こんなことがありました!
栄光をたたえて ~相双中体連陸上競技大会~
5月17日に、雲雀ヶ原陸上競技場にて、第60回福島県中学校体育大会陸上競技相双地区予選大会が行われました。
競技では、生徒達はこれまで保護者の皆様のご協力のもと、先生方の指導を受けて積んできた練習の成果を思う存分に発揮し、各種目で大活躍してくれました。
男子は1年100m、2年100m、共通四種、共通走幅跳、1・2年4×100mリレーで、女子は1年100m、2年100m、共通100mH、2・3年1500m、共通走幅跳、共通砲丸投、1・2年4×100mリレー、共通4×100mリレーの各種目で県大会出場権を獲得しました。
![](https://minamisoma.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/6466/)
今回の大会は、まさしく自分との戦いでしたが、それぞれに自己ベストを更新するなど全力を出し切ってくれました。
選手ばかりではなく、補助員として、競技の進行に活躍してくれた生徒のみなさん、本当にありがとうございました。跳躍や投擲の係をはじめ、選手のアップの手伝いなどに進んで一生懸命取り組んだ皆さんの姿、本当に素晴らしいと思います。
また、たくさんの保護者の皆様には、会場までおいでいただき、応援していただきました。心より感謝申し上げます。
競技では、生徒達はこれまで保護者の皆様のご協力のもと、先生方の指導を受けて積んできた練習の成果を思う存分に発揮し、各種目で大活躍してくれました。
男子は1年100m、2年100m、共通四種、共通走幅跳、1・2年4×100mリレーで、女子は1年100m、2年100m、共通100mH、2・3年1500m、共通走幅跳、共通砲丸投、1・2年4×100mリレー、共通4×100mリレーの各種目で県大会出場権を獲得しました。
今回の大会は、まさしく自分との戦いでしたが、それぞれに自己ベストを更新するなど全力を出し切ってくれました。
選手ばかりではなく、補助員として、競技の進行に活躍してくれた生徒のみなさん、本当にありがとうございました。跳躍や投擲の係をはじめ、選手のアップの手伝いなどに進んで一生懸命取り組んだ皆さんの姿、本当に素晴らしいと思います。
また、たくさんの保護者の皆様には、会場までおいでいただき、応援していただきました。心より感謝申し上げます。
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ
-
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト
臨時休業期間における学習に役立つコンテンツの参考資料を紹介 -
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト
学校の連絡先
福島県南相馬市原町区桜井町
一丁目152番地
TEL 0244-22-4188
FAX 0244-24-2176
北緯37°38′ 東経140° 59′
海抜20m
アクセスカウンター
5
8
7
1
9
6
QRコード