ようこそ! 原町第一小学校のホームページへ!!

 南相馬市立原町第一小学校は福島県の浜通りに位置する南相馬市原町区の中心部にあります。明治6年、南新田小学校として創設され、2023年に創立150周年を迎えた歴史ある小学校です。
 シンボルツリーの5本の欅の木から教育目標「けやきのようにたくましい原一小の子ども」を掲げ、明るく元気な子どもたちの育成に努めています。

こんなことがありました!

6月27日の給食

2025年6月30日 08時21分

 今日は「食事のあいさつ」についてのお話をします。給食の時間に「いただきます」や「ごちそうさま」のあいさつをしていますか?「いただきます」には、命をいただく動物や植物への感謝の気持ちが、「ごちそうさま」には、食材を育てたり運んだり、調理をしてくれたすべての人への感謝の気持ちが込められています。あいさつは、食事の大切なマナーの一つです。感謝の気持ちを込めて、丁寧にあいさつができるといいですね。
 また、今日の給食に出たさくらんぼは、昭和観光の代表取締役の方から寄贈していただいたものです。おいしく味わいながら、感謝の気持ちでいただきました。

0627 6月27日の給食

本日の献立:食パン ふわふわ卵 ジャーマンポテト いちごジャム さくらんぼ 牛乳

学校の様子です(令和6年度)

記事はありません。