フォトアルバム
こんなことがありました!!
2022年
卒業式に向けて (6年)
卒業式の卒業証書授与の仕方について確認。
卒業証書授与式は、卒業生はマスク無しを基本とします。
久しぶりにみる凛々しい笑顔。とても厳粛に取り組んでいました。
東日本大震災 黙祷をささげます。
澄みきった青空。
東日本大震災から12年目の本日。
東日本大震災追悼集会 (放送朝会)
東日本大震災追悼集会が行われました。
当時の宮城県石巻市の大川小学校の当時の様子についてふれ、
大川小学校でお子さんを亡くされた保護者の言葉が心に残りました。
「行ってきますと」でかけたまま。
「ただいま」ともどってきたが、無言のまま。
改めて命の大切さを考えるよい機会ですね。
美味しい味噌汁をありがとうございます。 (5年家庭科)
今日は3クラスあるうちの最後のクラスの調理実習。
校長室に素敵な訪問者が。
「校長先生、味噌汁を食べてください。」と。
美味しくいただきました。
持続可能な社会をめざして (6年社会)
いよいよ6年生も社会科のまとめの段階。
今日は持続可能な社会を目指して、世界各国のさまざまな異常気象等について学習をしていました。
本校の来年度の重点事項のひとつである
「SDGsの視点を活用した探究的な学習」がこの学習の核のひとつでした。
予測困難な時代にどう他の人々と協働しながら、多様性を認めて行動していけるか、その資質・能力を6年生も
育ちつつあるようです。
学校の連絡先
〒975-0013
福島県南相馬市
原町区上町一丁目13
TEL 0244-22-4141
FAX 0244-24-2069
mail haramachi3-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
5
1
0
7
3
1