こんなことがありました!
登校日の学習内容について検討しています
先ほどお知らせしたように、5月12日以降、各学校で学年別に登校日を設定し、家庭学習状況の確認や、新たな課題の配付・提示を行うことになりました。本校では現在、教科毎に、「教育計画の確認→指導内容の精選→指導方法の検討→効果的な学習課題の作成」に取り組んでいます。「何を、いつまでに、どのくらい」指導すればよいのか、限られた登校日を有効に使い、家庭学習の効果を上げるためにはどうしたらよいか、などについて話し合っています。詳細については、7日または8日にご連絡します。
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ
-
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト
臨時休業期間における学習に役立つコンテンツの参考資料を紹介 -
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト
学校の連絡先
福島県南相馬市原町区桜井町
一丁目152番地
TEL 0244-22-4188
FAX 0244-24-2176
北緯37°38′ 東経140° 59′
海抜20m
アクセスカウンター
5
8
7
1
0
3
QRコード