ようこそ! 太田小学校のホームページへ!!

 太田小学校は、南相馬市原町区の最南端、相馬野馬追で有名な歴史ある太田神社の南に位置する小学校です。
 福島第一原子力発電所から約21kmの場所にあり、東日本大震災及び原発事故の影響を受け、一時は本校で学習できないという時期がありましたが、現在では、元の場所の本校舎で学習をすることができています。
 現在の児童数は1年生4名を含めて36名です。小規模校、少人数校となりますが、みんな兄弟のように仲良く、元気いっぱい学習に運動に励んでいます。今年度の学校の重点目標は「3つの合い+I愛」で、子どもたちが将来をよりよく生きる力の育成を目指します。また、地域・保護者の願いから、家庭地域との協働で達成を目指す重点目標として「礼儀正しく、思いやりのある子どもを育てる」を設定し地域とともにある学校を目指します。

こんなことがありました。 日誌

田植え日和!【地域協働連携事業】

2025年5月28日 14時03分

5月28日に、全校生が太田地区の方々と一緒に田植えを行いました。

この田植えは地域協働連携事業の1つです。

朝は曇天で肌寒そうでしたが、田植えの時間になると日が差してきて、絶好の田植え日和となりました。

はじめは恐る恐る田んぼに入っていた子どもたちも、慣れてくると泥だらけになりながら一生懸命田植えしていました。

大人顔負けなくらい、サクサクと田植えする強者もいました!

数年続いている地域協働連携事業なので、地域の方も参加していただき、有意義な体験をすることができました。

秋の収穫が楽しみです!

【太田名物:1年生と6年生が一緒に歩きます】

IMG_4647

【気合いを入れました「がんばるぞー!」】

IMG_4650

【地域の皆さん、ありがとうございます】

IMG_4652

【いざ!田植え】

IMG_4655 IMG_4658 IMG_4661 IMG_4663 IMG_4664 IMG_4672 IMG_4680 IMG_4693

【御礼の言葉】

IMG_4717

地域の皆様、ありがとうございました!