ブログ

 茶道教室 6年

 5日(水)、6年社会科の室町文化学習で「茶道」を学習しました。お茶が日本に伝えられた昔からどのように広まったいったかの歴史を学習しながら、立礼座礼などの礼儀作法を学び、お茶を実際に立て味わいました。しばしの正座に足がしびれてしまった人も・・・。
 講師は、本校PTA13代会長であった蓼沼光子先生と4人のお弟子さんたちです。鮎の印入りのお饅頭を味わい、いざ抹茶。みんないい笑顔で茶の世界を体験していました。

   

   

   

 社会科の教科書では、「茶道」「生け花」「狂言」「能」「すみ絵」などが取り上げられていますが、茶道と生け花を体験できたことは、室町文化を知る上で強く印象に残ったことでしょう。