日々の出来事

インターネットを安全に使うために

本日5月14日(金)、6校時に全学年で「スマホ安心安全教室」を実施しました。生徒達は、各教室でオンデマンド方式により、
  1インターネット依存
  2ネットいじめ
  3不確かな情報の拡散
  4誘い出し、なりすまし
  5個人情報漏えい
  6ネット詐欺
  7著作権、肖像権
などのインターネットにひそむ危険や、「使う時間や場所を決める」「堂々と言えることだけを書く」「いじめは犯罪になる」「ネットだけの知り合いには会いに行かない」「ウイルス対策ソフトを入れる・フィルタリングをかける」「写真の投稿や送信は慎重に行う」「位置情報の設定はオフにする」「怪しいアプリは使わない」「撮影や投稿は許可をとる」「不特定多数の写真や動画は載せない」などのルール・モラルや設定の大切さ、いざというときの対応の仕方について学びました。
これから一人一台端末(iPad)が導入され、生徒一人一人のネットモラルがこれまで以上に大切になります。今日学んだことを心に留めて、「自分は大丈夫、これくらいならいいだろう」と心の隙をつくらず、正しく安全にICT機器を活用してほしいと思います。