ようこそ! 太田小学校のホームページへ!!

 太田小学校は、南相馬市原町区の最南端、相馬野馬追で有名な歴史ある太田神社の南に位置する小学校です。
 福島第一原子力発電所から約21kmの場所にあり、東日本大震災及び原発事故の影響を受け、一時は本校で学習できないという時期がありましたが、現在では、元の場所の本校舎で学習をすることができています。
 現在の児童数は1年生4名を含めて36名です。小規模校、少人数校となりますが、みんな兄弟のように仲良く、元気いっぱい学習に運動に励んでいます。今年度の学校の重点目標は「3つの合い+I愛」で、子どもたちが将来をよりよく生きる力の育成を目指します。また、地域・保護者の願いから、家庭地域との協働で達成を目指す重点目標として「礼儀正しく、思いやりのある子どもを育てる」を設定し地域とともにある学校を目指します。

こんなことがありました。 日誌

お知らせ委員会の活動

2025年6月19日 15時34分

お知らせ委員会(放送委員会)では、現在お昼の放送で「友達紹介」を行っています。

太田っ子一人一人に、お知らせ委員会の子どもが「名前」「誕生日」「好きな教科」「好きな色」などを尋ねてます。全校生の人数が少ない太田小ならではの取り組みで、一人一人が主役になれる瞬間です。

今日も放送室では、お知らせ委員会の子どもとインタビューされる子どもの微笑ましいQ&Aが行われました。

IMG_4983