ようこそ! 太田小学校のホームページへ!!

 太田小学校は、南相馬市原町区の最南端、相馬野馬追で有名な歴史ある太田神社の南に位置する小学校です。
 福島第一原子力発電所から約21kmの場所にあり、東日本大震災及び原発事故の影響を受け、一時は本校で学習できないという時期がありましたが、現在では、元の場所の本校舎で学習をすることができています。
 現在の児童数は1年生4名を含めて36名です。小規模校、少人数校となりますが、みんな兄弟のように仲良く、元気いっぱい学習に運動に励んでいます。今年度の学校の重点目標は「3つの合い+I愛」で、子どもたちが将来をよりよく生きる力の育成を目指します。また、地域・保護者の願いから、家庭地域との協働で達成を目指す重点目標として「礼儀正しく、思いやりのある子どもを育てる」を設定し地域とともにある学校を目指します。

こんなことがありました。 日誌

投げた!跳んだ!走った!南相馬市小学校陸上競技大会

2025年5月29日 15時22分

5月29日に南相馬市小学校陸上競技大会が行われ、6年生が自分の最高の記録を目指して頑張りました。

【恒例:競技場にあいさつ】

IMG_4725

【みんなで気合い!「がんばるぞ!」】

IMG_4724

【それぞれの競技に挑む】

 yiq1pzok IMG_4733 IMG_4740 7d0y3r6e blmeb2uu 840edqzk 04siwx4g 5khuua3k 86nf5pe6

全員最後まで参加することができ、記録を手にしました。

最後も競技場にあいさつ!

納得できる結果が出た児童も、思うような結果にならなかった児童もいて悲喜こもごもですが、やり遂げた充実感を感じることができました。

頑張った6年生に拍手です!

iip6olro IMG_4752