お知らせ
第1回 あるくメカトロウィーゴ研修会
本日、市内の小学校の先生方とICT支援員の皆さんに向けて、「あるくメカトロウィーゴ」に関する活用研修会を開催しました。プログラミング教育の充実に向けた取り組みの1つです。
あるくメカトロウィーゴは、本市のロボットテストフィールドへ入居のある「リビングロボット」の高性能ロボットです。
2学期より各小学校での導入を控え、先生方も楽しく、そしてどのように授業を行うかをイメージしながら研修に参加いただきました。なお2学期には各校で子どもたちの授業の様子もお知らせできると思います。
暑い中、研修に参加されました先生方、ICT支援員の皆さん、ありがとうございました。
QuizKnockが南相馬市に!「サイエンススプリング社会科見学」イベントの開催のお知らせ
3月18日(土)に南相馬市内の中学生を対象にイベントが開催されます。
対象者が中学1年生から3年生までに拡大されました。
応募期間も3月15日(水)まで延長になります。
ぜひご参加ください。
申請はお済ですか?通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知)
4月よりご案内させていただきました「通信環境整備支援金」につきまして、期限が迫ってまいりました。
該当される方は期限(3月22日)までにご申請ください。
<該当される方>
①新たに令和4年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯
②新たに令和4年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯
※ 過年度(令和2年及び令和3年)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。
申請はお済ですか?通信環境整備支援金に関するお知らせ
4月にご案内させていただきました「通信環境整備支援金」につきまして、該当される方は期限までにご申請ください。
<該当される方>
①新たに令和4年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯
②新たに令和4年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯
※ 過年度(令和2年及び令和3年)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。
なお、提出の際は、添付書類に不備がないかチェック表でご確認の上、ご申請下さい。