ようこそ! 石神第二小学校のホームページへ!!

  石神第二小学校は、福島県の太平洋側(浜通り地方)に位置する小学校です。東日本大震災及び東京第一原子力発電所事故から13年が過ぎましたが、令和6年4月1日現在、352名の児童が在籍しており、児童数も徐々に回復傾向にあります。

 平成26年度から2か年かけて校舎の耐震・改修工事を行いました。そのおかげで、校舎内外がとてもきれいに整備されました。

 令和6年度のミッションは、「対話と協働により、児童一人一人の可能性を引き出し伸ばす」です。

全職員44名がワンチームとなり、学校を運営していきたいと思います。

 

 

 このホームページで、日常の教育活動や子どもたちの姿をタイムリーに発信していきますので、どうぞご覧ください。

 

こんなことがありました

節分イベント

2025年2月3日 14時53分

 昼休みの時間に企画・運営委員会の児童が中心になって節分イベントを行いました。
 各教室のテレビで節分に関する絵本の読み聞かせを聞き、その後に節分に関するクイズが出題されました。
 また、各学級では「追い出したい鬼」を一人一人が考えました。

 ねぼう鬼、おこりんぼう鬼、ゲームしすぎ鬼、わすれんぼう鬼、わすれもの鬼、泣き虫鬼、いじわる鬼、けんか鬼、携帯見すぎ鬼、ユーチューブ鬼、あいさつのできない鬼、うそつき鬼、ごまかし鬼……。
いろいろな鬼を心の中から追い払いました。