ようこそ! 原町第一小学校のホームページへ!!

 南相馬市立原町第一小学校は福島県の浜通りに位置する南相馬市原町区の中心部にあります。明治6年、南新田小学校として創設され、2023年に創立150周年を迎えた歴史ある小学校です。
 シンボルツリーの5本の欅の木から教育目標「けやきのようにたくましい原一小の子ども」を掲げ、明るく元気な子どもたちの育成に努めています。

こんなことがありました!

1月24日の給食

2025年1月24日 12時52分

 1月24日から30日は『全国学校給食週間』です。南相馬市の学校給食週間のテーマは「世界の料理を楽しもう」。今日はその中から、インド料理の「ナン」と「キーマカレー」の献立です。
 『ナン』は、インドをはじめ、アフガニスタンやイランなどの中央アジアの国々で主食とされている平焼きのパンです。タンドールという焼き釜にはりつけて焼き、もっちりとした食感が特徴です。一方、『キーマカレー』は、インドでひき肉を使ったカレーのことを指します。このナンとキーマカレーの組み合わせは、インドを代表する料理として広く知られています。
 今日は、ナンにキーマカレーをのせたり、つけたりして、本場インドの味を感じながら、美味しくいただきましょう!

本日の献立:ナン キーマカレー カチュンバル風サラダ ヨーグルト 牛乳

学校の様子です(令和6年度)

記事はありません。