2023年10月の記事一覧
まなびっ子発表会に向けて
持久走記録会が終わったら、まなびっ子発表会に向けた練習に熱が入っています。
まさに〇〇の秋です。
10月27日の給食
今日の給食
フレンチトースト 牛乳 ポークビーンズ グリーンサラダ
今日は久しぶりのフレンチトーストです。
給食のフレンチトーストは、豆乳と卵で作るので乳アレルギーの人でもみんなと一緒に食べられます。
じっくり卵液に浸して調理員さんが作ってくれました。
教室ではもちろん大人気。フレンチトーストの残りはほぼありませんでした。
今日もおいしい給食ごちそうさまでした。
持久走記録会
10月26日(木)、清々しい秋空の下、雲雀ヶ原陸上競技場で陸上記録会が開催されました。
持久走は自分との闘いです。
どの子も精一杯走り、持っている力を出し切った様子でした。
よく頑張りました。
秋晴れの下
このところさわやかな秋空が続いています。
休み時間、校庭で持久走の練習をしたり、伸び伸びと遊んだりしている子どもたちの様子です。
のどかです。
学校便り10月号
図書館見学
10月20日(金)に、2年生は市立図書館の見学学習を行いました。
休日に利用している子供も多いようでしたが、
普段入ることのできない書庫や、気持ちの良い天空のテラスを見学させていただき、
図書館の魅力を感じることができました。
その後、東ヶ丘公園で秋探しを行いました。
落ち葉、松ぼっくり、どんぐりなどをたくさん見つけることができました。
持久走大会に向けて
10月26日(水)開催予定の持久走大会に向け、一生懸命練習に取り組んでいます。
持久走は、友だちよりも自分との勝負。
苦しくても頑張っている姿、すばらしいです。
なんという食べ物でしょうか?
太田農園よりある食べ物をいただきました。
さてこの食べ物はなんでしょう。
① ぶどう
② りんご
③ ざくろ
こたえは・・・
③ざくろです。国産のざくろはとても貴重です。昔は家の庭になっている家庭もありましたが、最近はあまりみなくなりました。とても貴重な果物です。
中の赤い果肉は、少し甘酸っぱく、そのままたべたり、ざくろジュースなどに利用されます。ビタミンたっぷり、美容にとてもよい果実です。見かけたら味見してみましょう。貴重な食体験ができます。
10月18日の給食
今日の給食
しょうゆラーメン 牛乳 こんにゃくサラダ ラクピスゼリー
今日の給食は、調理員さん手作りのラクピスゼリーでした。相馬農業高校の皆さんが作った乳酸菌飲料をもとにゼリーを作りました。配合割合を計算しながら作ります。「ラクピス1本で何人分かな~、ソーダーゼリーは一人何個にするかな~、一袋で何人分作るかな~。」調理員さんも算数の計算をしながらお仕事をしていきます。仕事にも生活の中でも算数は大切ですね。
ゼリーのじゃんけん。子どもたちにゼリーはやはり人気です。
ゼリーを食べて、整いました。とてもいい笑顔です。
よく観察して、香りをかいで・・・。
美化活動
美化活動として、花壇やプランターに花の苗植えをしました。
特に3年生は「人権の花運動」とタイアップして行いました。
人権擁護委員の皆様からは、花に水をかけるように、お友だちにもいっぱいやさしい気持ちをかけてくださいね」
とのお話をいただきました。
しっかりうなずく子どもたちでした。
10月16日の給食
今日の給食
チキンカレー 牛乳 げんきサラダ ビーンズカル
今日は休み明け・・・。元気に学校生活を送ってほしい・・・との願いがあり、月曜日にカレーのメニューをもってきました。先週木曜日・金曜日は給食がなかったこともあり、カレーの残食はほんとに少なく子どもたちもしっかりたべてくれました。
寒暖差が激しい日が続きます。2学期も半ばを過ぎましたが、まだまだ続きます。体調を壊さないようにしっかりたべて2学期をすごしてほしいと思います。
脱穀作業
5年生がこれまで大事に育ててきた稲の脱穀作業をJAの方のご協力により行っていました。
まさに、実りの秋ですね。
森林環境学習(2年)
今日は相馬地方森林組合の方々にご協力いただき、
木材を使って小物作りを行いました。
たくさんの種類のパーツを使って何を作ろうかなと
考えている時間も楽しんでいました。
令和5年度小中学校音楽祭
令和5年度小中学校音楽祭が本日開催されました。会場に観客をお招きしての開催は令和元年度以来となります。
その間、音楽祭自体が中止となったり、無観客で実施したりしてきました。
ふつうに、何の制限もない日常の環境の中で演奏できた子どもたちは本当に幸せなことだなと感じた次第です。
会場いっばいに子どもたとの奏でる素敵なハーモニーが重い存分響き渡りました。
思い出に残る、すばらしい音楽祭となりました。
ひょうたん人形
以前、45㎝まで育った特大ひょうたんをアップしましたが、
10㎝くらいのミニひょうたんが、アフロ姿のかわいい女の子に変身して飾ってありました。
名前は「よっちゃん」だそうです。
さて、校舎のどこにあるでしょう。
10月11日の給食
今日の給食
クリームスパゲッティ 牛乳 まめまめサラダ 梨
今日は麺の日です。クリームスパゲッティは、ミートソースに次いで子どもたちの人気メニューです。
たくさんのソースをからめて子どもたちはほおばっていました。
また今日の梨は、ふくしま産の「新高」という品種の梨でした。新高は大きくてお正月まで日持ちのする梨です。
ほどよい甘さのある梨でした。梨の季節もそろそろ終わりに近づきます。旬の果物をおうちでも味わってみましょう。
音楽祭出場を励ます会
10月13日(金)小中学校音楽祭がゆめはっとで開催されます。それにむけ、5年生は1学期から地道に練習に取り組んできました。
本日、全校生による励ます会を行い、5年生の合奏・合唱が披露されました。
当日は、子どもたち一人ひとりが、はれの舞台で思う存分練習の成果を発揮してくれるものと期待しております。
。
授業研究会
10月6日(金)授業研究会が開催され、6年2組と4年1組の理科の授業を公開しました。
他校の大勢の先生が見守る中での研究授業でしたので、多少緊張した面持ちでしたが、一生懸命授業に臨んでいました。
おつかれ様でした。
10月4日の給食
今日の給食
タンメン 牛乳 手作り春巻き グリーンカールレタス
今日の給食は、調理員さんの手作りの春巻きです。
春巻きの具を炒めて、具を1つ1つ包んで作ります。丁寧に包まないとすぐに破けたり、油の中で破裂したりするのでコツが必要です。冷凍食品にはないおいしさが詰まった春巻きです。揚げたてパリパリの春巻きを十分楽しんでくれたかな?
小中学校音楽祭に向けて
5年生は、小中学校音楽祭にむけ、一生懸命練習に取り組んでいます。
今年度は令和元年度以来久しぶりに観客を交えての開催となります。10月13日(金)ゆめはっとで行われます。
皆様のご参観、お待ちしております。
10月3日の給食
今日の給食
そぼろ丼 牛乳 もやしのナムル すまし汁 型抜きチーズ
今日は、ひき肉を使ってそぼろ丼です。細かくカットされたそぼろの具は、口に入れても食べやすい工夫をしています。みんな調理員さんの手切りで調理しています。ついつい噛まずに飲み込みそうですが、よく噛んで食べることが大切ですね。玉ねぎ、にんじんをみじん切りにして、酒と生姜で下味をつけたひき肉を炒めます。味つけはしょう油とみりん、砂糖で味付けします。おうちにある材料でできる一品です。学校がお休みのお昼にぜひ作ってみましょう。
給食では、これに凍み豆腐を入れて、たんぱく質をUpさせて提供しています。皆さんのおうちでは、どんなそぼろ丼でしょうか?
一斉清掃
教育活動に清掃を位置づけている国は日本以外ほとんどないとのことです。
清掃も大事な勉強の一つです。
よく、外国でスポーツ競技か行われた後、日本の観客が会場を清掃したり、日本の選手がロッカールームを整理整頓したりする様子を海外のメディアから取り上げられますが、このような教育の成果かも知れませんね。
バンドフェスティバル東北大会に行ってきました。(2日目)
10月1日(日)、いよいよ大会当日を迎えました。
演奏前、ちょっと緊張している様子でしたが、子どもたちの息の合ったメロディーが会場いっぱいに響き渡りました。
演奏は、およそ2週間前に行われた県大会時に比べると、格段に上達しており、聴いているうちに目頭が熱くなりました。
子どもたちには無限の可能生が秘められているということを改めて実感した次第です。
片道6時間以上の行程に付き添っていただき、子どもたちのお世話や諸準備等に携わっていただいた保護者の皆様、改めて感謝申し上げます。
〒975-0013
福島県南相馬市
原町区上町一丁目13
TEL 0244-22-4141
FAX 0244-24-2069
mail haramachi3-e@fcs.ed.jp