行くことを自粛し、家庭で過ごすようにしてください。
(2) 児童生徒に発熱等の風邪症状が見られる場合には、学校に必ずご連絡願います。
(3) 児童生徒のストレスや心のケアなど、心配がある場合には学校にご相談ください。
(4) 今回の臨時休校は緊急事態宣言を受けての対応ですので、できる限りご家庭でお過ごしください。保護者が休めない場合等、家庭で過ごせない児童生徒に対しては、平日は学校で受け入れます。給食は提供しませんので弁当持参となります。登校する場合には、朝の検温、マスク着用等は今まで同様でお願いします。
(5) 休校期間中の家庭学習等については、学校からメールやホームページ等を使ってお伝えします。
(6) 休校期間中、学校からの連絡物や学習物を配付する機会を持ちます。日時・方法等については学校から連絡します。
(7) 放課後児童クラブは開設しますが、密集状態を避けるため、家庭で対応できる場合には利用を控えて頂きますようお願いします。(担当:こども家庭課24-5215)
※ 臨時休校に関する問合せ先:学校教育課(24-5283)
【重要】小中学校臨時休校4月17日(金)から4月20日(月)のお知らせ
南相馬市教育委員会からお知らせします。
本日4月16日(木)、本市において新たな新型コロナウイルス感染者が確認されました。
新たな感染者について児童生徒や教職員等に関わる情報は入っておりませんが、行動歴等に不明確な部分があるので、児童生徒の安全を確保するため、市内小中学校を臨時休校とします。
◯臨時休校期間
4月17日(金)から4月20日(月)までの4日間
◯児童生徒の対応
臨時休校期間中、児童生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、家庭で過ごしてください。
お子さんの居場所が確保できない等やむを得ない事情がある場合、平日は学校を開設しますので登校することもできます。
その際、給食は提供いたします。
4月14日(火)からの授業開始について
市内小中学校保護者様
4月8日に新型コロナウイルス感染が確認された方について、保健所等からの情報によって行動歴や濃厚接触者等が判明し、一般の不特定多数の方との接触がないことや市内小中学生や教職員が濃厚接触者に含まれていないことが分かりました。よって、14日から学校を再開し、授業を行います。
なお、これまでの市内の感染者についても、市内学校関係者が濃厚接触者となっていないことを保健所に確認しております。
授業開始にあたっては、以下の点でご理解ご協力をお願いいたします。
(1)お子様の毎朝の検温を確実に行い、発熱など風邪症状がある場合には登校しないようにしてください。
(2)新型コロナウイルスの感染が疑われる場合や感染が心配な場合などでお休みする際には、その旨を学校に相談してください。
(3)今後の長期的対応に向けて、学校では日常の消毒作業・マスク配付等にあわせて、お子さんの在校時間縮減や授業時数確保のために短縮授業等を行います。詳しくは学校から連絡します。
※給食も再開いたします。
令和2年4月13日 教育委員会教育長 大和田 博行
【重要】 小中学校臨時休校4月9日(木)から4月13日(月)のお知らせ
南相馬市教育委員会からお知らせします。
本日4月8日(水)、本市において新たな新型コロナウイルス感染者確認の発表がありました。
新たな感染者について児童生徒や教職員等に関する情報は入っておりませんが、相双保健所では行動歴と濃厚接触者等を調査中とのことです。国の示したガイドラインなどの基準を踏まえるとともに、児童生徒の安全を確保するため、市内小中学校を臨時休校とします。
◯臨時休校期間
4月9日(木)から4月13日(月)までの5日間
◯児童生徒の対応
臨時休校期間中、児童生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、家庭で過ごしてください。
お子さんが家庭で過ごせない場合、平日(9日、10日、13日)は学校を開設しますので登校することもできます。
給食は提供いたします。
4月9日(木)からの授業について(4/8、17:30時点)
南相馬市教育委員会からお知らせします。
最新の新型コロナウイルス感染者情報を現在確認しております。
4月9日(木)以降の授業等については、決定次第、このポータルサイトでお伝えしますので、
申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちください。
4月9日(木)からの授業について
南相馬市教育委員会からお知らせします。
明日、4月9日(木)からの児童生徒の登校や授業につきまして、現在の状況を確認しながら市当局と慎重に検討を進めております。
検討の結果につきまして、「本日午後6時ごろ」このポータルサイトにてお知らせいたします。
【重要】怪情報に注意してください!
市内小中学生の保護者の皆様へ
「本市小中学校に現在、新型コロナウイルスに感染した児童生徒・教職員はおりません。」
保健所にも確認しております。
偽りの情報に惑わされないよう、ご不明な点があれば、学校か教育委員会にお問い合わせください。
なお、引き続き感染予防にご理解・ご協力をお願いします。
市内小中学校の新学期の対応について
南相馬市教育委員会からお知らせします。
4月1日以降、本市において新型コロナウイルスの感染者が確認されている状況ですが、保健所から「現時点の感染者から児童生徒・教職員が濃厚接触者となる可能性はない」という情報を得ております。よって、4月6日(月)に予定どおり学校を再開します。しかし、登校に不安を抱く児童生徒もいると思われることから、4月6日(月)~4月8日(水)の3日間を「登校を自由とする日」とし、次のとおりとします。
【4月6日(月)】
・半日登校とします。
・各学校から連絡されているとおりの日程で、入学式、始業式等を実施します。
【4月7日(火)、4月8日(水)】
・全学年、登校を自由とします。(登校する場合は、8時までに登校してください。)
・学習は自習を中心とし、通常どおりの日程で行います。
・全学年、給食を準備します。
※4月6日(月)から4月8日(水)の留意点について
・お休みした児童生徒は、欠席扱いにはしません。
・お休みした児童生徒には、後日、使用したプリント等を配布をします。
【4月9日(木)以降】
・通常どおり行う予定です。
以上です。なお、今後の対応に変更があった場合には、このポータルサイト、南相馬市のホームページ、防災メール等でお知らせいたします。
4月1日県発表の新型コロナウイルス感染者と今後の対応について
南相馬市教育委員会からお知らせします。
4月1日(水)午後7時からの福島県の発表によりますと、南相馬市内在住の50代男性の新型コロナウイルス感染が確認されたとのことです。
現在、詳しい状況については確認中です。
学校再開等の対応につきましては、明日の市内校長会議での協議を踏まえ、対応が決まり次第あらためてお知らせいたします。
「第9回ゆめあかり3.11」の動画配信について
市内のいくつかの小中学校が参加した「第9回ゆめあかり3.11」が、
新型コロナウィルス感染拡大を考慮し、カタチをかえて開催することとなりました。
皆様からお預りした たくさんのメッセージやお寄せいただいたお気持ちを、どのようなカタチでお届けするのか…
一人一人の想いをどうしても届けたい…
私たちが「今」できることを考えに考えた結果、このようなカタチに、なりました。
あの日を忘れない
あなたを忘れない
あの日の怖さ
そして人の優しさ
風化させることなく、これからもずっと伝え続けること
そして私たちは前を向いて歩いていくこと
続ける祈り 繋がる想い
ゆめあかり3.11
今回の開催にあたりまして、各方面での多大なご尽力をいただけましたこと、心より感謝申し上げます。
ゆめまっぷの会 スタッフ一同
市内小中学校の臨時休校について
南相馬市教育委員会からお知らせします。
新型コロナウイルス感染症対策のため、市内すべての小中学校を3月4日(水)から臨時休校とします。
児童生徒の健康管理にご留意いただき、不要不急の外出は避けるようお願いします。
卒業式等については、詳細が決まりしだいお知らせします。
「ふくしま教育週間」各学校の主な公開行事等の案内
今年度の「ふくしま教育週間」各学校の主な公開行事等は、以下のとおりです。
「プログラミング体験広場in南相馬」のお知らせ
南相馬市教育委員からのお知らせです。すでに、チラシは配布済みですが、
9月15日(日)に、福島ロボットテストフィールド研究棟にて
標記イベントが行われます。
多くの方の、参加をお待ちしています!
中学生海外研修報告会について(ご案内)
市内中学生18名が、8月2日から3泊5日の日程でブリスベン(オーストラリア)での海外研修を行いました。
この事業は、海外研修を通して「広い視野をもった生徒の育成」を図るとともに、英語を通じたコミュニケーション力を培いながら、思考力・判断力・表現力の向上を目指すものとして、本年度はモデル事業として実施しました。
つきましては、次の日程で「中学生海外研修報告会」を開催し、参加した中学生18名が、この海外研修を通して「感じたこと」「体験したこと」「学んだこと」を自作の資料を使用して、自分の言葉で発表いたしますので、是非ご聴講くださるようご案内いたします。
記
〇中学生海外研修報告会
1 日 時 令和元年9月1日(日曜日)午後1時~午後4時
2 会 場 原町生涯学習センター(サンライフ南相馬)集会室
※入場は自由です。
中学生海外研修最終日(到着&解散)
あっという間の5日間でした。
生徒たちは、「オーストラリアは過ごしやすいところだった」「ちょっと自分の英語に自信をもてた」「もっと長くホームステイをしたかった」「早く和食を食べたい」「日本の良さを再確認した」など感じたようです。
来月の成果発表会では、自分の肌で感じたことを精一杯表現してもらいたいと思います。
中学生海外研修最終日(中郷サービスエリア)
ただいま中郷サービスエリアでトイレ休憩を済ませました。南相馬市役所着は0時頃と思います。
中学生海外研修最終日(成田空港)
ブリスベン発の飛行機が約2時間遅れたため、成田空港着が1時間15分ほど遅れました。バスに乗り換えようやく成田空港を出発しました。
生徒たちは長旅の疲れを見せず、みんな元気です!
中学生海外研修最終日(出発遅れ)
機体調整のため、1時間程度出発が遅れるようです。生徒たちは、映画を食い入るように見ています!
※現地時間11:15頃出発できそうです。約2時間遅れの予定になりました。
海外研修最終日(出国手続き完了&そろそろ出国)
自動顔認証のやり方に戸惑いながらも、全員手続き完了しました。そろそろ出国の時間です。
中学生海外研修最終日(チェックアウト)
こちらは現地時間6時過ぎです。空港に向けて出発します。全員寝坊せずロビーに集合しました。
中学生海外研修4日目(夕食&チェックイン)
夕食は宿泊するホテルの近くのホテルで済ませました。
そして、ホテルにチェックイン。生徒たちは、まわりのお客さんの高級感に驚いていました。
中学生海外研修4日目(マウント・クーサ)
その後、ブリスベン市街地を一望できるマウント・クーサに行きました。ホストファミリーに連れてきてもらった生徒もいたようです。
中学生海外研修4日目(ローンパイン・コアラ・サンクチュアリ)
参加者全員、コアラを抱っこして写真を撮りましたので、画像は参加者に見せてもらってください。
お姉さんからコアラなどの生態について英語で説明してもらいました。
中学生海外研修4日目(昼食)
B&Sプログラムのあと、SOUTH BANKのお店でハンバーガーをいただきました。
画像では分かりにくいのですが、ハンバーガーは直径が20cm弱ありました!
中学生海外研修4日目(B&Sプログラム)
午前は約2時間、現地大学生と交流しました。市内を散策しながら、大学生と英会話を楽しみました!
中学生海外研修4日目(ホームステイ先から集合)
朝早くホームステイ先から集合しました。買い物に連れていってもらったりバーベキューを楽しんだり…楽しい思い出を作ってきたようです。それぞれホストファミリーとの別れを惜しんでいました。
本日もブリスベンは快晴です‼
中学生海外研修3日目(ホームステイ中)
本日は、それぞれホームステイ先で活動をしています。いくつかのグループは、このような町並みのお宅にお世話になっています。
ちなみに、ブリスベンは冬なのですが、プールで泳いでいる人がいるくらい暖かい一日でした。
中学生海外研修2日目(ホームステイ。ミーティングポイントにて)
ミーティングポイントにて、ホームステイに関する最終打合せを行い、それぞれの家庭へ送られていきました。
ブリスベンは、日向だと暖かく、日陰だとちょっと寒い、とても穏やかな天気です!
中学生海外研修2日目(オーストラリア入国)
ブリスベンは現地時間7時をまわったところです。朝早くて眠そうですが、みんな元気です。無事入国審査も終わりました。
これからホームステイ先の方と合流するミーティングポイントに移動します。
中学生海外研修1日目(成田空港、出国)
16:30頃成田空港に到着しました。乗り物酔い等もなく、みんな元気です。無事、出国の手続きも済みました。いよいよ出国です!
※出発は20分くらい遅れるようです。
中学生海外研修1日目(中郷サービスエリア)
ただいま休憩中です。このあと成田空港に直行します。
中学生海外研修1日目(出発)
5月に面接等をクリアし、その後3回の事前研修を終えた市内の中学生18名がオーストラリアへ向けて出発しました。
出発式では、市長と教育長から激励のお話があり、代表の生徒から「参加者一同、頑張ってきます!」と決意の言葉がありました。
なお、このサイトで研修の様子を随時お伝えします。
現在バスの中で、昼食をとっています。
本日締めきりです!「家族ロボット教室」
富士通コンピュータテクノロジーズ様主催による、震災復興支援「家族ロボット教室」が開催されます。
自分でブロック(ロボット)を組み立て、タブレットでプログラムを組んで、最後にはレースにも挑戦します。技術・工学を遊びながら楽しく学びましょう。
1. 日時:2019年2月23日(土) 2部制 1部:9:00~12:00 2部13:00~16:00
2. 場所:福島県立テクノアカデミー浜 101教室(南相馬市原町区萱浜巣掛場45−112)
3. 参加費:300円/組(教室当日の受付で徴収させていただきます。保険代等です。)
4. 対象:小学3年生~6年生と、その家族2名1組
5.定員:午前・午後 各回14組(午後の部の方が余裕があります。)
6.申込方法:e-mail又はファックスで、次の事項を明記のうえお申し込みください。
(1)氏名(参加者、ご家族) (2)お子様の学年 (3)連絡先電話番号、e-mail (4)「1部希望」または「2部希望」
○募集要項:20190223KRK-EV3リーフレット福島県南相馬市.pdf
7.募集期間:〜2月18日(月) 17:00迄
※先着順。定員になり次第、受付を終了させて頂きます。
8.申込先:南相馬市教育委員会 学校教育課
e-mail:gakkokyoiku@city.minamisoma.lg.jp FAX:0244-23-7782
締切り間近です!「家族ロボット教室」
富士通コンピュータテクノロジーズ様主催による、震災復興支援「家族ロボット教室」が開催されます。
自分でブロック(ロボット)を組み立て、タブレットでプログラムを組んで、最後にはレースにも挑戦します。技術・工学を遊びながら楽しく学びましょう。
1. 日時:2019年2月23日(土) 2部制 1部:9:00~12:00 2部13:00~16:00
2. 場所:福島県立テクノアカデミー浜 101教室(南相馬市原町区萱浜巣掛場45−112)
3. 参加費:300円/組(教室当日の受付で徴収させていただきます。保険代等です。)
4. 対象:小学3年生~6年生と、その家族2名1組
5.定員:午前・午後 各回14組(午後の部の方が余裕があります。)
6.申込方法:e-mail又はファックスで、次の事項を明記のうえお申し込みください。
(1)氏名(参加者、ご家族) (2)お子様の学年 (3)連絡先電話番号、e-mail (4)「1部希望」または「2部希望」
○募集要項:20190223KRK-EV3リーフレット福島県南相馬市.pdf
7.募集期間:2月1日(金)〜2月18日(月) 17:00迄
※先着順。定員になり次第、受付を終了させて頂きます。
8.申込先:南相馬市教育委員会 学校教育課
e-mail:gakkokyoiku@city.minamisoma.lg.jp FAX:0244-23-7782
「家族ロボット教室」参加者募集中です!
富士通コンピュータテクノロジーズ様主催による、震災復興支援「家族ロボット教室」が開催されます。
自分でブロック(ロボット)を組み立て、タブレットでプログラムを組んで、最後にはレースにも挑戦します。
技術・工学を遊びながら楽しく学びましょう。
1. 日時:2019年2月23日(土) 2部制 1部:9:00~12:00 2部13:00~16:00
2. 場所:福島県立テクノアカデミー浜 101教室(南相馬市原町区萱浜巣掛場45−112)
3. 参加費:300円/組(教室当日の受付で徴収させていただきます。保険代等です。)
4. 対象:小学3年生~6年生と、その家族2名1組
5.定員:午前・午後 各回14組(午後の部の方が余裕があります。)
6.申込方法:e-mail又はファックスで、次の事項を明記のうえお申し込みください。
(1)氏名(参加者、ご家族) (2)お子様の学年 (3)連絡先電話番号、e-mail (4)「1部希望」または「2部希望」
○募集要項:20190223KRK-EV3リーフレット福島県南相馬市.pdf
7.募集期間:2月1日(金)〜2月18日(月) 17:00迄
※先着順。定員になり次第、受付を終了させて頂きます。
8.申込先:南相馬市教育委員会 学校教育課
e-mail:gakkokyoiku@city.minamisoma.lg.jp FAX:0244-23-7782
震災復興支援「家族ロボット教室」が開催されます。
富士通コンピュータテクノロジーズ様主催による、震災復興支援「家族ロボット教室」が開催されます。
自分でブロック(ロボット)を組み立て、タブレットでプログラムを組んで、最後にはレースにも挑戦します。
技術・工学を遊びながら楽しく学びましょう。
1. 日時:2019年2月23日(土) 2部制 1部:9:00~12:00 2部13:00~16:00
2. 場所:福島県立テクノアカデミー浜 101教室(南相馬市原町区萱浜巣掛場45−112)
3. 参加費:300円/組(教室当日の受付で徴収させていただきます。保険代等です。)
4. 対象:小学3年生~6年生と、その家族2名1組
5.定員:午前・午後 各回14組
6.申込方法:e-mail又はファックスで、次の事項を明記のうえお申し込みください。
(1)氏名(参加者、ご家族) (2)お子様の学年 (3)連絡先電話番号、e-mail (4)「1部希望」または「2部希望」
○募集要項:20190223KRK-EV3リーフレット福島県南相馬市.pdf
7.募集期間:2月1日(金)〜2月18日(月) 17:00迄
※先着順。定員になり次第、受付を終了させて頂きます。
8.申込先:南相馬市教育委員会 学校教育課
e-mail:gakkokyoiku@city.minamisoma.lg.jp FAX:0244-23-7782
ICT研修会を行いました。
本日、原町第一小学校を会場に、市内の先生方を対象に、ICTの研修会を行いました。
本市の小中学校に導入してあるソフトの効果的な活用ができるよう、ベネッセコーポレーションから講師を招き、実施しました。
参加された18名の先生は、2学期からの活用に向けて、集中して研修に取り組んでいました。
本日一次締切りです。ITプログラミング3daysキャンプin南相馬
※本日一次締切りです。
市教育委員会では、6月1日の1日体験会に続き、3daysキャンプを開催します。
有名大学の学生が指導者となり、都市部同等の専門的かつ先進的なプログラミングを学習できます。
丁寧に指導しますので、初心者でも楽しく無理なく学べる内容です。
進路選択等を考える機会にもなりますので、ぜひご参加ください。
1.開催日時
平成30年9月15日(土)〜17日(月・祝) 9時~17時
※3日間通してのプログラムとなります。
2.開催場所
南相馬市民情報交流センター 2階 大会議室
URL:https://www.city.minamisoma.lg.jp/index.cfm/26,0,121,html
3.内容
①プログラミング開発体験
・iPhoneアプリプログラミングコース
・WEBデザインコース
・Unityゲームプログラミングコース
②アクティビティ
③講演会、プログラミング成果発表会など
4.対象者
市内中学生・高校生
5.募集定員
40人
6.参加費
無料
7.申込方法
以下のURLより申込みしてください。
8.申込締切
一次締切:8月15日(水)
二次締切:8月22日(水)
※定員を超える応募があった場合は抽選となります。一次締切で定員に
達した場合、二次募集は行いません。お早めにお申し込みください。
教育委員会 教育総務課
総務係
〒975-8686 福島県南相馬市原町区本町二丁目27(本庁舎2階)
電話 0244-24-5282
ITプログラミング3daysキャンプin南相馬 参加者募集について
市教育委員会では、6月1日の1日体験会に続き、3daysキャンプを開催します。
有名大学の学生が指導者となり、都市部同等の専門的かつ先進的なプログラミングを学習できます。
丁寧に指導しますので、初心者でも楽しく無理なく学べる内容です。
進路選択等を考える機会にもなりますので、ぜひご参加ください。
1.開催日時
平成30年9月15日(土)〜17日(月・祝) 9時~17時
※3日間通してのプログラムとなります。
2.開催場所
南相馬市民情報交流センター 2階 大会議室
URL:https://www.city.minamisoma.lg.jp/index.cfm/26,0,121,html
3.内容
①プログラミング開発体験
・iPhoneアプリプログラミングコース
・WEBデザインコース
・Unityゲームプログラミングコース
②アクティビティ
③講演会、プログラミング成果発表会など
4.対象者
市内中学生・高校生
5.募集定員
40人
6.参加費
無料
7.申込方法
以下のURLより申込みしてください。
8.申込締切
一次締切:8月15日(水)
二次締切:8月22日(水)
※定員を超える応募があった場合は抽選となります。一次締切で定員に
達した場合、二次募集は行いません。お早めにお申し込みください。
教育委員会 教育総務課
総務係
〒975-8686 福島県南相馬市原町区本町二丁目27(本庁舎2階)
電話 0244-24-5282
地元企業の説明・見学会(原町二中)
本日、原町第二中学校2年生を対象に、南相馬市商工労政課ロボット産業推進室主催のロボットや地元企業の説明・見学会が開催されました。
福島イノベーション・コースト構想やロボットテストフィールドの取り組み紹介や市内企業の状況の説明後、6グループに別れ、各企業ごとのブース見学・体験を行いました。
キャリア教育 職場体験マナー講座
本日、原町第二中学校2年生を対象に職場体験マナー講座を開催しました。
講師は、キャリアコンサルタントの川田博美先生です。
毎年、南相馬の中学生の指導を楽しみにしているそうです。
本日の内容は、 1.職場体験の目的と心構えの確認
2.基本的なマナーについて学ぶ
3.コミュニケーション力の重要性を学ぶ
市内中学2年生を対象に、残りの5校は9月に行う予定です。
3Dデザインコンテスト作品募集及びCAD体験講習のお知らせ
福島県では、未来を担う創造的人材育成事業として「3Dデザインコンテスト」を行います。
アイディア部門 テーマ 未来の空へ
・対象:中学生以下
・使用Webアプリ:Apps for kids
※使用Webアプリの講習会は「テクノアカデミー浜」で行われます。
7月30日(月)、8月2日(木)、8月7日(火)、8月8日(水)
※7月30日は、アプリの講習会後、宇宙エレベーターの講演会、
ロボット・テストフィールドの見学会が行われます。
詳しくはホームページ:https://3d-fd.jp
3Dデザインコンテスト作品募集
福島県では、未来を担う創造的人材育成事業として「3Dデザインコンテスト」を行います。
アイディア部門 テーマ 未来の空へ
・対象:中学生以下
・使用Webアプリ:Apps for kids
※使用Webアプリの講習会は「テクノアカデミー浜」で行われます。
7月30日(月)、8月2日(木)
7月30日は、アプリの講習会後、宇宙エレベーターの講演会、ロボット・テストフィールドの見学会が行われます。
詳しくはホームページ:https://3d-fd.jp
ドローン教室開催
本日、原町第三小学校体育館において5年生を対象にドローン教室が開催されました。
講師は、南相馬市商工労政課ロボット産業推進室の皆さんです。
ドローンの仕組みや、ロボットテストフィールドなどの概要について、説明があった後
ドローンを一人一人が操作しました。最後はチーム対抗のドローンレースを行いました。
チャリティイベント「小学生ランニング教室」
本日、湘南国際マラソン実行委員会主催による
「小学生ランニング教室」が雲雀ヶ原陸上競技場で
開催されました。
講師は、アトランタ五輪やアテネ世界陸上で活躍された
千葉真子さんです。
千葉さんの楽しいトークもあり、「走る楽しさを」体感することができました。
千葉さん、湘南国際マラソン実行委員会の皆さまありがとうございました。
本日のランニング教室について
本日のランニング教室は、予定通り雲雀ヶ原陸上競技場で行います。
天候が心配ですので、タオルや着替えを準備してください。
小学生ランニング教室 参加者募集(本日締切りです)
※ 千葉真子さんをゲスト講師に迎え、小学生対象のランニング教室を開催します。
多くの参加をお待ちしております。
1.開催日時
平成30年7月7日(土) 12:15〜14:00頃(予定)
2.開催場所
雲雀ヶ原陸上競技場(※雨天時は原町第二小学校体育館)
3.内容
ランニング指導、レクリエーション、トーク、記念撮影など
4.対象者
市内小学生
5.参加費
無料
6.申込方法
別紙申込書を提出してください。 締切り:7月2日(月) お早めにお申し込みください。
※申込書:20180707.pdf
7.申込先 FAX 0244-23-7782
E-mail gakkokyoiku@city.minamisoma.lg.jp
ITプログラミング1日体験会参加者募集について
市教育委員会では、ITプログラミングの1日体験会を開催します。
有名大学の学生が指導者となり、都市部同等の専門的かつ先進的なプログラミングを学習できます。
初心者でも楽しく無理なく学べる内容です。
進路選択等を考える機会にもなりますので、ぜひご参加ください。
1.開催日時
平成30年6月23日(土)9時~17時
平成30年6月24日(日)9時~17時
※両日とも1日体験会となります。
2.開催場所
南相馬市民情報交流センター 2階 大会議室
URL:https://www.city.minamisoma.lg.jp/index.cfm/26,0,121,html
3.内容
①プログラミング開発体験
・iPhoneアプリプログラミングコース
・WEBデザインコース
・Unityゲームプログラミングコース
②アクティビティ(ゲーム)
③プログラミング成果発表会
4.対象者
市内中学生・高校生
5.募集定員
40人
6.参加費
無料
7.申込方法
以下のURL又はQRコードより申込みしてください。
QRコード:
8.申込締切
一次締切:5月25日(金)
二次締切:6月 4日(月)
※定員を超える応募があった場合は抽選となります。一次締切で定員に
達した場合、二次募集は行いません。お早めにお申し込みください。
※ITプログラミングチラシ:20180510-180858.pdf
教育委員会 教育総務課
総務係
〒975-8686 福島県南相馬市原町区本町二丁目27(本庁舎2階)
電話 0244-24-5282